忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日11時就寝。
昼12時に一回起きた。

腹が減ってたので、冷凍のスパゲティを食った。
嫁と娘は友達家族とアミューズメントパークへ、長男は部活へ行っていたので一人。

それでまたすぐ寝る。

16時に長男が帰ってきた。「ガキ」を見るというので30分つきあった。
面白かった。けど眠いからまた寝た。

18時半に起きて今に至る。

手巻きずしが食いたかったので、途中、嫁にLINEで

「手巻きずし食いたい」

と送信したのだが、無視されたようだ。おでんだ。おでんもいいけどな。
PR
13時間寝て、起床。

寝起きの気分はそんなに悪くない。
といってもよくはない。休みたい。

とりあえず飯をかきこんでもっかい布団へ。

休みでまだ寝てた嫁が、

嫁「休むの?」

ぼく「休まへん」


しかし、言われてから葛藤。休んでも残り有休いけるよな?
とか短時間のうちに頭爆発。

ぼく「やすもかな」



嫁「あほか。いってき」

いってきまーす

なんとかこれました。

来たら、意外としんどくないな。
Posted by 弍号 at 2014年01月16日 21:46

お久しぶりです。ブログお引越したんですね。

どうもー!!心機一転引っ越ししましたー

小4の長女は、まだ何の疑問も持たずに主人と風呂入ってます。
いつまでかな?


なんだろう・・・
うちの場合、疑問とかそんなんじゃなく、生理的に受け付けられて無い気が・・・w

サンタクロースは、まだ卒業できませんでした。

小4じゃあほんとはどうかわかりませんよー

有給休暇は残り1日。何とか凌ぎます。

え!いつ切り替え!?10月だったらきつすぎる。僕も今週なんとか金曜日出てこれました。
「凌ぎ」っていい言葉ですよねぇ。ほんと凌いでる気がする。
昨日は産業医面談だったんで早帰りでした。

産業医の先生には、

「超調子悪いです」

と言ったにもかかわらず、

産業医「冬ですからね。まああることでしょ」

みたいな感じで簡単に流されましたw

で、産業医面談で早帰りの日は、子供たちにケーキ買って帰る習慣があるのですが、大阪駅のエキマルシェに行こうと思ってたんだけどその地元の駅に不二家が入ってました。見てみるとなんか安い。250円のケーキとかある。今日はここにするか!

と家族4人分4つ選んで会計済ませました。

家に無事持って帰り、嫁に

「いくらやった?」

ぼく「890円」

よめ「ちょっと安すぎひん?レシートみてみ」

ぼく「あ、ほんまや。一個打ち忘れてはるw」


ラッキー。娘用の一番高い370円のやつ打ち忘れてくれてたw

味はまーまーでした。庶民的。
先週の金曜くらいかな?
土曜かな?

嫁が新年会でいないとき、長女一人リビングに残して長男と2FでFIFAするのはちょっとかわいそうと思って、なかなかFIFAしにいかなかったら、結構娘がなついてくれた!

風呂を入れて、

ぼく「パパといっしょにお風呂入る?」

娘「うん。いいで」


だって!
1年ぶりくらいだよー!!

めっちゃ嬉しかったです!

でも、昨日とかも誘ってみたけど、あれが最後だそうですw

小3で一回入れたんだからよしとするか!
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]