忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。


無題

byゆうな☆

モンハンで不眠?ですか。それも困りますね。


不眠の原因がモンハンなのかなんだったのか、いまだはっきりしません。

思いっきり休日にモンハンやりたいんだったら、普通に寝て7時くらいに起きて午前中やればいいだけだし。

ちょっとは気にかかってるといっても、子供じゃないんだからそんなことで不眠に・・・orz


私のは何が原因なんでしょう。不明です。規則性も無いですし。


なんなんでしょうね。そもそも、精神疾患に必ずといっていいほど、睡眠障害がくっついてくるのがむかつくんですよ。

抗鬱剤と気分安定剤だけ飲んでたらいいってわけじゃあない。眠剤も少なからずみんな飲んでる。

躁うつ、鬱で、眠剤飲んでない人を聞いたことないくらいだ。


heboさんの場合は会社がやっぱり負担なのかな。薬を減らして眠れなかったら困りますし、起きれないのも困るし。むずかしいもんですねえ。


無意識のうちに会社、負担に感じてるんですかねぇ。

往復2時間たっぷりモンハンできるし、結構楽しんでるんですがw


-------------

ゲームの

byハナコ

ゲームのモーハンですね。
うちの息子が大好きです。

モーハンではありません!モンハンです!w


狩りのような・・


そうそう。狩りです。まさに狩り。

三国無双のような、雑魚敵を蹴散らしていくような爽快アクションじゃあありません。

巨大モンスターに対して、ダメージを食らわないようにヒット&アウェイでちょこちょこ攻めるゲームです。


以前、防具が1万とか何かすごく高いゲームだな~と思ってました。
私は画面がキレイだな・・・くらいの理解度です


綺麗ですねぇ。なんかもう、DSのゲームはやれません・・・

一説によると、PSPのポリゴン頂点処理数は、3DSの倍だとか。

この変はプログラミングにもよるのでどうだかよくわかりませんけどね。

まぁとりあえず、3DS買う予定は全くないです。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

なにそれ?


って思うくらいの変化ですよ。


GW中、過度の睡眠障害で、ひどいときには深夜12時半に目覚めてそっから朝まで寝られなかったとかあったし、毎日毎日中途覚醒で困ってて、今度の診察ではどう言おう?とまで思ってたのに、今朝なんて、11時に目覚まし起き。


なにそれ?


会社そんなにイヤ?


いいえ。そんなにイヤじゃあありません。


じゃあなんで、会社ある日は早朝覚醒しないの?


わかりません。


会社ない日はなんで早朝覚醒するの?


わかりません。


多少、PSP(モンハン)が要素として含まれてるのはわかるけど、ほんとわからない。

明日はどうなんだろう?ちなみに明日診察です。


なんて言おう。。。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

ゲーム内時間が20時間を超えました。


それなのに、まだ、村クエ☆2オールクリア、☆3手つけず、集会所クエ☆1オールクリア☆2に挑戦中という・・

なっかなか終わんないすね。このゲーム。500時間とかいうのは、伊達にウソじゃないな。


で、集会所クエのハプルポッカに挑戦してるんですが、何回やってもクリアできない。


こいつは、地面に爆弾置いて、爆弾食わせて口の中で爆発させて、その間に地面から釣り上げてボコる・・


というのが基本の攻略法らしいんですが、それができなくて超大変。


音爆弾を、大タル爆弾の方に投げて誘導して食わせるってのも有力みたいなんですが、僕はコントロール悪すぎて何回やっても失敗します。


なので、大口開けて向かってくるときに置いて逃げることにしました。


それでも、なかなか


ハプルポッカ

   ↓

 大タル爆弾

   ↓

   自分


って様子にはうまくならないので、もう、ダメージ食らうの承知で、ハプルポッカがこっちむいて大口開けて向かってきてるときに、気合いで大タル爆弾置いて、爆弾ごといっしょに食べられるという手法で・・w


これで今日の行きの電車の中で、なんと3回も釣り上げられました。


なのに、瀕死になってくれない・・・


通常攻撃はなかなか与えるチャンスないし・・・


うーん。どうしたものか。質問スレにももう2回も質問してしまったし。


今、行きの電車の中の状態でポーズしてますが、

・3回釣り上げてボコった。

・1回自分が死んだ

って状態なんですね。3回死んだらクエスト失敗です。


大タル爆弾の素材はいっぱいもってきてるから、耐性付いてるとはいえ、もっと爆弾食わせようかな。


うーん難しい。。


モンハンって、爽快感を求めるゲームではないんですね。

基本、大型モンスター狩るのは、ごり押しではなく、相手の隙をみてちょっと攻撃して離れるの繰り返しみたい。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
まだ、2年です

byお母ニャン

お母ニャンのノートパソコンは、まだ、買ってから2年くらいです。
NECです。

まだ新しい。僕のPCだって、新調したの2年前くらいですよ。いや、もっと前かな?

なんで遅くなるんだろ?

もしかして、いらんアプリいっぱい入れてるから?

そうだったら、いらんアプリは、

コントロールパネル→アプリケーションの削除

から、削除しまくりましょう。

それか、リカバリ領域、もしくはリカバリCDが付いてると思うので、それ使って、買ったときの状態に戻しましょう。

直したあとは、windowsUpdateしまくるのを忘れないように。


ゲームをするのは止めて、パソコンの勉強をして、お母ニャンの
パソコンに不具合が生じたら、会社の帰りに、直しに来てください。
阪急でも、JRでも、駅からタクシーでワンメーターくらいのところに
住んでいます。


1回1万とりますよw

つーか、とりあえずNECに電話しましょう。って、電話サポートもしかして有料ですか?

あと、買った店に持ち込むとか。


お母ニャンは生物学系なので、機械には弱いんだよね
あ、チビ姉ニャンのノートパソコン、落っこして、立ち上がるのに
20分くらいかかるそうだ。
それは3年目くらいのNEC


それは故障してるとしか・・・

修理に出してくださいw

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

パソコンの勉強を

byお母ニャン

ゲームなんかしてないで、パソコンの勉強をしましょう。
なぜならば、お母ニャンのパソコンに不具合が生じて
会社の帰りにお母ニャンちに寄って、チョコチョコ直して
くれそうなところに住んでいるのは、どうやらhebosugi さんだけ
みたいなんです。
hebosugi さんの次に近いのは、札幌。
hebosugi さんは、まさか京阪で通勤してるニャンて
ことはないでしょうね。


そうなんですかw

僕は京阪じゃないですよー

京阪沿線には子供の頃から住んでて、20歳くらいのときまで頻繁に使ってましたが。

今は実家行くときくらいしか使わないなぁ。


お母ニャンさんは、前のPC買ってから4年以上するのなら、手厚いサポートしてくれる国内メーカーのPCを

新調したらいいと思いますよw


ちなみにどっかのニュースでみたんですが、ノートPCは今が買い時だとか。


モデルチェンジの影響で、型落ちが値段下がってて、平均7万5千円くらいだとか。


#まあそれでも、7.5万って僕もってないけどw


モンハンと母の日プレゼントで、もう財布には1.5万しかないや。しかもへそくりもない・・・



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]