忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneで写真撮ったんですが、なかなか自分を映すのは難しくって、しかも綺麗に撮れなかった上に人バレする写真になったのでUPはやめておきますw


およそ半年前、確か1月、ほくろくり抜き手術を、大阪梅田、ゴールドマンクリニックで受けました。

くり抜き一個あたり5000円です。レーザーなら2000円ですが、これは再発の可能性が十分ありとのことで、くり抜きにしました。


箇所は、

・鼻の下、唇の上

・もみあげのあたり


どっちも、髭剃りしてるときによく切ってしまって、出血が止まらなくて困ってたところです。


くり抜き手術のおかげで、もう、カミソリでひっかけて切ってしまうことはなくなり、万々歳です。


見た目も、たぶん自分以外、もうどこにホクロがあったのかわからないと思います。


かすかにまだ、ニキビつぶしたような跡が残ってないこともないですが、目立ちません。


で、今後なんかあったらまたゴールドマンクリニック行くかといわれれば、答えはNOかもしれません・・・w


だって、院長の指がニコチン臭すぎたからw


ニコチン臭い指で、鼻の下のホクロ触られたときの臭いをまだ覚えています。


うさんくさいんですなんか。


それなら、「ほくろ」を掲げてる、保険適用のどっかの外科でやったほうがいいのかなぁなんて思ったりして。

値段は知りませんが。


保険効いても、ゴールドマンの5000円より高いのかなぁ?


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

ここ2,3日、リスパ液のお世話になっております。


10時くらいに寝てるんですが、深夜3時くらいに目覚めるんです。


で、全く寝付ける気配がないから、リスパ2mgを2本、それから更にベゲA2錠いきます。


ほんとに起きなきゃいけないのは11時なので、3時に飲んでも問題ないという判断です。


でも眠れない。寝付けない。


最後の手段、(というか忘れてた)セロクエル発動!2錠いきました。


今度はさすがに眠れました。


しかし、深夜に毎晩格闘するのはつらいです。。


しかも、起きたらやたら眠いし。今も眠いです。


がっつり12時間寝たいです。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

うちの夫が先週外の納屋の掃除してくれて。そのときに掃除機一つ捨てちゃったんです。このご時世に。もったいないことしちゃって。


もったいないことはもったいないことですが、納屋の掃除をしてくれる旦那さんって、素敵ですね。

僕は家のことはほとんど全くしませんw


もともと3台あって、いつもは2台しか使ってなくて。それで1台は外の納屋だったんです。まあ、一番ちゃちな扇風機だったのでいいんですけどね。高かったリモコン付きの東芝製のを捨てられたら激怒ですよ、まったく。


電気屋いくと、高級機はみんなリモコンついてますね。

なんで扇風機にリモコンいるんだろ?近くにいるんだから、足の指とかでスイッチオンオフするだろ?って思うんですが。


今年は扇風機が活躍する夏ですね。電気屋さんは地デジチューナーやらテレビやら扇風機やらで大儲け?でもないか。


いやあ、電気屋にとっては去年、今年は大もうけの年でしょうねえ。

地デジ需要が落ち込んでからが勝負所でしょうか。


さっきまで入院してた病院、まだブラウン管のでかいテレビでした。久しぶりに見ました。お金無いのかなあ。

長男が入院してた病院もブラウン管でしたよ。

あれ、地デジチューナー付けるのかなぁ?買い換えるのかな?


無事に退院してきました。調子はまあまあって感じですけどね。またよろしくね。
たった3日ならホテルか温泉にでも泊ってゆっくりしても変わらなかったんじゃないかって思った感じです。


早い退院!w

こちらこそよろしくお願いします。

値段変わらないなら、温泉3日を僕は選びますねw

けど、毎食ご馳走くってたら太るだろうなー



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
カラマーゾフの兄弟〈第1巻〉 (岩波文庫)/ドストエーフスキイ
¥798
Amazon.co.jp

話が面白くないわけじゃあないんです。

ただ、翻訳が古くって・・・

字もやたら小さくて・・・


翻訳、「いずくんぞ~ならば~」

とかが平気で出てきます。昭和初期な感じ。

発行年月確認してないけど。


カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)/ドストエフスキー
¥760
Amazon.co.jp


こっちは新訳ってことで、字もわりとでかめで読みやすそうだったんですが、図書館いったとき、なんと第1巻だけなかったんですよねー。今度いったらあるかなー。


いつかはまたチャレンジしたいです。


ハルキのインタビュー本はこれ。


夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです/村上 春樹
¥1,890
Amazon.co.jp


これは面白かったですよ。一読の価値あり。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

拝読してますブロガーさんが、扇風機購入に四苦八苦したとのこと。


うちでは、テレビとデッキ購入したときに、ついでにしっかりとゲットしてたのでした!


よくわからない外国製ですが、1680円だったのを、展示品しかないということで、1500円に負けてもらいました!こないだ家電見て回りましたが、そんな価格帯のもの、もうほとんど置いてないですね。3000円くらい。最安で。


いい買い物をした。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]