[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byゆうな☆
周りからみて上がってるというのは、やはり上がってるのでしょうね。自分ではなかなかわからない部分ってあると思います。
うんうん、そうでしょうねぇ。上がってるんでしょうねー。
声がでかいんでしょうねー。
昨日も気をつけてはいたんですが、つい風呂でブルーハーツを熱唱してしまい、嫁に、
「隣の家まで丸聞こえやで!!!(怒)」
と注意されてしまいましたw
私もたまにナチュラルハイになりますよ。髪の毛、パツ金にしたくなります。度胸ないからやらないですけどね。
僕も茶髪にしたい。髪の毛、量が多いから、茶髪のほうが軽くみえて似合うんです。
でももう40近いので、茶髪にすんのもどうかな・・?って思って。
躁でそれだけ眠れるのは謎ですね。でも注意しておくにこしたことはないですね。お薬で調節できて羨ましいです。
私もハイになる薬ほしいなああああああ。
謎でしょ?診察でもここは突っ込んで聞かなかったので、聞けなかったなぁ。
もし次回覚えてたら聞こう。
-----------
躁は自覚しないことが多いと思…
byおじゃる姫
私の経験上、上がり気味を、上がっていると自覚できる人はそうそう少ないような気がしますよ。これがこの病気の特有な感じがする。
うーむ。たしかにそれはそう。
でも、その中でも僕は「上がり」に対して敏感な方ではあると思うんだけどな。
・睡眠
・散財
で主にみますが。
下がっているのはすぐ自覚できるんだけど、上がっているのを落とそうとする人はあんまりいないですよね。
落ちるのは恐怖ですからね。
家族や周りから指摘されて、上がっているんだな、と素直に自覚できるのは良い方。
私の主人の場合は、指摘すると逆ギレしていました。
素直に聞いて、薬を調節してもらおう、としているヘボちゃんはえらいです!
ま、僕が思ってなくても、僕の指標以外の指標で見てる嫁が言うんだから、それはそれでなんかあると思って。
嫁の指標
・声のでかさ
・メールの長さ
・イライラ
・すぐなんか買おうとする
で、私はデパケンよりはアモキサンの方が調節しやすいと思うんですけど、いかがですかね?
それに、デパケンの血中濃度は検査当日、すぐには結果でないし、血中濃度に反映するのにも、すごく時間がかかるから、基本、デパケンの増減があまりない場合、量が変わらないことが多い場合は、デパケンで調節するDrは少ないと思います。
アモキサンは、もう25mg/dayになって、かなり少ない量なんで、切ってもしゃーないかなーとか思ったりしたんですよ。まぁそれについては後記事で。
通院でも血抜かれて、健康診断でも血抜かれて、昨日は右左と戦傷を負いましたw
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
みなさん、「上がりすぎ」について、いろいろコメント、アドバイスありがとうございます。
全て読ませてもらっております。
ただ、明日は診察&会社の健康診断のため、ブログ更新できない可能性が高いです。
ご了承ください。
アモキサン減らしました。
僕自身は全然思わないんですが、嫁がそう指摘します。
「あんた、ここ3,4年にないくらい上がってんで、しゃべりすぎや!夜中も起きてサッカーみてるし!」
サッカーは、バルサでメッシなんだから見るだろう。
録画予約はしといたけど、3時半から始まるサッカーで、3時すぎに目が覚めたんならみるのがサカヲタの筋よ。
それでサッカー終わったあと、しっかり2時間くらい寝ててる(眠剤なし)んだから、そんなに上がってないと思うんだけどなぁ。むしろ過眠。
今日も過眠。12時間寝てます。12時間寝てる人が同時に躁転を起こしてるとはちょっと考えにくい。
でも、長男にも、
「このおっさん、調子のってる」
とか言われるし。
マルマルモリモリ踊ってただけなのに。
散髪いって髪型変えたのも、上がってる一つの証拠だと嫁は言う。
確かにそれは言えるけど、
よめ「今度切るときは、ヘアカタログみて、美容師さんとちゃんと相談してから決めーや」
って言ったのはあなた自身でしょう。
で、その髪型ではワックスは必要なので250円のワックス買ったのがなぜいけない?
まー、念のため、寝る前のリフレックス半分にしましたよ。
明日診察なんで、デパケン増やしてもらおうかなー。
でも、血中濃度計らずに突然増やすってわけにはいかないだろうし、どうすんのかなー。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。