[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
native。ねいてぃぶ。
だー。
ねいてぃぶ。とIRCで呼ばれると、IRCクライアントがキーワード反応して集合かかるって、そんな仕組みでやってた気がします。
ただ、nativeってクランはもうとっくに無くなってるので、いくらググっても出てこないとは思いますが。
その当時のHN覚えてねーや。
これもまた、昔書いたかもしれないけど、田中のことを書いてたら思い出してきて懐かしくなったので書きます。
今日ヒマだしw
僕は学生時代、
Doomer's room for Japan
というHPを作成し、運営していました。
DOOMというFPSの対戦相手を募るためのサイトです。
当時DOOMというと、niftyで相手を募集することが多かったんですが、貧乏な僕はniftyの課金が無理で、自分でなんとかしようと。
テレホーダイの時間帯に、自分のサイトのチャットルームに張り付いて、対戦相手が現れるのを待ったものです。
そこでまぁ、いろいろな人と知り合えたわけですが、まず常連になってくれたのが、な○のという少年。
今、ド○ンゴと接点があるのかどうかよく知りませんが、数年前に聞いたところでは、女神転生オンラインというクソゲーを作ってると自分で言っていましたw
彼は、格好もよく、美形で(実際に会ったこともある)モテて、女子からコクられたりしたんですが、
な○の「おれ、ゲームのほうが大事だから」
とことごとくフッてきたという猛者w
実際DOOMもめちゃくちゃ上手くって、僕はまぐれで一回だけ勝てたことがあるんですが、大抵はダブルスコアで負けてました。
その後、QUAKEの時代になっても、彼の勢いは止まらず、海外のサーバにアクセスしまくって、そこで1位になってはサーバを変えるってな具合でした(生で後ろからみてたけどすげかった)
そんな彼、いつしか子供を作ってしまい、うちの息子より年上の子供がいますw
次に常連になったのが、R○M君。
彼はDOOM系はそんなにいうほど上手くなかったけど、RTSがめちゃくちゃ強かった!
R○M君は奥手で、女の子が苦手でしたが、今はどうなんでしょう?
な○の、R○M共にfacebookでフレンド登録してもらいましたが、R○Mが既婚かどうかは不明です。
まぁそうやって、DOOMを楽しんでいたんですが、あるときkaliという、TCP/IPをカプセル化することによって、LAN対応のみのゲームをインターネット対応させるというソフトが出てから、事情が一変します。
こっから、warcraft2(いわゆるwar2)の時代になりました。
つーか、この前の時点で、ド○ンゴなる会社が関東(東京?)限定でサービスを初めて、多人数対戦のFPS(主にDuke Nukemが流行っていた模様。僕は関西にいたので電話代無理すぎて置いて行かれた)が一時期大流行しました。
今のド○ンゴの中核社員も、こっから出てきてる人が多いんじゃないかな?
ド○ンゴ会長(当時社長)かわんごは、僕と同じ大学卒で、FPSはやってるのみたことありませんが、kali(チャット機能も持っていた)に結構常駐していて、RTSはいっしょによくやりましたね。
かわんごは、工学部化学系なのに、米ドワンゴから権利を買ってきたのかなんかしらんけども、なんとかうまく日本でもド○ンゴを軌道に乗せ、今では億万長者ですよ。たぶん。
ド○ンゴといえば、着メロやニコ動のイメージが強いかもしれませんが、元はオンライン対戦ゲームの中継会社。うまく時代に乗りました。
僕が入社2年目くらいのとき、ドリームキャストの、あれ?なんてタイトルだっけ?ロボット同士が戦うやつ。
あ、バーチャロンだ。
の、オンライン対戦成績のシステムを担当することがあって、納期2週間で、他のIT会社全部に納期短すぎ!無理!って断られたから、値段高いけどうちの会社にセガが頼んできました。
チーム構成は、対戦結果の受け取りソケット部をjavaで書くインド人、DBにぶちこむ僕の同期、それとそれをHTMLにしてやるスクリプトを組むだけという僕。
ド○ンゴチームは、初回打ち合わせに、なんとかわんご来てたよw
で、遅刻してR○Mも来たよw
相手側ソケット部はR○Mが書くんだってさ。
当時鬱でかなりどん底だった僕は、正体がバレるのがイヤで、名刺交換ドキドキでしたよ。
今でも、かわんごとR○Mの名刺持ってるよ!w
名刺入れのファイルみてみたら、残ってた!
で、僕はネットで本名明かしてなかったせいもあって、その場ではバレなかったんですが、かなり本名に近いHNだったのと、勤務先はみんな知ってたからビビってましたw
kaliで、かわんごに、
「おれの下で働いてくれ」
と言われたことありますが、たぶん行かなくて正解だったでしょうねー
上場企業ではありますが、おそらくうちほどメンヘラーに優しくないだろう。
かわんご曰く、メンヘラーいっぱい雇ってると言っていますが。
R○Mは、facebookからtwitter追ったら、なんと今ではニコ動の総企画隊長やってるみたい。
出世したもんだ。
な○のとかR○Mのフレンドみてたら、当時のカウンターストライクのクラン(廃人=HAIJIN。僕も属していた。トップチームではなかったけど)の人間が何人かド○ンゴ名でいるので、超つながりあるんでしょ。やっぱ。
そーゆーとこで人材発掘できたのって、かわんごって、ほんと長けてるね。
今は会社ですることないからってジブリに修行にいってるらしいけど。
HAIJINといえば総統はK○F。おお懐かしや。
ショットガンの名手。FPSはな○のより上手し。
確かインプレスのゲーム系のライターになってたような・・・
みんな、趣味が仕事になってますねぇ。
まあ、僕もほとんど、趣味が仕事みたいなもんなんでいいんですが。
最近はwindows serverとクライアントの間の、移動プロファイルで毎日悩んでいます。
問題解決したら、ここで情報提供しようと思っていますよ。
ああ。思い出した。
前回の入院の間近、な○のにはIRC(チャット)でひどいことを言ってしまったんですよ。
躁うつ混合状態だったもんで。
周りの人からは、
「酔っぱらってます?」
とか聞かれたw
で、な○のにfacebookのフレンド登録は結構保留されてたんだけど、
「前はごめんね。病気だったんだ。」
ってなメッセいれたら承認してくれました。ありがとうな○の。
それ繋がりで、R○Mもみっかった。簡単に。
その、入院直前状態のときは、カウンターストライク:ソースの時代になっていて、もうHAIJINクランはないし、別のクランに入れてもらってました。なんて名前だっけなぁ?
Nature?なんかNが付いた気がする。
ななこっていう、かん高い声の男の人がいたと思う。
僕のプレイっぷりをみて、
「強いななこだな」
と言われたのを覚えています。基本特攻です。
躁転も同時にしてたので、買い物も制限されてて(嫁に)、ヘッドセットが買えませんでした。
そんな窮状をクランの仲間に病気のことを言ったのか言わなかったのか忘れたけど、困ってることを言ったら、使ってないやつあるから送ってあげるってなって、送ってもらったのがまだ家にあります。
skypeとかしないから全然使わないけどw
まぁ、ソースの時代は、僕の中では短かったですね。入院したりしてたのもあるし・・・
ただひとつ言えること。
AOE(Age of Empire)は、war2の下手な僕のほうが、かわんごより強かったよ!
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
息子もモンハンにはまってます。
平日は僕が会社に持って行ってるのでできませんが、土日は必ずモンハンします。
攻略本も、僕より読んでますw
で、
息子「PSPぼくも欲しいなぁー」
って幾度となく言ってたんですが、昨日突然こう言いました。
息子「トライ買ったらいいやん」
トライとは、モンハンのWii版です。
中古で1000円程度とのこと。今amazon見てみたけど、確かにそうだ。
今はまだドラクエ5やってるけど、もうミルドラースまでたどり着いてる。
終わり次第買いそうだ。
でも、ごく近所には、中古ゲームショップないんですよねー
車でハードオフいかなきゃ。
Wiiは無線LANでインターネットに繋げてるから、トライは他の見ず知らずの人との狩りできるのかなぁ?
なら僕もちょっとやりたい。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
今日は2時間目に、授業参観でした。
ここ数日はあまり眠れないんです。
嫁に躁転を指摘されるわけでもないんですが、中途覚醒が多いです。
なので、ベゲAを1錠追加しといて、さらに中途覚醒時にはリスパダールまで使っています。
まぁそれはそれとして、授業参観。
うちは子供が2人いるので、半分半分で動かないといけない。
息子(小五)は学活。娘(小一)は道徳。
なんでいっつも授業参観のときって、基本の国語算数を見せてくれないんだろう??
って思います。
僕が見たタイミングでは、うちの子どっちも発言、発表しなかったのでつまんなかったです。
眠くなった。
しかし、息子の担任の若い女性教師は、言われれば言われるほど、いとうあさこに似てるw
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
byアスカ@メンヘ…
はじめまして。
はじめまして。ようこそ。こんにちは。
私は統合失調感情障害でアモキサンとセロクエルを飲んでいます。
統合失調感情障害とは、また珍しいご病気ですねぇ。
統失と躁うつが混ざったようなもんなのかな?
って、ググったらまさにそうだった。
セロクエルはマイルドな効き目かなと思います。
アモキサンは効いているのかどうか分かりません。そのうち止めたいです^^;
僕には、かなり過敏にアモキサン効きます。
いや、最近はそうでもないか。
昔は10mgの増減でも、体調に変化がありました。
今は、25mg単位での増減ですね。
私も躁転しそうになったから止めるべきですよね…。
やめるべきですねぇ。躁転したらかなり後悔しますからねぇ。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。