忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとした関係で、嫁が、ヒーリング、癒しのCDを入手してきました。川のせせらぎとかそんなの。


よめ「あんた寝るときこれかけたらええんちゃうん?」


ぼく「ほー、そりゃ、一回やってみる価値はあるなぁ」


と、ipodに取り込んでみました。


一曲だけで、20分の曲です。曲っていうか、BGM。


もう太るのイヤなんで、セロクエルも飲まずに布団に入ってipod聞いたんですが、ヒーリング音楽、トロくさくってイライラする!w


でもまあ、ボーっと20分間聞きました。半分寝かけました。


寝かけた後、曲が終わって、自動で次の曲(Judy and Maryだったと思う)に移りました。


そのころ、なんか寝られたような。


中途覚醒も2回くらいあったけど、このヒーリング音楽で、頓服なしで寝られたような。


意外といいのかもしれない?ちょっと普通の音楽が聴きたくて欲求不満がたまるけど。


ただ、最近、中途覚醒時に、モンハン1クエストやっちゃうんですよね。


1クエストというと、まぁ20分から30分くらいなんですが、やらないと逆に気になって眠れないという・・・w


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

by 弐号

いつも甘甘のお母さん、お嫁さんより、しっかり者の方がいいじゃないですかっ。

うん、たしかにそれはそう。


たまに機嫌が悪くて怒りっぽいくらい、許してあげましょうよー。(ex.生理)

まあ僕も、出社前と出社後は別人らしいですからねw


怒らすと怖いよオーラは、子供も敏感に察知しますよね。
体調悪いから、いつもより構ってあげられないオーラも。

うんうん。でも、ちゃんと子供は嫁になついてる。

お母さんって偉大だぁ。


私は鬼嫁じゃないですよw
子供が熱出したなら、ダンナの体調も悪くならず、職場関係も差し障りなく、金欠病も防げます。
HELP出して来たダンナを助けるためです、キッパリ。でも半分冗談w

なるほどw

しっかし、都会での飲み会は高いですわ。京橋のレール下あたりでいい。


二日酔いはうんざりだけど、リフレッシュできて、負担にならない範囲での酒の席は良いかとねっ。ほどほどにね。


一昨日はちょっと飲み過ぎました。ハイボールとかまで注文しちゃって。うまかったけど。

ビールがジョッキじゃなくて、瓶ビールだから、どんだけ飲んだかわかんなくなっちゃうんですよ。


でも、たまには職場の人と、仕事と全然関係ない話しないとね。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ディモーラ

by 弐号

DIGAなら、ディモーラを使うべし!
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

登録ワードで自動録画したり、スマホから遠隔録画予約できるらすぃ~。
別に回し者ではございませんw

みてみました。めっちゃやりたい!

だけど、結構大きな障壁が・・

我が家の環境だと、無線LANルータとDIGAの位置が結構離れていて、有線LANはわすのはかなりイヤ。

というか、嫁に絶対反対される。


USBの無線LANアダプタならいくつか持ってんだけどな・・・

と思ってみても、うちのDIGAにUSB穴はない。


じゃあ無線LANにするっていってもどうやんの?

イーサネットコンバータ?

実は2FのPCとは、ルータと同じバッファロー製のイーサネットコンバータでAOSSで繋いでいます。


イーサネットコンバータ、amazonでバッファロー製のをみてみたら、4000円こす。


嫁が出してくれるはずがない。僕負担になるに決まってる。


安いのは、Logitec製で、3300円であったけど、そもそもイーサネットコンバータなんて、自動設定以外でどう設定すんのか?WEPとかどこからどうやっていれるのか?


わかんないっす。


金が貯まったら、バッファロー製のコンバータ買って、2Fに新品持っていって、1Fにお古を降ろそうかな?


我が家は2台がコストパフォーマンスの良い日立、1台がユーザインタフェースに不満だけど、取説が野球ファン丸出しで笑える東芝。



1ヶ月先予約とか、羨ましいなー。


あれ、起立性障害の子供の番組、予約しておきましたよ。

なんかビエラリンク、いろいろいじってたら勝手に録画が始まってたりして大変w


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

週末に購入した37インチ液晶ビエラと、320GシングルチューナーブルーレイDIGAの設置に、昨日ジョーシンが来てくれました!


ちょうど僕が家を出る5分前くらいにきたので、家を出るまでには37インチのでかさはみれませんでしたが、飲んで帰宅してからじっくりと見ることができました。


リビングの狭い我が家ですが、37インチでも、そんなにでかい!って感じはなかったです。

(今まで32インチ)

今までの32インチシャープアクオスに比べても、画質に遜色はありませんでした。


嫁に、業者にDVDをHDDにダビングする方法聞いとけと言っといたので、嫁はビリーシリーズをどんどんDIGAに撮り貯めていってました。帰宅したころにはちょうど、「腹筋」と「基本」の取り込みが終わって、「応用」を取り込んでました。後は最終プログラムとエリートを取り込まないとな。


これで、いちいちDVDさしかえる必要がなくなって便利なことこのうえない!


ブルーレイは、320Gって少なくね?とも思ったんですが、メーカーサイト行ったら、フルハイビジョンで290時間も録画できるって。そんなに録画しないし!w


ビエラリンクだから、簡単な操作に関してはいちいちレコーダーのリモコン使わなくてもテレビのリモコンで操作できるし、うれしいです。


今までのシャープのアクオスは、2Fの子供部屋に行きました。Wiiのアンテナつけたまま。

Wiiは2Fでやることになります。って、Wiiってほとんど使ってないんだけど!

ドラクエ10がWiiで出るって噂だったからクリスマスプレゼントにしたんだけど、これで出なかったら詐欺だな。


キーワード録画も、業者によるとDIGAでもできるみたいなことを言ってたらしいんだけど、どうなんだろう?

なんか詳しく教えてくれなかったらしい。不親切だ。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
私も同じ意見です

byお母ニャン

hebosugi さんが少し前のブログに、1日1200mg飲んでおられると
書いてられましたが、私も1200mg飲んでいます。


書いてましたっけ?w

健忘症は、薬の飲み過ぎが原因だよなぁ。

どう考えても、忘れっぽすぎる。

1200というと、200を6錠だから、朝晩3錠ずつか。そうだったかな。


飲むのをサボって(例えば昼の薬を飲まずに)1日
800mgくらいになったことがありますが、その時は
よくても、
次の躁がケンカだらけの、ひどい躁になりました。


デパケン飲んでても躁転しましたか。

お母ニャンさんは、リーマスも飲んでるんですよねぇ。たしか。

リーマス+デパケンで躁転するんじゃあ、ちょっと処置が難しいですね。


それからは、幸い副作用を感じてないので、ずっと
1200mg飲んでいます。

僕も副作用らしい副作用は感じないなぁ。

デパケンに副作用なんてあったっけ?


調べてみた。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139004.html

あるにはあるんですね。

ただ、「めったに出ない」と。


血中濃度をきちんと測ってもらって、デパケンの量を
決めてもらった方がいいと思います。


そうですよね。

ただ、うちの主治医も血中濃度計るのサボりがち。

もう、半年くらい計ってないんじゃないかな。

今度リクエストしようかな!?


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]