忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいまゲーム内時間3時間ほど。


結構ボス戦で死んでやりなおしてるから、実質5,6時間か。


まだ、モンハンの面白さってのがよくわかりません。


システムもよくわかってないところがいっぱいあるし、武器防具とか、どうやってアップグレードするのかわからんし。


このゲーム、RPGじゃなくって、自分のHPとか上がったりしないんですね。


なんかHRっていうランクがあるけど?


とりあえず村長さんから、クエストをうけて、それをこなしていってます。


LEVEL1は全部終わった。


って言っても、「○○を10個集めろ」


とかそんなの全然興味ないから、ググって場所探すんですけどねw


「○○を何匹倒せ」はまあ面白い。


「○○(ボス)を倒せ」が、このゲームの真骨頂?


いろいろ工夫して倒すのが面白いんだと思って、このゲームを買いました。


でも今のところ(LEVEL2まで)は、敵の攻撃を避けて、できた隙にこっちの攻撃をぶちこむっていう力業だけでなんとかなってます。


もっと色々わかるようになったら面白いんだろうけどなぁ。。。


ああ、あと文句言いたいのが、ボスとか、マップのどこにいるかわからないこと。


9つくらいステージのあるマップだと、回るのだけでも大変。


ググって初期位置みたら、だいたいあたってるからまぁいいけど。


あと、弱ってきたら逃げる。


だから逃げられてもわかるように、ペイントボールだっけ?を投げつけとく。


これを投げつけるのがまた一苦労で、結構ダメージ食らったりするんだけどw


装備は、双剣使ってます。一回売り物でちょっとダメージでかいやつあったから、買い換えた。

でも、それ以上いいのにするやり方わからん。wikiでも読むか。

あと、風来のシレンみたいに頭に傘かぶってるのがかっこわるいと個人的に思ったので、頭の装備外しました。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

今日は娘、息子ともに授業参観でした。


しかし僕は5時頃早朝覚醒してしまい、ゲームとかして、7時すぎにご飯食べてまた寝とかいう、最悪な不規則な生活を送ってしまいました。嫁がまたイラつく。


2時間目だから(娘息子ともども)9:30くらいに家を出ればいいんだけど、9:20に起こされて、そのときめちゃくちゃ眠かったです。

あの眠気を、夜寝るときにわけてあげたい。

眠気を完全にコントロールすることができたら、ノーベル賞ものだろうな。


同じ2時間目だから、嫁と別行動で見ることにし、僕は前半息子、後半娘を見ました。


息子(小五)の担任は、若い、まだ2年目だという女性。


きれいでも不細工でもなかった。なんとなく、いとうあさこに似てたような気も・・・・w


先生が緊張してるのが、こっちにまで伝わってきておかしかった。


娘(小1)の担任は、ベテランの女教師。


こっちは安心してみてられる。


残念ながら娘の発表する姿はみれなかったけど、まぁいい記念になりました。


終わって休み時間になったら、娘が腹をパンチしてきました。


やっぱりちょっとはうれしかったのかな?


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

躁鬱やってるより放射能・・・・吹いてしまいました。私も鬱やってるより放射能の方がましです。フクシマのかたが聞いたら怒るかもしれないですけどね。どのみち、こちらの近くにも原発ありますからねえ。

なんせ、放射能の方は、

「ただちに健康に影響はない」

ですからね~

鬱、躁鬱は、

「ただちに健康に影響がある」

ですからねw


うちはすべてテレビは地デジです。ケーブルテレビなので急ぐ必要もなかったのですけどね。やはりエコポイントのもらえる時期に一気に買いました。お得な昨年末までにね。


あの時期、やたらテレビ売れましたね。

量販店でも、店員つかまえるのが大変なほどだったという。。

しっかし、32型3万円台のやっすいテレビは、ちゃんと扱ってくれるんだろうか。

それだけが心配です。


今度はブルーレイ買わなきゃならないのですけど、まだまだ高いですね。手が出ません。


6万くらいですか。高いですねぇ。

もっと安く作れると思うんですけどんねぇ。なんか、カルテル結んでるような気がする・・・

HDDだって、2Gが8000円とかそんな時代ですよ。。。


-----------

躁うつか、放射能か

by お母ニャン

私もhebisugi さん同様、そううつ病か放射能かと
問われれば、放射能を選びます。


やっぱりそうですよね。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

バッファローの無線LAN使ってるもんで、AOSSで簡単につながるかと思いきや、


AOSSの設定はできるものの、

「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。WEPキーが違っている可能性があります。」


なんて言われちゃいましたよ。

何回やってもダメ。


Webで検索しても、同様事例の人多いみたい。


しょーがない、手動でやるか。


だいたい、IPアドレスの取得にミスしてるんだから、IPアドレスを固定にしてやればいいんじゃないか?


と。


手動で入力する→SSIDは検索したもの→ワイヤレスLANセキュリティー設定

(うちは、ルーターの設定画面をみたらWEP64だったので、単なるWEPを選んでみた)

そしてWEPキー入力。

アドレス設定→カスタム→IPアドレス設定、手動


以下、あくまでうちの環境です。

IPアドレス 192.168.11.5

サブネットマスク 255.255.255.0

デフォルトルーター 192.168.11.1

さて、DNSが迷いました。


PCでは、DNS自動取得にしてるから見えないんですよね。

nslookupとか使いこなせたらわかるかもしれないけど、僕にそんな知識無い。


じゃあ、DNSの機能を、ルーターに任せちゃえばいいんじゃないの?

という、windows7をActiveDirectoryに参加させるときにやった荒技を思い出して、


プライマリーDNS 192.168.11.1

セカンダリーDNS 192.168.11.1


プロキシーサーバー→使用しない

インターネットブラウザー→起動しない

接続名を入力してください→PS Spot

→設定一覧(で右を押す)→○ボタンを押すと設定内容を保存します。(で、○を押す)

保存が完了しました。→接続テストをする→


なんか、成功したとも失敗したとも言われず、設定情報が箇条書きにされてるだけの画面。なにこれ?

Xで戻るしかないので戻る。さらにXで戻る。


実はこれで、インターネット設定できてるんです。

試しにモンハン3の、ダウンロードイベントをダウンロードしてみました。


ダウンロードできるんですよね~


いやーしっかしネットワークはいっつも悩みます。

勉強になるなぁ。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
何か部品が

byお母ニャン

東北大震災の影響で、何か部品がつくれなくて、
そのためにテレビそのものも、作れなくなってるんじゃ
ないでしょうか。 ちょうどクルマのように
そこへ7月からの地デジ化

もしかしたらそうかもしれませんね。

(だけど、価格コムでは安く売ってるんだよなー。納得いかないw)


政府も地デジを遅らせるよい口実になるかも、です。

遅らせてほしいもんですね。

地デジになったら、僕の部屋から14インチのテレビデオが消えます・・・


息子(大阪在住)は製造業をやっていますが
計画停電をする地域の工場から、停電になっても
工員が昼夜逆転になっても原料をいつもどおり
届ける、との知らせが来てるそうです。
会社の方針はそうでも、今の日本人、そこまでして
働けるかニャー


日本人ってほんと真面目ですよねw

僕が関東に住んでたら、もし病気じゃなくて転職できるスキルがあったら、なんとしてでも関西に転職しただろうなぁ。

それが、何の神の思し召しか、病気のせいで関西移住とな。

躁鬱やってるほうがいいか、それとも放射能浴びながら暮らすのをとるか。


まぁ、躁鬱はイヤなので、放射能をとりますかねw普通w



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]