忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

byゆうな☆

おお~。ピアノもうすぐ買うのですか。いいものは高いですよ。やはり。うちのピアノ、ストラディバリウスの木でできた限定モデルなんです。なかなかの逸品なんで、いい音出ますよ。その代わり調律にお金かかるので本物のピアノは維持費も高いです。電子ピアノだと調律いらないので維持費かかりません。

ストラディバリウス!!

確か、バイオリンで有名ですよねー

それのピアノもあるんですか。

超高そう。んな金ないってw


あと、そうそう。維持費。調律にお金かかるのもうちにとってはかなりのでメリットです。

電子ピアノで十分!(うちの場合は)


来週から入院予定なので、ぽちっができなくなります。ごめんね~。もう眠剤きかなくて死に死に状態です。落ちてます~~~。まだパソコンできる午後からなら生きてますけど、午前中は死んでます。夜も死んでます。外出もままならないので休養してきますね~。またコメしますね。


入院ですか。不眠から入院って結構珍しい気がします。

ゆっくり休めればいいですね。

7月に入ったら、ラミクタールお願いしてみてもいいかもしれませんね。


睡眠は・・・光リズム療法なんて今更効かないだろうし・・・どうしたもんでしょうか。。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

僕は通常12時間睡眠なんですが、昨日はサッカー観るために、夜更かししました。

終了が3時30分。


4時に寝ついたとして、11時におきたら7時間。


起きるとき、めっさ眠かったです。


目覚まし一回止めて、5分の猶予をもらって・・・


なんとか気合いで起きました!


でも、それでも眠い!


ご飯食べて顔洗いに行ったら、明らかに目が充血してた。


しかも行きの電車、まともな席に座れなかった!

(背もたれから降ろす、ケツが痛くなる席には座れた)


で、モンハン、集会所クエスト7で、すすめてたんだけど、やり抜けてたところがあったので、軽い気持ちでトライしました。ペリオロス亜種。


なんとこいつ強かった!攻撃力が半端無いよ!1乙で回復なくなって、それなのに向こう瀕死でもなんでもなかったので、リタイヤしました。


素早い動きを封じるため、まずは属性攻撃で棘を破壊しないといけないんか。

一番相性のいい「氷」属性の武器はいいやつないから、「水」属性のドロスドロスでやってみっか。


あと、回避性能付けたほうがいいっていうから、それもやってみっか。

帰りでクリアできるかな?


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

暑さ、コンディションとは、こんなに日本のサッカーを壊してしまうものなのか・・・!


先取点こそ取れたものの、終始クウェートの積極的な攻撃に押されてる始末。


後半にもなると、体がついていかないどころか、頭の判断能力さえ曇ってくる始末。


NHK-BS1で観てましたが、解説者がしきりに水の重要性を説いてました。


あんなに水にこだわった解説は初めてみたw


結果的には前回3-1勝利の貯金が生きて最終予選にいけることになりましたが、試合自体は1-2で負けてしまいました。。。


クウェートごときに負けるとは・・・


向こうはFIFAランク100位以下。


負けるなんてとんでもない。


この世代が世界体験してないのもしょうがないわ。


最終予選気になるけど、また夜更かしして観る価値あるのかな?


しっかし気温40度ともなると、日本の動き、ほんとキレ悪すぎ。ひどすぎ。全員ひどすぎ。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ノルウェイの森 【コンプリート・エディション3枚組】 [Blu-ray]/松山ケンイチ,菊地凛子,水原希子
¥5,990
Amazon.co.jp


ノルウェイの森 【スペシャル・エディション2枚組】 [DVD]/松山ケンイチ,菊地凛子,水原希子
¥3,990
Amazon.co.jp


前、ちょっと躁転してたときに勢いでDMM.comに無料お試し1ヶ月入会して、


「あ、まだノルウェイの森リリースされてない!無駄なことした!退会したい!」


って電話して断られたのですが不幸中の幸いというか、幸いに転じました。


ウィッシュリストに早く登録したおかげで、リリース日の22日に発送してもらえました!


しかも、


「どうせ人気あるだろうからどっちか借りれれば御の字」


と、DVDとブルーレイ両方ウィッシュリストに入れていたんですが、両方送られてきました。


ブルーレイで観て、DVDは保存用にしよう。


さて、映画館で一度観てますが、もう一度観た感想。


・ナオコがブサイク

 恐らく統合失調症であろうという女性を菊地凛子という女優が精神おかしいっぽく演じているが、なんともブサイク。

 ナオコはもっときれいであるべきだ。


・セックスシーン多すぎ


特に、最後のレイコさんとやるシーンを入れるくらいなら、レイコさんとワタナベで行ったナオコの葬式のシーンを入れるべきだったと思う。


・突撃隊があんまり出てこない


突撃隊の話し、小説ではかなりインパクトあるのに。


・映像はかなり綺麗。


・松山ケンイチのしゃべり方がボソボソすぎる(いい面でもあるのだが)ので、音量調節に手間取った。

 みんな寝てる隣のリビングで音出してみてたため。


またノルウェイの森、小説読みたくなりましたね。

一体何回目だw


で、読んだらまた映画見るんだろう。3回観ることになるのかな。


ちなみに嫁は一人で昼間に観て、


「レイコさん綺麗すぎ。あとは本といっしょやん」

と言ってました。僕的には、レイコさんそんな綺麗すぎだとは思わなかったんですが。

たしかに本には、かなり忠実ですね。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
プラスチックピアノ

byお母ニャン

知人の家に行ったら、とってもチャチなピアノ(アップライト)が
置いてあって、「まあ、弾いていてみてよ」と言うので
弾いてみたら、すばらしい音
聞いてみると本来、木でできている場所がプラスチックなんだ
そうです。 昭和35年以前のピアノ(いい材木を使っている)が
手に入らないなら、プラスチック製をおススメいたします。


プラスチック製というか、樹脂製っていうほうが普通なのかな?

僕がいいなと思ってるやつは、鍵盤おそらく樹脂製で、象牙調みたいです。


音がいいっていうのは、やっぱ本物のグランドピアノからサンプリングしてるからですよね。

最近のだと、各音をサンプリングするだけじゃなく、一音一音の強弱もサンプリングしてるらしいから、すごいですね。ボーナス出たし、早く買ってあげたい!


でも、まだ習い始めたばっかだし、そんな急ぐこともないかも。


新品で、いい材木を使っているピアノは60万円だそうです。


そんなん手が出ません・・・w


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]