忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はセロクエル500mg、ベゲA3錠で中途覚醒1時間を除いてわりとがっつり11時間くらい寝れたんですが、子供達が夏休みに入ってきたため、朝眠るのがやばくなってきましたよ。


去年はどうしのいでたんだろう?


今日なんて、時計見てないから何時かわからないけど、電子ピアノの音で目が覚めました。。。


せっかくの電子ピアノなんだからヘッドフォンでやればいいものを・・・


長男は、「うるさい!パパ寝てんねんぞ!ヘッドフォンでやれ!」


娘「だって暑いねんもん!」


長男「そんなん理由になるか!」


でもそんなやりとりを大声で聞かされて目が覚めてしまいました。

すぐもっかい寝れたからよかったけども・・・


子供達はもう今日から、夏休み突入です。


本当は今日一日、あるにはあったんですが、暴風警報でてたらないとのことで、ほぼないだろうと。


通信簿貰ってかえってきました。


娘は、初通信簿です。ワクワク。


2段階評価。「できる」「がんばろう」


全部「できる」だったー!


ちょっとうれしい。


長男は3段階評価「よくできる」「できる」「がんばろう」


がんばろうなしで、よくできるが10個くらいであとはできる。


いつもの通りだ。


まあ、中学校に進学して、中間テストとか期末テストとかの結果をみないと、実力はわかりませんね。

体調さえよければ、中学になったら試験前、家庭教師してあげよう。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR
hebosugiさんこんばんは

by橋勇弥

hebosugiさん
07/19 19:24
(100)件目のペタ押し
有難う御座います♪


いえいえどうしまして。

これからもよろしくお願いします。

盛り上がりました

byもっこ

撫子ジャパン、すごいですね
あたしは先制点入れられるたびに、もうダメだぁーって思ってたわ
ところがあの粘り!
キーパーの上手さに感心しました

僕は実は途中まで、寝落ちしてたんですよ・・・w

2時に目覚めてちょっとモンハンしたあと、試合開始後眠くなって、解説だけききながら目閉じてたら、気がついたらもう後半入ってた!w その直後に点入れられた!


でも、取られても全然へこたれないで点返すところがすごいですよね。

男子も見習ってほしい。


徹夜して見たかいがあったわ
PKはハラハラしました


海堀、当たりまくってましたね。昔のアジアカップのときの川口みたい。

PKは先行のほうが若干有利なんだけど、勝ちゲームをPKまで持ち込まれたというショックを引きずってる米と、追いついてやったぞ!っていうJAPANとではメンタルに大きな差がありましたね。


一本目海堀が止めたのがなんといっても大きい!

2本目、相手は下に蹴るのが怖くなって、浮き球蹴らざるを得なかった!それがやっぱクロスバーの上方に!

日本も一本外したけども、そんなのかんけーねーくらいの勢い。

視聴率何%くらいあったんでしょうねー。10%くらいでたかもよ。


ところで凱旋帰国した澤に対してうちの娘が、

「この人、女やったん?」

などという失礼なことを!!w

確かに澤アニキとかいうけど!


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

今日、会社に行こうと思って準備をしていて、外みたらえらい豪雨。

チャリはさすがに無理。


と思って、歩きで傘さしていこうと心に決めたんですが、実際やってみると、それでもどうしようもないほどの豪雨。


ちいさい折りたたみしかなかったことも原因ですが、あの雨は出勤できんわ。


駅までにスーツぐちょぐちょになる。


10mすすんで帰りました。


なでしこJAPANおめでと!熱かった!

先制されても追いつけるという信念、すごかった!


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
あと3、4年はいける!

byおじゃる姫

小学5年の息子さんもパパと一緒にお祭りに行ってくれるだけ、まだマシですよ。
うちなんか小学5年のときはすでに友達同士でお祭りでしたから、良い方だと思うよ。

まあどっちが健全かつーと、友達といってる方が健全かもしれませんけどね。


ってか、ヘボちゃんのパパ力があるんですね~。子供に見向きもされない、パパ多いですから、ヘボちゃんがお子さん好きなのが、すごくよく分かりますよ。


子どもとじゃれあうのってとても大好きです。

あと、子どもと一緒に、嫁に対して隠し事するのも大好きですw


お小遣いより、子供達と楽しめるお祭りにいけることがヘボちゃんにとって癒しになっていると思いますよ。


うんうん。来週も祭りだ。

でも来週は、焼き肉いくかな。

レコーディングダイエットさぼり中。


セロクエルのせいで、むしょうに食欲が・・・


でも我慢してます。つらい。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]