[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は少年サッカー5年の部の試合が2試合あったんですが、長女が地蔵盆にいかなくちゃダメだった関係で、2試合目しか見れませんでした。
聞いてみると、1試合目はなんと12-0で勝った模様。
さて2試合目。
右サイドバックで、今まではあんまり起用もされなかって、使われてもラストちょっとだけとかだった長男。
スタメンでした。
見始めた瞬間、その右サイドをドリブルで突破され、必死で走って追いつこうとしたものの、追いつけずにシュート打たれて入れられてしまいました。
本人曰く、「上がりすぎてた」
結構最近では戦術にも理解が進んでます。
少年向けのサッカー戦術本とかを、みんなで貸しあって読んでるみたいです。
そのあと、2点こっちがいれてよかったんですが、2-1からの次の1点は相手ゴール。
うちのGKがダメだったんですが。DF二人がかりでシュートコース消してるのに、なんか意味不明に前に出てきて、かわされてぽーんと・・・
あとで戦術本見ながら息子に言われました。
息子「あのとき僕、この本に載ってるみたいにちゃんとコース消してたやろ!だけどキーパーがあかんねん!」
って。
キーパーも、出る、出ないの判断は小学生にはまだ相当難しいんでしょう。
うちの子がキーパーさせられてたときも、ひどい出来だったし。
結局その2試合目は、2点追加して4-2で勝ちました。
カップ戦でもなんでもないので、なんももらえませんが。
うちの子は、後半から交代してOUT。
だいたい、5年生18人くらいいるのに、8人制サッカーだから結構きついんですよ。
そのうち、4人くらいは図抜けてうまいので固定メンツだし。
そうそう、こないだも息子と近所の公園でPK戦(マジ)したんですが、普通に負けてしまいました・・・
ゴールを狭め、その代わり距離短めでやってみたんですが、僕の一球目は枠を狙いすぎて真正面に。
サドンデスになってからも結構続いたんですが、結局負けてしまいました。
ボールの奪い合いなら、まだ体格差あるから勝てるんですがね。
うちの子、右サイドバックで出場でしたが、右MFに優しいスルーパスだしたり、ドリブルで入っていってセンタリングあげたり、なかなかのものでした。ポジショニングもよかった。
地元JFLのチームのユースに行く抽選会があったんですが、長男は
「まだそこまで自信ない」
って言って、応募しませんでした。したらいいのに。
友達5人中、4人は受かって、一人だけ落ちたらしいです。
全員受かってたら寂しいことになるとこだった。
中学になっても、サッカー続けてくれるかなぁ?
親としては続けて欲しいなぁ。
と言っても、僕自身が小学校のときはサッカーしときながら、
「自分以外(仲間)が悪いせいで負けるのは納得いかない」
と、個人競技の陸上を選んだんですがw
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
bynico*
でも、絶対6時になんてごはん食べない(笑)
ウソー。朝起きたら、まずするのが朝飯だと、僕の昔っからのルールなんですよw
5時は早すぎるけど、6時だったらそう早くもないでしょ。
---------------
朝6時に朝食ですか?
byおじゃる姫
朝6時に朝食だと昼食まで長くないですか?
それほど長いと感じたことは少ないですよ。
なんだかんだしてるまに、12時になります。
それか、ご飯食べて満腹感から、3度寝できるケースも多いし。
(実際昨日は3度寝した)
奥さん、大変だ~。奥さんの方が早朝覚醒並みで早起きなんじゃないんですか?
??
嫁に朝ご飯作ってもらってないですよ。
たらことかごはんですよとかが冷蔵庫にあって、僕はそれを適宜取り出してご飯と食べるだけ。
パンは腹持ちしないのでダメです。
ヘボちゃんがリスパ+セロクエルで2時間しか眠れないのもかわいそうだけど、奥さんの炊飯器の7時のタイマーはかかっているだけでもありがたいと思ってください。そのうち、朝食が消えてなくなる日もくるかもしれませんよ。その方が恐いでしょ。
こわっ!
でも、今朝はタイマー6時にセットしなおしてくれました。ありがとう>よめ
昨日7時にタイマーしたのは、長男の試合の関係で、おにぎりつくらないといけなかったかららしいです。
#昨日は3度寝してしまったせいでビリーできなかったので、今日は絶対やらないと!
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
by 弐号
火葬場で全部焼いてしまったら、最後の場所が火葬場になるとは、考えていませんでした。そっかー、なるほど。
煙で空に昇って行くから、空が最後の場所かなぁーと思ってました。
やっぱ火葬所でしょw
お参りは、空を見上げるか、お仏壇でいいです。
仏壇って、よくわかんないんですけど、遺骨を入れてもらってんでしたっけ?
実家の近くに仏壇屋が昔からありますが、ねばりますねー。
全然つぶれません。
競合がないからと言われています。
でも、遺骨には特別な思いがあるでしょうから、私の周囲は納得しそうにないですね。
うん。納得しない。仏壇に入れたい。
納骨堂の引越の件は、退去期限?が近付いたら、お寺さんもなんらかの方策を取るのでは?と期待しています。
安置代みたいのは、交渉しようと思っていますが、納骨堂を購入した時の契約書とかも無いし、難しいかも知れません。
契約書とかないのって、こういうとき困りますよね。
生死を、あいまいな契約で金巻き上げるのはちょっと許せませんね。
引越をどうするか、お墓を守っている姑の気持ち次第です。
なるほど。姑さんがお墓を守ってるんですね。
うちは、うちの母と、父親の姉が守っています。
父親の姉は、僕が病気になったことについて、
「一人暮らしさせたんが悪かったんちゃうか」
と合うたび毎回言うそうです。
んなわけあるかよ!!
一人暮らしはストレスほぼゼロやったわ!
実両親は健在なのですが、祖父の墓を建ててすぐに永代供養墓を契約しまして。何とも気が早い。
相場は知らなかった、5万円は破格なんですねー。
破格なだけに、追加料金とかまた来そうでちょっと怖いですね。
土地がそもそも高くない地方なので、墓地の相場も安いかも。
それから、お寺の墓地ではなくて、霊園業者のだからかな?
実両親は生前契約ですが、亡くなってからだと高いのかしらん?
生前契約(前金)だと、納骨前に霊園業者が倒産して、契約は無効というリスクはありますね。
なるほど。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100916-00003583-r25&vos=nr25nn0000001
10月11に対局ですって!
まずは女流の清水市代さん、倒せたなら上のクラス。
誰くらいになるんだろ?
4段クラス?
それも勝てたら有名男性棋士になって、次はタイトルホルダー。
そして渡辺竜王、最後の難関が羽生さんになるんでしょうねぇ。
コンピュータ強すぎます。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
レアアイテムゲットするために、「激運」を付けたいんですが、その珠を15個も作らなきゃいけない。
そのためには、材料となる「ぎんのたまご」が1個あたり2個なので30個必要。
しかも、銀のたまごが確定報酬ででるクエストはない。
ニャンタークエストで一応出るんですが、滅多にでません。
ニャンター★4、天と地の領域に、お宝あり
で8%と書いてあるんですが、全然そんなに出ない。
銀のたまごは採取系アイテムなので、「ぶんどり強化」より「回復」や「高速採取」の方がいいと聞いて、それでやってるんですがなっかなか。
しょうがないので、温泉ハプルを狩りにいくことにしました。
支給された爆弾2個食わせて、あとはハンマーで適当に叩いてれば10分くらいで死んでくれます。
このクエストでは、基本報酬で6%なんですが、まぁそのくらい出ますね。
3クエ連続で出ないときもあれば、1クエストで2個でたりするときもあります。
で、たまーにニャンターが取ってきてくれるという。
2日がかりで、運気珠10個作成できました。
スロットが15個もないので、とりあえず10個の「幸福」で我慢。
そのうちスロット15個とか、シミュ回して探してみよう。
って、何のために運気珠集めてるかというと、ハンマーで水属性で最強っぽい武器つくるのに、ジエンから取れるらしいレアアイテムがあるからでーす。
解説動画によると、運じゃなく、部位破壊をちゃんとやれば出るとか言ってたけど、今後もシルソルとか作るのに激運は必要だと思うし。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる