[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、スコアレスドローの試合が続いてたから、やっぱ、点の入るサッカーは楽しいな!
3-1。合計で4点も入ったよ!
アウェイゴール許しちゃったのが唯一の難点だけど、1点くらいしょうがないじゃん。
むしろこのくらいの方が、3日後(?)のアウェイ戦が面白くなる。
0-2で敗退。
中東の笛。ありえるだけに面白いw
清武っていい選手だなー。さっさと海外修行いってこい。
あと、右サイドバック酒井だっけ?クロスかなりいい。一点献上したのはこいつのせいだと言われてるけど、可能性を感じる。ウッチーに追いつけ追い越せ。
次に原口。試合の流れぶったぎったけど、面白い選手。変態ドリブラー発見。シュートへの意識が非常に高いのもいい。
大迫は、後ろからくるボールのトラップが上手い!この試合では外しまくってクソだったけど、一点入れたので及第点。
なんと関西では、アウェイ戦、地上波放送がないらしい!くそMBS!!
BS1でみるからいいけどねー!
サッカー ロンドン五輪アジア2次予選「日本」対「クウェート」 ▽第2戦
2011年6月23日(木) 25時35分~27時50分
http://tv.yahoo.co.jp/search/?q=%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%88&a=45&oa=1&t=1
BS1
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
僕は以前、禁煙外来のニコチンパッチで禁煙を試みたことがありました。
そのときのことが、2ch過去ログに残っているので、あまり体系的じゃあありませんが、ここに転載しておきます。
--------
禁煙スレのテンプレに、気分が沈むことがあるってから、
「禁煙鬱」で検索するとわんさか・・・
おれ、禁煙鬱かもしれない。。。
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 5月 8日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 14時間 23分
延びた寿命: 0日と17時間57分
節約できた金額: 2939円(節税分 1852円)
節煙本数: 195本 16.66m 諏訪大社の御柱
-----------
今日は外来行ってきました。めっさ混んでた。
要点は、
1.禁煙
2.過眠
前書いたかもしれないけども、禁煙外来に通ってて、ニコチンパッチ貼って禁煙してます。
しかし、リズム表をみてみると、タバコの本数が0になった数日後に欝にブレてる。
もう0になって一ヶ月くらいたつけど。で、禁煙外来の先生に聞いたところ、
「禁煙したら、普通の人でも欝になることがあるし、なにかしら気分の変化はある。」
最初に言ってくれよな~
禁煙鬱だったのかよー
で、禁煙外来でそれ以上聞いても仕方ないので、今日の精神科の外来で相談したのです。
実は、ここ数日タバコ発作で、おれの頭の中はタバコタバコだったので、きっぱり
「欝になるなら吸ってください」と言って欲しかった!
だけど、「回復してる様子だし、禁煙続行でいいんじゃないですかねー」と。。。
禁煙外来の先生が、こういう発作のときはデバス出すっていうのを言ったらちゃんとデバス
くれたけど。デバスなんかで効くんだろうかと騙されたつもりで飲んでみたけど、
タバコ欲求消えてる。へー
過眠は、ベゲAだろうと。3錠だから2錠にして様子みようって。
で、ベゲAの鎮静効果が薄まるのを相殺するために、アモキサン減量。
うーん、フラット維持というよりも、下安定を狙われてるような。。。
---------
タバコは、もう一晩考えます。おっしゃる通り、この休職期間中にすっぱり止めようと、
自分では相当の決意・覚悟をしたわけですよ。(禁煙鬱は知らなかった)
でも、毎日つけてる躁鬱リズム表を見てみると、どう考えても禁煙の影響が。
投薬は、理想はリーマス・テグレトール(あと眠剤)のみで、抗鬱剤なしを目指してるんです。
入院後期、それでいけてたし。
効く抗鬱剤少ないし、アモキサンにまた耐性ついたらと思うと怖いし。
それならタバコの方がいいのではないかと思ってしまうのは禁断症状のせいか!?
復帰先の話は、入院前まで関東勤務だったんだけども、混合になって家族に泣き叫んだらしい
んですよ(記憶にない)
「関東が合わないんだー!!!おれは生まれも育ちも関西人、
もう、関東で働くのなんて無理だ!関東だったら死ぬ!」
みたいなことを。
それを間に取った家族が結果として良かったのかどうかはわかりませんが、今関西。
かろうじて、部署に関西勤務の拠点があるのでそこでなんかやらないかという話もあるけど、
課長と嫁の電話レベルで、そこで働かせてもらえる確約がとれてるわけでもなく、それも不安。
最悪、学閥に頼ろうかとも思うけど、これは最終手段。。。
--------
>キューブリックの映画は映像美はあるけど、気分が落ちている時に見るもんじゃないですよ。
そうだったのか!しらなかった。。。
フラットな人をも揺るがしかねないSAW(ソウ)もどうぞw
耐性は・・・ほんとこわいです。前、アモキサン300mgまでいって無効だったのはつらかった。
トリプタ/トフラもほとんど効かないし。アモキ耐性ついたら、Jゾロフトにちょっと期待。
とかいいつつ、「禁煙の禁断症状(鬱)を抗鬱剤でやるのはちょっと変だろ!」と数日考えた結果、
今日の夕方くらいからスモーカーに戻りました。噂では1日くらいで禁煙鬱から脱するらしい。
なんかほんとに吸い始めの頃みたいな感じで、すっげー変な感じです。不味いし。
>>985
新入社員のとき、僕もほんとびびりましたよ。それで。
ハゲの課長が仕事中ハゲを自慢にボケまくりなのに誰もつっこまない。唖然。
ボケ散らかしてる。かといってひとりつっこみもしない。驚愕。
正直、躁鬱発症のトリガーの一つだったと思ってます。
-------------
以上、これくらいですかね。
僕のボケた記憶では、喫煙本数0になってすぐに鬱になって、
「これは禁煙鬱だ!抗鬱剤増やすくらいなら吸ったほうがいい!」
ってすぐ吸い始めた記憶なんだけど、実際は結構粘ってますね。
2007年5月8日に禁煙を初めて、6月8日にまた吸い始めるまで吸ってない様子。
ということは、禁煙鬱状態で1ヶ月も我慢してたんだ。
我慢強いなー
ただ、これはニコチンパッチなんですね。手段が。
現在の主体はチャンピックス(前の主治医は、躁うつにチャンピックスはやばいと言ってたが、ついったーで見ると、躁うつでチャンピックスで成功してる人いる)なので、禁煙鬱の現れ方にも変化あるでしょうね。
でも、値段考えると、チャンピックス(数万)より離煙パイプ(8000円くらい)の方が安上がりでおすすめかも!?
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
by 弐号
ハードゲイさんって、ハンドルに見覚えがあるな~と思いました。
将棋さんの清水寺で一局の話も記憶にあるし。
ってな訳で、久しぶりに過去ログ読んでみましたよw
いや~疲れました。あの躁鬱混合パワー、混沌としていながらも怒濤の攻撃。
体調の良い時以外は、流し読みに留めるべきです!魂の叫びを再体験してしまいました。
ブログに転載してるログ以外(要するに↓。本スレ)は保存してなくて読み返してなかったので、久々に読み返して、狂気の沙汰を思いだしましたw すげー躁転してるなーw
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害15【混合】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167143199/
>>225
将棋の師匠こと、ハードゲイさんについてのカキコ発見!
弐号さん、どうやって過去ログみれたんですか?
僕、コソアンやってたからモリタポは結構あったんですが、それでも見れませんでしたよ。
でも、どうしても見たかったからいろいろ手を尽くして、発見しました。
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1167143199
そのうちテキストで保存して転載しとこうかなー
専ブラ使ってないので、読んでみて自分だと思ったのは以下。
>>207 >>211 >>212 >>236
ほほーなるほど。
「躁鬱スレで躁がひどすぎるから注意されたおれ 」
http://www.geocities.jp/hebosugi0/log.html
>>30 >>35 >>38 >>459 >>461 >>857
躁鬱スレで躁がひどすぎるから注意されたおれ2
http://www.geocities.jp/hebosugi0/log2.html
>>87
それから、将棋さんの清水寺対局の件は、
「躁鬱スレで躁がひどすぎるから注意されたおれ 」
http://www.geocities.jp/hebosugi0/log.html
>>185 >>245
あたりですね。
ふむふむ。ありがとうございます。
やはり将棋の師匠ことハードゲイさんと、将棋さんを混同してました。
スレで強烈に印象に残っていたのは、将棋さんの方ですね。
それとは別に、将棋の師匠ことハードゲイさんとのエピソードを読んでいたという。
お二方ともどうしていらっしゃいますかね。
やっぱそうですよね<混同
将棋さん、どうしてるかなぁ?
ハードゲイさん、どうしてるかなぁ?
うずまきさん、どうしてるかなぁ?
メンヘル系の病気の人って、パタッと消息断つことが多いんだなぁ。
残念なことに。
余談ですが、過去スレにある禁煙鬱の話はとても参考になるので、
お暇な時にでも、ブログに転載してもいいかも。
さらに禁煙成功&継続は、本当に素晴らしいことですね。
んん?過去スレの禁煙鬱?んな話し書いたっけ?
体系的じゃないけど、ちょこっと書いてますねー
早速転載しておきます。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byもっこ
泣きましたねー
もっこさんも泣きましたか。
涙もろい僕ですが、劇場で泣いたのなんて久しぶりですよ。
でも最初はくすりくすりと野見さんの演技に笑わせてもらいました
素人さんの素の行動ってあんなんでしょう
だからこそ面白い
この役を誰か俳優さんで選べと言われたらいませんね
野見さんは、とにかく一生懸命ですからねぇw
逸材ですよ。
板尾さんのお子さん亡くなったのに彼は悲しみを出しませんでした
辛かっただろうに
1歳10ヶ月で心不全だそうで。。
しかし、あの役は板尾サイコーでした!
(もう一人の方は知らない。たけしの、アウトレイジに出てたという噂も)
子役ってなぜみんな上手いのでしょう
子役の演技にやられます
「父上は侍です!侮辱することは許しません!」
だとか、
口上を述べるときとかジーンときましたねー。
めちゃしっかりしてる。
親子で手を繋いだ瞬間にほろり
あれは、僕は手紙読むシーンでフィードバックして泣けました。
手を繋いだところでは、まだ何で手を繋いだのかわからなかったので。
まっちゃんが大好きで24時間バツゲームとかDVD何本か持ってます
彼は才能がありますね
僕も、ガキの使いのVHSを大昔、つぶれるレンタルビデオ屋が一本100円で売ってたのをいっぱい買ったんですが、もう、家にVHS機器ないので全部捨ててしまいましたw
そうそう、この前の家電の買い物(テレビ&レコーダー)でもう一声欲しかったって点が一つ。
やっぱレコーダーはWチューナー欲しいかも!?
ガキの使いが、嫁の見るドラマとかぶってて撮れないんですよね。
あと、ナイトスクープも最初の15分くらい撮れない。
まあ、そこ限定なんですが。
それに1.5万を上乗せする価値があるかどうかという問題。
ついったーのTLで、録画できるビエラを買ったら、録画中はなんと、そのチャンネルしか映らないという人がいました。本当だろうか?そんなバカな製品あるんだろうか?シングルチューナーな録画テレビ?
これはクレームつけて返品できるでしょうね。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
で超気持ちいい!って昨日書いたけど、今日も11時まで爆睡で、なんとなく会社サボりたい雰囲気。また落ちたの?アモキサン25と50の差ってそんなあるの?じゃあ10mg単位で調整しなきゃいけないじゃーん。どうしよう。明日診察だ。
無題
byゆうな☆
ゆうな☆もなぜか熟睡できたんです!昨日お昼寝し過ぎて絶対起きだすと思ってたのに、裏切られました。あさまで爆睡です。気持ちいいです。
おめでとうございます!気持ちいいですよね!
おまけに午前中新聞読みながら正座したまま撃沈してました。10分ほどでしたかねえ。意識とんでました。このようすじゃあフェノバールへらしてもらってもいいんじゃないかなって感じです。
抗鬱剤の調整も大変だけど、眠剤の調整もなかなか大変ですよねぇ。
薬の飲み過ぎで、だんだん肝臓が弱っていく・・・
映画まで観てきてよかったですね。ゆうな☆は映画館いけないんですよ。何故だか。だめだったら途中で出てもいいんですけどね。急に具合悪くなったらいやだし。
いけない?2時間じっとしてられないとか、そういうことなんですかねぇ?
鬱のせいで?
ところで今日もいるかちゃんを抜いて3位ですね!おめでとう!
ありがとうございます!ただ、2位のお母ニャンとはダブルスコアですねw
到底追いつきそうにないw
--------
珍しいですね。
byおじゃる姫
先日まで早朝覚醒でお困りだったようなのに、朝まで熟睡、ってヘボちゃんにとっては久しぶりのような気がする。
うーん、どうなんだろ?
なんか、あんま自覚してないけど、結構ラピッドな人なのかもしれないなぁとちょっと今日とか思うようになってきました。
うちの病棟の患者さんなんか、夜中にリハビリしているの?って感じくらい起きてトイレコール頻回です。みんな朝まで熟睡してくれ~!って感じ。夜勤、大変です(。>0<。)
大変ですねw
たしか老人向けの医療施設にお勤めなんですよね。
だから、トイレコールがあると。トイレのお手伝い。
ナースというと、僕は腕の見せ所は血圧(これはまあみんなできる)と、採血だと思ってんですが、いかがでしょうか?採血下手なナースはいやーんです。
--------
中途覚醒せずに眠りたい
byデパスさんじょ…
はじめまして デパスさんじょうです
こんにちは。
はじめまして、、、なのかな?
一回も起きずに眠れたのはとても気持ちきいいし爽快感が違う
俺は中途覚醒せずに眠れた事はもういく年もありません
薬をちゃんと飲んでるですが睡眠時間が長いだけで(12時間)
一回も起きれず眠れた事はないです
何年もないとはつらいですね。。
二度寝、三度寝が簡単にいけるときはそれほどつらくないんだけども、深夜3時くらいに覚醒しちゃって、朝までもうどうしようもないとかって泣けてきますよね。
UP気味で寝られないよりも、DOWN気味で寝れてるほうが、結局はいいのかな?
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる