忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29日に面接があって、合格者には早めに携帯に連絡すると言われてたんですが、一昨日も、昨日もかかってこなかったのでもうダメなんでしょう。


もともと、めちゃめちゃ乗り気ではなかったのが、表情にでてたのかもしれません。


朝8時からのバイトで、子供達といっしょくらいの時間に出なければいけません。


そして週5で、土日のどっちか入らないといけない。


その条件が、完全に嫁の希望を満たしてるわけではなかったので、そのまんま表情に出て、面接のおっちゃんに見抜かれたんじゃないかな?


またしばらくの間、条件のいいパート探し。


嫁の希望は、朝9時から4時間くらいで、週3,4くらいでできれば土日は出たくない。

そんなパートあるのか???


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

台風です。大雨です。

休みたかったけど、上司が昨日電話で、


「明日くるよね?来たらいっしょにやろう(ある仕事を)」


って言ってたのを思い出して、しょうがないのでやってきました。


こういうとき、嫁が駅まで車で送ってくれるのは超ありがたいです。

助かります。


昨晩の気分はいい感じで、鼻歌まで歌ってました。


けど、今朝の気分はいまいちで、あんまり会社行きたい気分じゃあありませんでした。


アモキ100mgという判断は、どうなんだろう?


まだ100にしてからそんなたってないけど、増量は必要なんだろうか?


アモキの備蓄は沢山あるとはいえ、さすがに一日150にしたら、次の診察までもたなさそうな。


100でなんとか会社来れてる間は、100にしとこうか。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

昨日の夕方4時からの試合です。


録画予約して出てきました。


帰宅すると、嫁が、


「なでしこ見たわ~♪」


ぼく「絶対結果言うなよ!!」


長男「何点で勝ったのかは言わへんわ」


ぼく「っておまえ、勝ったっていうてるやんけー!!」


なんて非道いことをされてしまった。


それでも粛々とみてたんですが、途中嫁に、


「前半おもんないで」


と言われて、前半に点入らないことを示唆されたり・・・


たしかに、スタメンから澤とか、主力メンバがみんな抜け、知らない娘ばっかでちょっとタイを攻めあぐねてるようでした。


後半に宮間が入ってからがよかった。宮間のパスは精度超いい!


前線が活性化。


あっというまに3点入れて、3-0で終了。


それでも、相手のキーパーのファインセーブがかなり多くって、へぼキーパーなら5-0くらいになっててもおかしくなかったところ。


昨日タイ戦、明日韓国戦。

なんてひどいスケジュールだ。


韓国戦のために、澤とか温存したのね。

サブだけでタイを崩せたらよかったのに、宮間とか大野とか出ないといけなかったのは残念なところ。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

恵まれていますよ

byおじゃる姫

うちの職場ではそういうことは考えられないので這ってでもこい!と言われます(´_`。)

お疲れ様です。。。


先日でた病欠も実は妊婦さんで人がいなくて休めず、7日勤ぐらいやっていたのかな。とうとう出血してリタイアしました。
私も40過ぎてこの歳で、月6回夜勤はマジきついですよ。
病院の募集では確か月4回だったはずなのに、どういうことよ?です。しかも夜勤の値段もそんな高くない。日勤での残業も夜7時、8時は当たり前。残業代、出ませんから!


夜勤なんて、躁うつ持ちにはほぼ絶対にできないことですよねぇ。

生活リズム第一。夜勤なんかしたら、躁転するか鬱転するか・・・


それにしても、月6回も夜勤、ご苦労様です。


長男も変な道に走りそうになるし、ほんと過労死しそうです。

長男さんは、大丈夫でしょう。根が悪くなさそうなので。

しかし、眉毛どうしちゃったんでしょうねーw

眉毛抜くのって、流行ってんですか?男でも。


体調管理を優先してくれる職場や上司の方が少ないので、それはお言葉に甘えて、休めるときは休んで体調優先してくださいね。


はい。もちろん体調優先させます。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

さすがにおおっぴらに声出して、


「部長、今週頭から変調してます!鬱がくるかもしれません!」


なんて言えませんw


ちょうど今日は上司が出張中だったので、メールにしました。


・今週頭くらいから変調していること

・抗鬱剤急遽投入してること

・休む日が増えるかもしれないこと

など


さっそく返事が返ってきました。


・体調管理が一番です。都合の悪いときはいつでもいってください。


理解があって、いい上司です。恵まれています。




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]