忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆まつげ

byお母ニャン

ほくろとはちょっと話しがかわるんだけど、うちの下の子が
上下左右とも逆まつげで、近所の子が眼科で手術
したら、ずい分顔の雰囲気が変わってしまって、
ネットで調べたら、数駅先の個人でやってる美容整形で
保険で逆まつげの手術をしてくれた、と書いてあったので
その美容整形へ行った。
すると、下のマブタは両方とも保険の方法で出来るが
上のマブタは、保険の方法ではタレ目になるから
美容整形の方法(25万)にした方がいいと言われた。
タレ目は困るので、美容整形してもらった。当時18才。
ところで、その娘、目は整形しとるは、歯は小学生で
矯正しとるは、化けることおびただしい。

逆まつげで25万ですかー。

たっかいですねー


男ならともかく、女性なら美容整形でもしゃーないですね。

歯の矯正も、いいじゃないですかw



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

うちの子も

byもっこ

唇と顎の間ぐらい、左右は忘れましたがあったのですが
皮膚科で取りました

ほー。皮膚科で。


赤ちゃんの頃から成長とともに大きくなり、本人も気にしてたので連れて行くと、先生が直径を図り
「この大きさは気持ち悪いよね、5㍉ぎりぎりだけど保健で出来ますよ」と言いました
保健がきくかどうかは直径で決まるみたいですよ。5㍉以上だと将来癌化する可能性があるので適応されるみたいです


じゃあ逆に、5ミリ以下だと保険効かないのかな?

僕のとったほくろは両方とも、3~4ミリでした。

そういう場合はやっぱゴールドマンに飛び込むしかないのかな?


2千円前後だったかしら?ちょっと忘れたけど、安かったなって思った記憶があります
レーザーでしたが綺麗ですよ

僕も、レーザーでほくろとったことあるんですよ。

ちょうど就職する前。親が進めてくれて。金も出してくれて。


でも、再発しました。2年ほどで。それからは、あっという間にもとの大きさに戻りました。

なのでくりぬきを選択したんです。

今回くりぬきしてもらったのも、ひとつはその再発したほくろ。


鼻の下のやつです。レーザーは表皮を削るだけだから術後の経過は早くよくなるけど、くりぬき縫合は、やっぱ簡単とはいえ「手術」って感じで完全に皮膚をくりぬいて、周りの皮膚を集めてきてなんとかしてるので、術後目立たなくなるまでに、3~6ヶ月はかかるって感じですかね。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

う~ん。それだけのんでも眠れないですか。おなじですね。夜の10時にベゲ4錠分のお手製ベゲ飲んでますけど2時3時に起きちゃいます。なんか損した気分です。そこでリスパ投入するんですけど、追加で1時間しか眠れなくて。毎日睡眠不足がたまってゆくばかりです。


そうですよねぇ。眠たいのに寝れない。睡眠不足貯まるんですよねえ。

昨日なんて嫁に

「あんた、目、めっちゃ眠そうやで」

とか言われてました。

せっかくご機嫌に寝てたのに、深夜3時に長女のサマーソルトキックを食らってから眠れなくなったものですから。


たまに朝まで眠れますけど珍しいです。
もっとガツンと効く薬ないでしょうかねえ。たまには12時間ぐらい寝てみたいものです。


でも今日僕、12時間ガツンと眠れたんです!めっちゃ気分爽快!


昨日は嫁の実家に行っててコメレスできなかった&帰宅が遅くなったので就寝時間も遅くなったんですが、11時に寝て、昼の12時直前までぐっすり、一回も起きずに眠れました。


ああ、なんて幸せなんだ!!


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

会社で、IAサーバ(intelプロセッサの載ったサーバ、要するにwindowsサーバ)を購入しました。

I○M、N○C、富○通の3社で合い見積もりをとったところ、富○通が一番安かったので、それにしました。


ドメインコントローラのレプリケーションサーバに使うだけなので。


で、OSは、全社で、MSと契約を結んでて、ボリュームライセンスがあるから、OSインストールは必要なしと。


2週間後に、物が送られてきました。


サーバービューという、専用のCD-ROMからBOOTさせてインストールさせるみたいだ。


そしたらいきなりエラー。


「このマシンは、コンフィギュレーションファイルを保存するストレージがありません。」


だってよ!


とにかくサポセンに聞いたら、USBメモリ用意してくれだと。

全社のセキュリティ規定で、そんなの持っちゃいけない仕組みになってるんですけど!


しかもなにそれ!?

USBメモリないとOSインスコできない仕組みって??


むかついたので営業に電話して、USBメモリ無償で送ってくれるように頼みました。


で、来たので一歩前進したんですが、また次の画面でエラーが!!!


「Raidがなんたかかんたら」の警告の後、

「処理に失敗しました」


ほんまにwindows 2003server入るマシン送ってくれたのかよ!


営業に文句いいましたが、東京ならともかく、大阪なのでちょっと人を派遣するわけにもいかなくって。。。

営業とサポセンは繋がってないので、頼むことすらできないので、ちょっと僕のほうからサポセンにもっかい問い合わせくれと。ちょっと呆れた。


サポセンに連絡して、(このサポセンの相手がまたとろくさい。実機ないのか、マニュアルみて調べてる)、


「調査のためのお時間をください」


とのことなので、翌日向こうからTELって形にしました。


そしたら、なんとRaidなんたらの警告(エラー?)が、同一モデルで、HDD1機タイプで事象が1個あったと!


どうやるんですか?

と聞いたら、なんとBIOSの設定。


BIOSの設定で、RAID関係の項目をdisableにしてくれと。


結局それでうまくインスコできたんですが、なんとも納得いかない稼働の割き方でした。


丸2日くらいサポセンとやりとりしてて疲れたんですけど。


今日なんてもう、なんもやる気がしない。


あ、でもやらなきゃいけない仕事があるや。

後でやろう。


もう、富○通のサーバは買いたくないなーという気になりました。

だって、BIOSの初期設定で、普通にインストールできない設定になってるって、どんな体制???

安物買いの銭失いだったか・・・一番話しの上手かったI社さんにしとけばよかったかなー




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

なんか最近、クエストクリア率がかなり低くなってきました。


装備が足りてないんでしょうか。


標記の、ティガレックス1頭とベリオロス亜種1頭っていうドリンククエストが


「どうやっても無理だろ!」


状態です。ドリンククエストだから、別にやらなくてもいいんですが、やっときたい。悔しい。


まず、ペリオロス亜種凶暴すぎ。


鬼人薬グレート使って、25分で倒すも、秘薬やいにしえの秘薬系をかなり消費。


残る回復薬でティガレックスに挑むも、ティガレックスも凶暴!


見る間に回復が減っていく!


死亡するより仕方がなかった・・・


攻略本みましたが、ティガレックスには、左前脚付近で戦うのがいいみたいですね。

でもやってみたけど、攻撃あたりまくるんだけど。。。


それよりネットでみた、壁際にティガを呼んで、壁にぶちあたったところを数秒間切るってほうが僕には向いてるかもしれません。


でもこれだと、かなり時間かかるんでは?


ペリオロス亜種倒すのに25分かかってるので、25分以内に倒せないと意味がないんです。


あと、ペリオロス亜種倒すのには、回避性能をつければ楽勝ってどっかに書いてあったから付けたいんですが、なかなか素材がなくって。


ナルガシリーズがどうやら回避性能、回避距離ともよさそうなんで、ちょうど次の集会所クエにある、ナルガ3頭の連続狩猟に挑もっかなぁ。

しかし、ナルガ3頭ってのもなかなか大変そうだ。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]