忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメーバのアフェリエイトポイントが、最近は全然アフィ貼ってないから貯まってないけど、昔貯めたやつが少々ありまして、500円程度なんですがPEXっていう仮想通貨通じてamazonギフト券にしようとするんですが、PEXに変換する過程で、いくらやってもエラーがでるんですよ。


・サイト間認証→OK

・アメーバのパスワードと交換するアフェリエイトポイントを入力する

→アメーバID、あるいは、パスワードが間違っています。


アメーバIDは元から入ってるhebosugiだし間違えるわけないし、パスワードも間違えるわけない。

念のため、想像出来る限りのパスワードを全通りいれたけど全部ダメ。


2ヶ月くらい前に、アメーバのヘルプにメール出したんですが見事にスルーされました。


けど、昨日もっかいメール出したら、今日返事返ってきてました。


以下返事。

-------------

アメーバカスタマーサービスです。

いつもアメーバをご利用いただきまして誠にありがとうございます。


お問い合わせいただきました件ですが、

現在もログインが出来ない場合には、下記項目を今一度ご確認ください。


・アメーバID、パスワードのタイピングミスがないか


・アメーバID、パスワードをコピー・貼り付けでの入力をされている場合は、

 前後に不要な文字や空白(スペース等)が入力されていないか


・アメーバID、パスワードをすべて半角文字で入力しているか

  全角文字の例:abcdefg-12345

  半角文字の例:abcdefg-12345


・間違えやすい文字の入力ミスがないか

 例:半角小文字の「l(エル)」と半角大文字の「I(アイ)」、半角数字の「1(いち)


CapsLockキーがONの状態になっていないか

 ※CapsLockキーがONになっている状態では、正確な入力にならない

  場合がございます。


・アメーバIDとしてニックネームを入力してしまっていないか


・アメーバIDとしてメールアドレスを入力してしまっていないか


・管理しているブログのIDと入力したアメーバIDが一致しているか

 ※アメーバブログでのブログURLの形式

  http://ameblo.jp/アメーバID


ご確認いただいた上でもログインができない場合には、

お使いのPCの時間設定(日付・時刻)が正確であることをご確認ください。


なお、複数のIDをお持ちの場合は、

一度全てのブラウザを閉じた上、ブラウザを再起動してご確認ください。


また、可能であれば(推奨利用環境の)別のブラウザで

ログイン操作をお試しくださいますようお願い申し上げます。


<推奨利用環境>

http://helps.ameba.jp/faq/others/5510/top_08.html


ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


ご利用の皆様に、十分ご満足いただけるサービスの提供に

努めて参りますので、今後ともアメーバをよろしくお願いいたします。


-------------

この赤にしたところが気になった!

IEとプニルでしか試してなかったから。

試しにfirefoxでやってみたらどうかな?

って、どうせ無理だろ的なノリでやってみたら、なんと交換成功!!


firefoxえらい!

つーか、IEでできないアメーバくそ!


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

PR
どうもです

byでじじゅん

実は今日ひと月ぶりに会社を休んでしまい、朝食後~19時まで気づいたら寝てました。おそろしい寝っぷりw

一月に一回休むくらいなら、超十分。

有給休暇のこと考えたら、だいたい月に2日は休める計算でしょ!?

休むことに罪悪感を覚えてはいけません。

休養は必要です。

ただ、連続して休むのは避けましょう。クセになります。


しかし、よく寝る子ですねw

僕もよく寝る子です。今日も11時の目覚まし時計がうるさくて苦しかった。


フルタイム勤務きついのかなぁ?
でも過眠はブログぐぐったら1年前からずっとなんですよねー。
ちょっと主治医と相談してみます。


フルタイム勤務して、かつ過眠だと、自由時間かなり減りますよね。

軽減勤務で過眠で、やっと普通の人と平等な自由時間だと考えます。

その点からも、軽減勤務をやめる気はさらさらありません。


ああ、もうすぐ産業医面談&健康診断だ。

去年より体重増えてる。


コーヒー牛乳制限ダイエットで、結構なペースで体重落ちてってるけど、去年並みまで戻るかな?




--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

血中濃度

bypipilove&ピ…

デパケン、1200mg出てますよ~!!!

お母ニャンさんも1200だって言ってたから、女性でも1200は結構珍しくないのかな?


半年前に測ったときに、増やすつもりもないけど、減らすつもりもないと主治医に言われました (^▽^;)


ふーむ。

でもって、リボトリールも2錠出てますから、気分安定化薬としては多いほうじゃないかなぁ・・・

でも躁状態なんですよ。


リボリトールってよく聞くけど飲んだことない。って思ったら、ランドセンのことなんですね。

飲んだことあるわぁ。あんま効いたって記憶はないけど。


躁状態ですか。反動鬱をさけるためにも、できるだけ過活動にならぬようご注意くださいまし。

---------

欝じゃないけど過眠

byでじじゅん

どうもです。
なるほど、抗鬱剤がどう効いてるのか確認したほうが良いと。

実は僕も、リフレックスはどう効いてるのかよくわかってないんですがね・・w

調子のいいときのスタメン(薬)は変えない主義でして。


ジェイゾロフトは発症してからずっとレギュラーメンバーなんですよね。リフレックスは欝が上がったときに追加されました。

リフレックス効きましたか?


かなりの過眠っぷりなので主治医に相談してみます。
それに加えて今、耳が詰まった症状で鬱陶しくて困ってます。こちらも何とかしないと。


職場のメンヘル友達に、喉が異様に絡むって人がいます。

「薬の副作用ですかね?」

ときかれましたが、さすがにそれはないんじゃないかと答えましたが。


耳といえば、ついったーでフォローしてるさくら美沙さんが頭に浮かびます。

音楽幻聴でパキシル処方されてた人。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

血中濃度かぁ

byでじじゅん

どうもです。

hebosugiさんに「躁うつじゃね?」って指摘されてから早2年経ちますが、あまり薬をいじられないせいか、薬の知識が未だ弱いです。

何冊か本読めば、だいたい頭に入ってきますよ。


デパケンRも定期的に血中濃度を測ってもらったほうがいいんですね。過去1回しか測ってもらったことないなぁ。


どこの主治医もサボりがちなんですよねw

ただ、確かにリーマスよりは、血中濃度に気をつけなければいけない薬ではないので。

リーマスは中毒になる濃度と有効濃度が非常に近くって、コントロールが大変。

デパケンは、案外ザクっとした分量でいいのかなーって思います。

ちなみに私が今1日に飲んでる薬↓
・デパケンR 1000mg


僕がたぶん1200なので、女性のでじじゅんさんが1000ってのは結構妥当なんじゃないでしょうか。


・リフレックス 30mg
・ジェイゾロフト 100mg
・レキソタン 6mg
・マイスリー 10mg

最近主治医が変わって、その主治医が薬嫌いっぽく、抗うつ薬は減量しようかって言われました。

うーむ。でもですねー。前記事のように、超過眠なわけじゃないっすか。

それは、下げ基調の印でもあると思うんですよね。

アッパーになれば、睡眠時間は自然と減りますし。

そういう観点からみれば、抗鬱剤減量は、どうかな?って気もします。


ただ、あまり薬をいじってないとのことですので、リフレックスとジェイゾロフトが効いてるのかどうかわからないですね。一本化して、どっちがどう効いてるのか、確認したほうがいいかもしれません。

ひょっとしたら、どっちも全く効いてない可能性もあります。


確かに最近そんなに鬱じゃないです。
会社行けてるし。


うーん、鬱じゃないんだけど過眠。

なんてアドバイスしたらいいんだろう。。実際、今僕自身がその状態。

でも、アモキサン増量しようとは思っていないという事実。

気分的に会社行くのがきつくなってきたらアモキサン増量しようとは思ってますが、今は会社行くのがほとんど全然つらくない。




--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
分かりやすい睡眠リズムですね

byおじゃる姫

奥さんの「最悪な週末やったな」って言いたくなる気持ち分かる。ってか、私も主人にそのように言っていましたから。特に、私の収入だけで生活していたとき、主人が朝から晩まで寝ていたのをみて、キレました。

もしかして離婚フラグ!?こわい!


奥さんもお疲れなんでしょうね。いたわってあげてください。

うん、それは気をつけてるつもりなんですが僕は鈍感なんで、気が回らないんです。


でも、長男さんと将棋できる間はまだ大丈夫。子供との関わりは癒しになりますよね。


将棋しといてよかったー!やっぱ週末は晴れてるならサッカー、雨なら将棋かUNOとかだな。


どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム 3/エポック社
¥4,179
Amazon.co.jp

これを最近娘が、やりたがるんですよねー。
大人でもかなり、面白いですよ!

ただ、カード配る係の人が面倒・・・だけど、それは進んで長男がやってくれるんですよ!

将来的には、家族麻雀したいというのが本音。

そういや、このブログでのアフィ、amazonのポイントに変換したいんだけど、パスワードエラーが出てできないんですよ。1000円くらい貯まってるのに。思いつく限りどのパスワード試してもダメです。
アメーバヘルプにメールしましたが、無視されました。

もう諦めて、コメントありがとうプレゼントにでも使おうかな?
-----------------
同じく

byでじじゅん

どうもです。

ついったーでは毎日どうも。


私も週末過眠族ですw


前は、週末早朝覚醒病だったんですがね・・・w

まるで別人になります。


私の場合はhebosugiさんのように入眠障害や中途覚醒はなく、眠剤飲まなくてもするっと眠れます。
昨日は朝食を食べた後、19時位まで寝続けて、夜も普通に眠れました。

眠剤飲まないってのは、やったことないので怖くてやってません。

もしかしたら僕も、今なら無くても寝れるのかもしれません。

昨日はちょっと減らして、ベゲA1.5錠にしましたが、朝7時に起きて朝食後即寝て、10時に起きてモンハンしようと思ったけど眠気に負けて11時まで寝ました。


つーかでじじゅんさん、19時まで寝るって!w

前の日10時に寝たとしても、21時間睡眠

一日のうち、3時間しか起きてないw


なんでこんなに寝ちゃうと言うか、寝ないと持たない体なんでしょうね。
新しい主治医に相談してみようかなぁ。
他の人に比べてすごく時間を損してる気がする。


そうですよね。過眠時は、時間を損してる気がしますよね。

でも、僕はそれについては考えないようにしています。

考えたら鬱になる。

っていういか、でじじゅんさんの今の状態じゃ、フルタイム勤務はやっぱりきついってことを体が反応してるのかもしれませんね。うちの会社だと産業医に言えば勤務時間調整してくれますが、でじじゅんさんとこは無理とのことで・・・どうしたものか・・



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]