忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、抜いてください

byお母ニャン

どうぞ、お母ニャンを抜いて1位になってください。
でも、いるかちゃんが上がってきてるから、そっちの
方が強敵でござるぞ

おかげさまで、恐らく自己タイ記録の、5位にまでなれました!

でも、1位なんてとてもとても・・・w


「ピンポン、ダッシュ!」って、超短いコメントが、いるかちゃんの、味なんだよね
ドーナツの記事なんかでも1位はとれるんだ!
いるかちゃんに負けるな!


いるかちゃんさんは、たしかにいい味だしてますねぇ。

負けます!w


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR
告白 【DVD特別価格版】 [DVD]/松たか子,岡田将生,木村佳乃
¥2,940
Amazon.co.jp


DMM.comから借りたやつですが、見るタイミングがなかなかない(子供に見せられる内容じゃないため)ので、昨日はちょっと夜更かしして、子供を9時に寝かしてから、嫁といっしょに見ました。


嫁は、映画館で一回観てますが、もっかいみたいと。

僕は本で読んでますが、まぁ見てみたいと。

内容ほとんど忘れたし。


かなり衝撃的な内容の映画でした。ただ、これは1時間映画にしてもよかったんでは?後半削ろうと思えば削れるな。とか思いました。とにかく、松たか子の復讐がわかった時点での興奮は絶好調です。


10点満点中、7点。


まっちゃんの新しい映画、「さや侍」は今のところ見に行く予定ないです。

評判がよかったら行くかもしれないけど。

前作で期待を裏切られたのと、今回は映像のなかに松本が出てないこと、それと時代劇自身、僕がそんなに好きじゃないのが理由です。


ところで、嫁に、

「あんた今アモキサン飲んでへんやんなぁ?」

って聞かれました。

「うん、飲んでへんで」


よめ「ふつう!」


嫁センサー、完全に普通に戻ったようです♪


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

アメブロのアフェリエイトポイントがいつの間にか貯まってたので、PEXという仮想通貨に一旦変換して、そっからamazonギフト券にしました。


なんか、みなさんのおかげで結構たまっていて、1000円にもなりましたよ。

これは大きい。


結構、アフィから購入してくれる人っているってことですね。

ありがとうございます。あと数十ポイントでまた500円になるので、貯まるのをじっと待とう。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
大げさな題

byお母ニャン

大げさな題をつけると、あきらかに読みにきては
くれる。
でもそれが、ポチッにつながるかどうかは、別問題。
お母ニャンなんかは、猫の写真を載せて、
猫にお母ニャンの悪口をしゃべらすと、ポチッが
増えるんだよね
複雑な気分


www


大げさな題ですかー。僕の場合、OUTポイントの方が少ないので、タイトルに魅力がないんでしょうねー

だいたいが、「RE:なんたら」だもんなw

でも、このスタイルはたぶん変えませんw


--------------

ブログ村

byアスカ@メンヘ…

私もブログ村のランキングに参加していますが、クリックは貼るだけでなく、明示的にお願いすると効果的みたいです。

そうなんですよね。でも、あんまりお願いするのもなんか気がひけるので、僕なりの方法を考えました。

元気玉ですw

今日のバナーからこの文を添えることにしてみます。しばらく。


ブログ村では携帯からのアクセスはカウントされません。(携帯からのアクセスは一人1日1回のようにカウントできないため連打できてしまうので)
では、村ポチして帰ります。


やっぱそうですか。携帯からはカウントされませんか。

ただ、1/3くらいの人が、携帯からなんですよね。なんとかならないものかな。


ポチ、ありがとうございます。

--------------

無題

byゆうな☆

ごめんごめん。たまにしか押してないし携帯からだと押せないんですよ。

いえいえ、全く謝る必要はありません!たまにPCから見てて、気が向いたときだけ押していただけると幸いです!


アクセス数って謎ですよね?意外に変な記事書いてる時にすごい数だったり、妙に少なかったり。まあ、鬱患者の愚痴ブログなんて見ても面白くはないと思うんだけど。


アクセス数もなぞですけど、アメブロのアクセス解析にでる、検索ワードのほうがもっと謎ですよw

この前なんて、「ち○毛 無料で掃除」なんてキーワードが入ってましたよ!

だれがそんなので検索するんだ!!w


話し戻るけど、ゆうな☆の双極性の可能性はゼロとも言いきれないんで、それで主治医も困ってる感じかなあ。


話し聞いた感じと、ブログ拝見してる感じでは、やっぱ「グレー」って感じなんですけどねぇ。

単極、双極って単純に区別できない、グレーゾーンってないとはいえないし。


元々の性格って明朗快活だったんだけど、


僕も病前正確は明朗快活なほうですね。


それが鬱になっちゃって薬におぼれてという訳なんだけど。主治医が薬漬けにした責任感じてるのも事実だろうし、薬のレベルはどんどん上がってしまって。heboさんは薬のコントロールうまくいってるようだけど、主導権はどっちが握ってるの?ひょっとして奥さん?


薬の主導権ですか・・・


10あるとして、

嫁5 僕3 主治医2 くらいの割合じゃないですかねぇw

嫁センサー、頼りにしてまっす!


----------

ぽち

byいるかちゃ…

ピンポーン

ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ


ピンポンダッシュどうも!


おかげさまで昨日のポイントはなんと通常の3倍、120ポイントも入りました!

これが毎日続いたら、お母ニャン抜いて1位になれるのに!w



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
将棋の師匠

by 弐号


>あれ?将棋の師匠の話なんて、ブログでしたっけな?

この前の記事で、
http://ameblo.jp/hebosugi/entry-10915945375.html

>あと、一時期躁うつを抱えた将棋の師匠と仲良くさせて貰ってた時期がありましたが、メアド変更してどこかへ去っていかれました。これについてはまたいつか書きます。

って書いてあったので、

2chでからんでた師匠が出て来たので懐かしいな~と思ったんですよ。
たしか、hebosugiさんが「師匠と呼ばせてください」みたいな流れだった記憶が。


うーん。このブログに保管してある2ch過去ログでは、検索しても「師匠」って言葉が出てこないんですよね。

でも、弐号さんの頭の中に焼き付いてるんだから、どっかで言ってるんでしょう。


ついでなので、軽く、その将棋の師匠について語ります。

実は、あんま覚えてないんだな・・・


僕が躁転して病気休暇とってたとき(カウンターストライク:ソースの時期とかぶってるかもしれない)、将棋倶楽部24に、「ハードゲイ」というふざけたHNの高段者がフリーでいつもいたんですね。

ちょうど、ハードゲイが大流行していた頃なので、調べれば何年前かわかりますね。


で、面白いのでフリー対局申し込んで、もちろん負けるけど、その後チャットでいろいろしゃべったりして。


そのうちに、何が発端なのかわからないんだけど、いつしかお互いが躁うつであることを暴露してました。


で、IRCでルーム作って、二人でよくチャットしてました。


彼は躁うつ抱えたせいで勤め人としては無理ということで、自宅で3DCADをやって生計を立ててました。

あと、チャットしてるうちに、wenという少年が。これは高校生だったんですが、精神疾患あるようで、聞いてみるとどうやら躁うつのようでした。そのお二人ともメールアドレスは交換してたんですが、ハードゲイさんからは、


「なんとか入院回避」


というメールを最後に、アドレスがエラーになってしまいました。

wenとも連絡とれず。

寂しい思い出です。


24で、当時僕は5級くらいだったんですが、ハードゲイさんと2枚落ちでやろうと。

これは観戦者多いほうが面白いだろうなと思って、lineさん(なんの精神疾患もなし。なんか風俗おごってくれるとか言ってたけどメアドしらねーw)って人がIRCの解説サイト作ってくれて、2chで宣伝して30人くらい観戦してる中で、2枚落ちの対局スタート。


途中で定跡外しされてちょっと困惑して、だんだん差を縮められていって、中盤、桂馬の中央殺到の受けを間違えて、やっぱり負けてしまいました。高段者相手だと、4枚は落としてもらわないとダメだな。


なんか、そんなんが将棋の師匠(ハードゲイ氏)との思い出です。

このブログ、見ててくれるといいな。


私は、その当時、ただの名無しだったので、2chの例のスレでは印象残ってないと思いますけどw
私も完全に躁転してたので、医師不信さんに超親近感持ってましたw

このブログの2ch過去ログに、弐号さんの発言載ってます?

載ってたらレス番教えてほしい!興味あります!


>エロがコンピュータを発展させたと思ってまして。

これは禿同!
ビデオだって、AVのおかげで普及したもんねw


そうそう。おとうがビデオ買ってくれたのも半分AVのおかげだろう。

しかし当時のビデオデッキは動作音がうるさく、深夜にオナろうとしても、ガチャガチャうるさくて、親に気づかれないかなかなかスリルがありましたw


肌色がキレイに見える圧縮法なんてどう?と職場提案したことあったけど(エロには大事な要素でしょ)、相手にされなかったなw
フジとかで肌色がきれいモードみたいのが出て、やっぱりあの時実現したかったと思ったのでした。


フジ?肌色がきれいモード?

フジテレビ?富士フイルム?

AVは、んなことより、シチュエーション萌えですね。僕は。

がっつりAVってより、素人ナンパものとか投稿もののほうが好きです。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]