忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうエロは終わっているのかと思っていまし…

byおじゃる姫


エロは、最近そんなに乗り気で書いてないだけで、僕の心の中では続いてますよw

もしかして、睡眠が乱れている原因はエロが注入されていなかったからでしょうか(笑)?

なんで?w


ストリップ劇場でテコキ、っていうところが世代を感じさせてくれます。ウケた~( ´艸`)

実際にストリップ劇場で手コキしてもらったことはないんですけどね。

ストリップに行ったのは、かなり若い頃で、1,2回だと思う。

で、なんか数千円払うと別室にいけて、ヌイてもらえるんですよね。

その頃、その数千円が払えなくてw


ヘボちゃんの睡眠が乱れている原因は、ヘボちゃんが原因が分からないだけで、意外と奥さんの方が見えているのかもしれないですよ。
奥さんに聞いてみましたか?
「どうして俺は睡眠が乱れているんだろう?」と聞いてみてくださいよ。
奥さんの意見を聞きたい。


いや、聞いてみましたよ。

そしたら、まず抗鬱剤を全部止めてるか聞かれ、止めてるというと、じゃあわからん。と。

暑いからちゃう?とか。


嫁も夜中頻繁に起きてるそうです。1時半とか、4時とか。

だから、僕が起きたのはだいたい知ってるらしいです。

でも、すぐ寝付けるんだからうらやましい。




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

まず不眠。


ここ2週間くらい、眠りがめちゃくちゃ乱れてることを話す。

10時か11時くらいに寝て、4時くらいに覚醒して眠れない。

アホのように眠剤を足すと寝れるが、怪我をする。


抗鬱剤はだいぶ前から、全部やめてる。

躁的な傾向は特に出てない。単に不眠。


ぼく「12時間がっつり寝たいんですけどー」


医師「12時間はちょっとねーw」


ぼく「じゃあせめて8時間くらいでもがっつりと・・・」


これに対してうちの主治医の取った対策


「セロクエルを、2錠から4錠にしましょうか」


え!そんなんで解決するの?


ぼく「それで解決するもんですかねぇ?」


医師「こんだけ飲めば、みなさん結構よく寝てくれはりますけどねぇ。

    あと、ベゲBをベゲAにしましょうか。」


と以上です。


解決しなかったら1週後にでもまた相談しにいくことにします。

本来なら3週に1回の通院ですが。


次、γ-GTPについて。僕のγ-GTPは120程度です。50以下が正常です。


健康診断の、過去3年分のデータ載ってるシート見てもらいました。


医師「まず薬剤性の疑いが高いねー。なんといってもこんだけ薬飲んでるからねー」


ぼく「どの薬がダメなんですか?」


医師「いや、どれとは言えないよ。あと、中性脂肪とコレステロールが高いから、そっからの可能性もあるし、脂肪肝の可能性もある。」


ぼく「病院に再検査行った方がいいと思います?」(シートには、要再検査とある)


医師「いやー、それほど数値がめちゃくちゃ悪いわけじゃないからいかなあかんってわけじゃないけど、どうしても気になるなら行ってもいいんちゃうかな。別に病院じゃなくても、開業医でもいいかもしれへん」


だってさ。


ちなみに血圧は、今日病院の機械で計ったらえらく下がってまして、

上が116の下が73で、まともに正常範囲に入ってました。ただ、脈拍が105といつも通り、やたら速いですけどね。


あと一つ気になったことが。


入院のときに友達になった人が待合にいたので声かけたんですが、なんか挙動がおかしくって、言葉がうまく口から出てこないようでした。ちなみに彼は統失です。

話しかけても、身振り手振りでなんとか答えてくれるんですが、声がでない。

どうしたんだろう。


ぼく「なんか調子悪そうやし、おれ向こういこっか?」

っていっても

彼「だいじょうぶ」(絞り出すような声で)


一体どうしたんだろう?

なんか薬効き過ぎてたのかなぁ?



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
過眠と睡眠剤

byお母ニャン

hebosugi さんこんにちは
お母ニャンは過眠で、1日15時間くらい、寝ています。

存じておりますw


ところがなかなか寝付きがわるくて、夜が明けてから寝る
なんて、しょっちゅうです。


そうなんですか。それは知らなかったなぁ。

お薬は飲まれてるんでしょうか。眠剤。


ま、お母ニャンは、ほとんど時間にしばられてない生活をしてるんで
明け方から夕方まで寝ていても、実害はないんですが
世間さまとせいかつ時間がズレちゃって・・・


あんま健康上もよくない気がしますよね。


明日は朝の10時に起きなきゃいけない用事ができちゃって
「お母ニャンに死ねというのか!!」と抗議したんですが
絶対に朝10時に来いというんです。
過眠で、寝つきが悪い人はみなさん、どうしているんでしょうか

朝10時まで起きてればいいのでは??w


ところで本題、過眠で寝つき悪い人っていっぱいいるでしょう。

僕は寝付きはいいんです。最初のは。

だけど、中途覚醒した後の寝付きが極端に悪い。


4時頃にだいたい最近は中途覚醒しますが、リスパダール2ml*2しても全く眠れません。

翌朝ろれつが回らなくなるだけです。


なんとか眠ろうと、手を変え品を変え(音楽を聴く、聴かない、寝る場所を変更するなど)やって、なんとか出勤準備の11時まで寝ます。


で、これでは根本対策になってないので、うちの主治医が打ち出した根本対策は次記事でどうぞ!



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
それはね

byもっこ

子供の成長とともに親は歳を取ると言うことですわ
heboさんもお歳をめしましたのですわ


ムムッ!痛いところを突かれた!w


だけど、まだまだ、小学生にPK負ける年じゃないはず!


昨日だっけ?テレビでみたけど、前園は僕と同い年くらいで、今でもリフティング1000回くらい余裕でやってた!


って、僕のリフティング最高記録は100回行ってないんだけどw


実は、僕はサッカーは小学校のときだけで、中学の部活では陸上部を選んだんですね。


なんでかっていうと、サッカーは、自分のせいだけじゃなく、味方が弱かったら負けてしまうから。

個人競技の陸上にしたかったんです。


陸上は、結構好成績を残しましたよ。

中3のとき、大阪の私立大会で、400m銅メダル。


けど、陸上は半端無くきつい。

その後、冬の長距離練習がイヤで、友達とつるんでさぼってたら、顧問にクビにされましたw


友達二人は謝ってもどったんだけど、僕は謝らず戻らずで、帰宅部つーか、ゲーセン、カラオケ部になってました。高校時代は。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆(拒食…

てこきって何かは知らないですけどエロなんですか?


エロですよw

それはもう、完全に。


ゆうなさんは、一生知らなくていいと思いますw

ただ、ノルウェイの森の直子はやってましたがw


少し眠れてよかったですね。


あの日は、あれからももっかい寝るのにチャレンジして、なんとか11時まで寝るのに成功しました。

なんで毎日毎日寝るのに苦労しなきゃならないんだ。


私は全然眠れないです。眠剤もう増やせない状態なので、このまま睡眠不足で生活しています。今日はこの後お薬で寝逃げしようかと思っています。起きてるとつらいです。


起きてるとつらいってのは同意です。

僕の場合特に出社前の11時まで寝てないと、会社行く意欲が湧きません。


今日は診察だったので8時半くらいに起きた(これも4時頃中途覚醒してる)んですが、眠くて眠くて・・・

電車の中モンハンやる気力もなく、寝て、ふと気がついたら新大阪でした。

あやうく乗り過ごすとこだった。(別に乗り過ごしてもたいしたことないんだけど)




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]