[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byゆうな☆
やはり最近は調子良くないですか。私もです。
こんにちは。
躁、鬱の調子のほうはいいんです(今はアモキサン150→50まで落としてます)が、睡眠が最悪です。
昨日なんて、スパゲティの食べ放題屋に行ったんだけど、(まずかったんだけど)、それでもあんま食べてないつもりが、体重すごいことなってて、あと胃もぱんぱんになってて気持ち悪かったんですよ。
それでも麦茶とかガブガブ飲んでたらお腹痛くなり、正露丸を飲みました。
で、9時半くらいに寝れたんですけど、12時半に起きて、吐きました。
体に悪そうなパスタがほとんどでていった。
吐いて楽になったのはいいんですが、眠剤まで吐いてしまったのか、そっから全く眠れず。
2時になっても3時になっても4時になっても5時になっても・・・
もう、半分やけくそで笑いながらiPod聴いてましたねw
子供が起き出す6時頃になってようやく眠気がきて、朝ご飯を食べる前に2時間ほど眠れました。
で、朝ご飯食べて、もっかい寝るのチャレンジしよう!
って頑張ったら、これも1時間くらいは眠れました。
こんなんだから、いつまでたっても勤務時間伸ばせないんだ。
お手製ベゲはフェノバールとウインタミンとピレチアの粉末を調合してくれますが、微調整ができるので、ひどい時にはベゲ3個分以上もくれます。今は増量傾向ですね。頓服に純粋フェノバールまでくれます。何考えてるんだか。
まぁ、効くんだったらいいんじゃないですか?
ドラールはラムネですよ。そのくせ薬価は高いです。
同意。ラムネのくせに、薬価高いですよね。べらぼうに。
2時に起きた時にもう一度眠れるかっていうと、もう無理なんです。布団に入っていても鬱鬱と考えてしまって。もう一度寝ようとして薬乱用しちゃったりするので要注意なんです。そうすると今度は朝起きられないww困ったもんです。
僕は鬱々と考えてしまうわけじゃないんだけど、なんでかわからないんだけど眠れないんです。
頓服として、備蓄少ない中から、ベゲB2錠を2時と4時に飲みましたが、効果なかったです。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
byゆうな☆
睡眠のリズム、難しいですね。私の通う病院ではベゲが出せないので、医師の手作りベゲになってます。
こんにちは。手作りベゲとは!ベゲは確か3種の合剤だから、それをあわせるのかな?
今のところベゲA2.5錠ちょいプラスウィンタミンを出されてますが3~4時間ぐらいしか眠れず、毎朝3時4時に起きています。
飲んでる量は、だいたい僕と同じくらいですね。
起きてすることがないのでブログ書いたりピグしたりなのですが、まだ薬の支配下にあるのでトンデモナイことをしでかします。
できたら、PCとか触らないほうがもう一回眠れますよ。触ると、もうほとんど絶対眠れない。
heboさんも睡眠が安定するまで大変ですね。
ブログのタイトルを、「躁うつ病と睡眠障害でgdgd」に変えたいくらいですよw
睡眠障害は、むっかしからなんです。
中学の頃から昼夜逆転してたから、それが悪いのかなぁ。
セロクエルとかエビリファイは太るからリスパダールにしてもらいました。ビリーを頑張ればなんとか体重はセーブできそうですね。
なるほど。リスパですか。セロ太るんですよねー。僕もリスパにしてもらいたい。
けど、ここ1年の安定が、セロのおかげかもと考えると、そうそう手放せないジレンマ。
体重は、しばらくはやる気がでないので、ビリーを頑張るより、食事量を減らす方向で。
--------
久しぶりに詰んでますね
byおじゃる姫
ヘボちゃんもこの時期は調子が安定しないよね。過去ログでも、この時期は浮き沈みが激しいような気がしますよ。
よくご存じでw
でも、出社できればOKだから、睡眠リズムが~、なんて以前に、出社できることを願っていますよ。それが詰まなければまた睡眠リズムは戻ります。
今日は、会社行ってもたぶん誰もいなくて、仕事なんてないだろうから休みにしました。
出社はできると思います。
ちなみに、今日は5時半に目覚めて、7時すぎに朝食食べてまた眠たくなり、12時すぎに第一生命がくるまで寝てました。第一生命、電話かけて予定いれてから来いよなぁ。いきなりこられても、嫁今日いないし。
ベゲを減らせないもう一つの理由は、この早朝覚醒にあるんです。
5時半に起きるとか地獄。
二度寝しなくていいから、8時とか9時までゆっくり寝たい。
じゃあ長期型のドラール?前試したけどほとんど効かなかったんだよなぁ。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
GW入ってから、PSP購入でwtkしてるせいもあるのか、睡眠が安定しません。
夜10時に寝て、7時までは最低でも布団で粘る。って決めたんですが、守れないときは守れない。
5時くらいに目が覚めてしまって、めっちゃ暇になるとか。音楽聴いててもイライラするだけとか。
で、そんな早く目が覚めてるのに、7時すぎになって朝ご飯食べて子供たち起きてきてテレビ見始めたら、なんか眠くなって二度寝して、昼くらいまで寝てるとか。
また別の日には、7時まで完睡できたものの、起きれずに、がんばって起きてみたもののやはり朝ご飯食べた後ギブアップして、二度寝して昼すぎ(2時半とか)まで寝てたとか。
今、眠剤の主体はベゲA2+ベゲB1+セロクエル200mgなんですが、これを減らすと、途端に寝付きが悪くなるという・・・
正直、詰んでます。
あと、GWで休みで普段会社行くとき食べない朝ご飯を食べてるせいで、体重が漸増してます・・・
ビリーも最近はサボり気味で、二日に一回くらいのペースになってるしなぁ。。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。