忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近一番痩せてたとき・・・70.2kg


ただしこれは土曜の午前中にビリーをして、たんまり汗をかいて絞りきったあと、わざと水分摂取を遅らせて先に体重計乗ったという卑怯な技でたたき出した参考数値。


で、焼き肉行く前・・・71.5kg

うん。これくらいが最近の普通だ。


焼き肉行った日・・・73.0kg

そんなに太ってない。


次の日・・・72.0

良い感じに落ちてきた


昨日・・・71.2kg

ナイス!

行く前より落ちた!


最近リバウンドかなんかしりませんが、夜寝る前に、なんかを無性に食べたくなります。

そんなとき、味付けのりをよく食べます。2袋くらい。


味付け海苔は、調べてみるとカロリーなんてほとんどないので、みなさんもいかがですか?

結構食欲は満たしてくれますよ。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

減らせなくてもいいんでは?

byおじゃる姫

たまたまアルコールを飲んだから、起きられなかっただけで、同じ量飲んでも、中途覚醒するときもあるんだから、別に減らす必要はないのでは?


いやしかしでもですねー。15時間はちょっとやりすぎですよ。12時間でいいですw

あと、友達とcampとかに行ったとき、迷惑かけることになります。

晩バーベキューして飲んで、寝たあと、15時間も起きないんじゃあ、ほってかれて置いてかれますw

そういうときは8時間程度で起きれるよう、生ビール4杯プラスαの量で、眠剤どう調整したら8時間になるのかを調べときたいという気持ちがあるんですよ。


15時間、眠れてラッキー!と思って、きっといい夢みれたんでしょうね。


夢なんて覚えてないwひたすら昏睡してましたw


いつも、睡眠が足りない、と嘆いているヘボちゃんにしては、すごいじゃないですか!
それだけ、日曜日は充実していたんでしょうね。


少し訂正。焼き肉カラオケ行ったのが土曜日で、寝てたのが日曜ですが。

しかし、アルコールはほんと、深い眠りへと導いてくれます。


でも、これは逆にいい薬なんでは?なんて考えるとダメなんですよね。

10年くらい前、僕は酒におぼれてました。


嫁が寝るのを見計らって、近所のコンビニまでいき、ウイスキーの小瓶とかを買って、原液のままチビチビやりながらハルキを読んで文体に酔って寝落ち。

見つかると嫁に激怒されるんですが、その頃はそんなにまだ上下関係が、嫁完全優位でもなかったのかな?


ようするにアル中ですよ。その生活リズムは、入院によって断ち切ることができましたが。


家族サービス、お疲れ様でした。
いい週末を過ごせて、私も読んでいて楽しそうなヘボちゃん一家でいいな~と思いましたよ。


正直、楽しかったでーす♪みなさんすいません!

あと、8月はイベントいろいろいっぱい。

1日に花月、たぶん8日にナガシマスパーランド、12から実家、姉の家とか・・・




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

アルコールを大量に取った次の日はなかなか起きられないってのは知ってるんですが、あまり気にせず眠剤いつもと同じ量飲んでしまいました。


で、FNS27時間テレビ見てて面白かったので11時まで見て、そっから寝て・・・


次の日の昼、2時に子供に起こされるまで昏睡してましたw


何時間だ?15時間


一回も覚醒せずに。


嫁「死んでるんかと思った」


生中4杯飲んだ日に適正な眠剤の量ってのは、また普段と別個のものとして調べとかないといけない感じがします。


ベゲA,セロクエル、どっちを減らせばいいんだろう?それとも両方?


せっかく27時間テレビ昼、面白い企画あったらしんですが、寝ててみれませんでした。残念。


27時間テレビといえば、岡村がことある度に


「いい漢方あるよ!」


とか言ってましたが、鬱に効く漢方なんて僕知らないんですけど・・・


今軽くググってみたけど、軽度の心身症に効くくらいで、本格的な鬱には効かないとかなんとか。


岡村さんが本当に漢方で奇跡的に、たった5ヶ月の休養で復帰できたというのなら、きつい鬱じゃなくて、軽い鬱だったんですかね。それにしてもたった5ヶ月で復帰って早すぎ。そんなに漢方推すのなら、その漢方の名前知りたいですねー


あと、やべっち、100km完走おめでとー!

まー事実は、途中車かなんかでショートカットしたのかもしれないけど、放送時間ギリギリの演出はさすがのフジテレビ。岡村がチャリで迎えにいったとこなんて、もう、その前から僕は号泣してましたよ。

岡村が、高校の後輩である矢部のサッカーの試合を見に行って泣いていたエピソードとか聞かされて。


岡村チャリで、矢部に会うまで結構時間たったから、「無理かもしれない・・・」

って思ったけど、ゴールインおめ!ハッピーエンドもいいもんだ!




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

焼き肉で胃袋も気持ちよくなって、アルコールで気分もよくなって、そして今月はなぜか財布の中の金の減りが異様に遅く、もうあと1週間で7月も終わるというのに1.2万も持ってたので、


ぼく「パパのおごりでカラオケいこっか?」


と提案。


反対する人は誰もおらず、いったこともないカラオケ屋(レンタル屋、本屋、ネカフェなどいろいろやってるところ)に行ってみました。あんまり高かったら止めとこうと思ったんですが、聞いてみたら4人1時間でフリードリンクで2000円ちょいだというんで、そんなら行こうということで入店。


いやー。カラオケなんて実に久しぶり。


バイン(grapevine)を聴きまくってたので、歌えるだろうと思ってバインのメドレーいれたら、ほとんど全く歌えないという悲惨な結果。


ただ、さすがにこれは歌えるだろう!と思って入れた、

・風待ち

・スロウ

はなんとか歌えました。でも上手くは歌えないなぁ。バインの歌って、実は結構難しいのかもしれない。


覗いたことはないけど、2chでもバインのカラオケのスレ立ってるもんなぁ。


一曲くらいは気持ちよく歌おうと思って、昔から得意な桑田さんにすがりつきました。

・銀河の星屑

(music manに収録)


あんま昔ほど上手くは歌えなかったけど、一応「らしく」は歌えた。


嫁はいきものがかり。


子供達は、マルモだの、嵐メドレーだの歌ってました。


バインを上手く歌えるようになりたいなぁ。

そのために効果的なのは、ギターで弾き語りだと思うんだけど、バインのコード進行って、変態すぎてコードわかんないんすよね。ほとんど。そのためにコード覚えてギターの練習するってんじゃ本末転倒な気もするし・・・


じゃあ、曲聴きながら歌詞サイトみて歌うか?


これくらいしか思いつきません。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

店員の熱気がすごかった。バイト大勢。


行った時間(4:30)はまだ客が半分くらいだったので待機のバイトも多く、待機のバイト全員に、


「どうもいらっしゃいませ!」


って大声で言われましたw めっちゃ体育会系。


席に案内されて、


バイト「当店の食べ放題のシステムはご存じですか?」


ぼく「知ってます。でも、ドリンクなんですけど、アルコール飲み放題頼みたいんですけど一人車運転するんで一人だけ頼んでもいいですか?」


バイト「はい、大丈夫ですよ!」 ナイス!980円で飲み放題は安い!


で、僕は生中、子供達はコーラとか頼んで、うじゃうじゃしてるうちにもう、ドリンクが運ばれてくる。なんて迅速さ!


なんか早く頼まないと!

ということで、メニューから目に付いたものをとりあえずって感じで頼む。


これまた迅速に来た!空いてる時間はこういうのがいいなぁ。


タンとかはもう最初に頼んだので、今度は腹に溜まるがっつりカルビ、ハラミ系統を頼む。

チシャ菜も(以下はっぱ)


はっぱで食うと、どんな肉でも1.5倍くらい旨く感じられるのは気のせいでしょうか?

その上さっぱりしてるので、ガンガン食べれたんですけど。


肉系統は、ほとんど葉っぱで食べました。旨かった。


高い方のコースにしたので、全部最初に「上」がつくやつばっかだ。


次に我が家の大好きなホルモン系統。


ホルモンもなかなか悪くはなかった。あかせんもうまかった。

嫁はとくにあかせんを気に入ってたな。ホルモンもっと食っとけばよかった。あんまり食ってない気がする。


一通り食べたら、食ってないものを頼んでみようぜ。ってノリになって、普段食べない上ロースとか、デジカルビセットとか頼みました。つーか、常に焼きまくって食いまくってました。


ただ、長男のペースが遅い。いつもよりずっと遅い。

あとから白状したけど、お腹が痛かったらしい。

そのことに腹を立てて、嫁が


嫁「もう二度といかへん!」


って行ってますが、今日なんてもう、


嫁「あかせんと韓国冷麺また食べたいわ」


とか言ってたので、また行くでしょう。


ビールは4杯と決めてましたが、たぶん僕以外誰も数えてなかったので、もっと頼んでもよかったかもしれません。

ただ、小さな抵抗として、ビール4杯後に、梅酒のソーダ割をもらいました。


そうそう。5時半くらいになって、店に客が満員になってくると、バイトが回らなくなってきました。


ピンポン何回押しても来ないこと多多あり。連打したら来ましたがw


帰って体重計に乗ると、73.0kg・・・前日の71.3から1.7kgも太ったー


昨日うんこを山盛りしたら昨日の体重計では、72.0kgまで戻りました。


これからまたダイエットだな。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]