忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

確かにいいんです

byもっこ


アモキサン!欝落ちしたときはよく効きました
と言うか、あたしには効き過ぎなんですよ
アモキ飲めば躁転、止めれば欝
医者も困ってました
よく効くんだけどなーと悩んでましたよ


それは残念でしたね。

僕はアモキ、200mg/day飲んでも躁転しません。

デパケン飲んでるからってのもあるからだろうけど。

この薬なかったらやっていけません。


躁転はどうしても避けたい様子
この頃の躁は危険な行動ばかりでしたね
走ってる車は手で止められると、道路に飛び出してクラクション鳴らされまくり
よく引かれなかったものです


わかるわかるw


それを病院の前でやってたから、すぐ捕まりやっぱりアモキダメになりました
いい薬なんだけどなぁ


いい薬ですよ!


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

昨日は夕方4時頃からのなでしこ戦を録画して、嫁にも途中で見るなと言っておいて、僕が帰宅してみんなで晩ご飯食べたら、それからみんなでゆっくり見ようという予定でした。


しかし、夕飯食べ終えて7時すぎ、HDDレコを起動して録画した試合を再生してみると、なんか短い???


たった2分しか撮れてない!


意味がわからない!


そんな時間帯に、他の番組と被ったとも考えられないし!


ログらしきものを見ても、

「何らかの都合により、録画を中止しました」

なんて出てる。ヒドイ。

落胆する僕と息子。驚く嫁。


嫁が予約入れて、僕が確認してたんです。なんだったんだこのエラー。

たぶん番組表の構成が突然変わったんだ。そうとしか考えられない。


ないものはない。しょうがない。


でも、もしかしてBSで再放送ないか?


と見てみるとなんと8時から再放送キター!!


ツイッターとか見て結果知ってしまうと面白さ半減以下なので、情報統制のために、iphoneの電源まで切る


8時まで時間あったので、娘が「たまごっち」とかを見てる間にのんびり風呂入ったり。


嫁は、蕎麦屋向けの履歴書書いたり。


そんなこんなをしている間に、嫁の携帯にメール着信音。うちのおかんからのメール。


よめ「結果知ってもうたー!!!おかあさん、わざわざ結果書いてきたー!!!(泣)」


まさに、KYなうちのおかん。人の事情など全く考えずスポーツの結果を書くなど・・・


なので嫁は興味を無くして、ほとんど試合みませんでした。


僕と長男で見てました。男子も同様だけど、相変わらず決定機をギリギリバーとかポストに嫌われてなかなか入らずイライラしましたが、川澄のシュートが入ったのは痛快でした。


点を取られる予感もせず、無事に1-0で試合を終えることができました。


最後の方、いやらしく時間をかせぐ技を駆使しだしたなでしこ。


大野、好きです。笑顔が素晴らしい。


ところで今日は男子、ウズベク戦ですね。11時からですが、LIVEでみます。


長男はいっしょに見れないのが残念ですが。。。録画みるのかな?


うちの子は、偏頭痛を持病として抱えているため、主治医に特に早寝早起きの徹底を指示されていて、先生の言いつけ通りならば9時には寝ないといけないんです。

だいたいいつも、9時から30分は僕と寝室で話してるから、正確には9時半ですが。


学校が始まって、「何時に寝てる?」って話題が上ったんですが、9時半と言ったらみんなに笑われたそうで。

みんな早くっても10時、遅い子は12時とか。僕自身を振り返ると、11時くらいだったと思います。


9時半と言ったら、一日短いですよねー

この偏頭痛は少年期特有のモノだって聞いたんだけど、いつまでこんなに早く寝ないといけないんだろう。

ちょっとかわいそうになってきた。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

珍しく、本来の予約日を変更して、前倒しして入れてもらった予約、行ってきました。


まず、嫁がボケてました。


よめ「あ!もうこんな時間や!30分勘違いしてた!遅れる!」


というわけで、僕は寝坊してしまいました。


出かけるのシンドイとか考えるヒマもなく、歯磨きしたり着替えしたり。


PSP持ってiphone持って準備完了。


11時台の予約だったんですが、嫁が言うほど遅れたわけでもなく、11時12分くらいに到着しました。


この先生の診察時間は短いので、いつもいくと、だいたいは席外しで、看護士さんに呼んでもらって一番に診て貰えます。


主治医「どんな感じ?」


ぼく「先週頭くらいから調子悪いなーって感じて、アモキサン50入れたんですけど、良くならないから2,3日後から100にして、今に至ります。良くなってません。むしろ悪くなってる感じです。特に朝とか。」


主治医「鬱って言っても、どんな感じかなー?」


ぼく「どんな感じと言われても・・・(頭回らない)ただ単に、鬱っぽくて、会社に行きたくないし、頭回らないんです。どんな感じって、例えばどんなんがありますか?」


主治医「例えばって言われてもなー(笑)じゃあ例えば、ドーンと沈みこむような感じある?」


ぼく「あります。沈んでます」


主治医「アモキサンいくつにしようかー?150?前200まで飲んではったんやねぇ。でもいきなり200にするのはなぁ。」


ぼく「なんでいきなり200はダメなんですか?(躁転かなと思いつつ)」


主治医「体だるうなるで」


ぼく「へー(それは初耳)」


ぼく「じゃあとりあえず150でしばらく見ようと思います」100の今でもかろうじて会社いけてるし)


主治医「次の予約どうしよ?」


ぼく「不安定な時期で、3週間は長いと思うんで、2週間後でお願いします」


あと、前記事にも書きましたが、


主治医「やっぱり上げるのには、三環系のアモキサンなんかが早くて効果も高い。セロクエルは躁にはよく効くけど、鬱にはそれほど効かない」


なんてことも言ってましたね。

ぼく「セロクエルはいじらないんですか?」


主治医「そのままの方がいいと思うねぇ」

だって。一日5Tです。

VAAM ヴァームウォーター パウダータイプ 500ml用30袋入/明治乳業
¥2,835
Amazon.co.jp

実際は2220円。


突然ヴァームの話しですが、せっかくビリーするのに、その運動効果を最大限発揮しないともったいないじゃないかという趣旨の元、amazonから上のヴァーム嫁に買ってもらったんです。そのときはなぜか嫁、上機嫌で買ってくれたんだな。これ安いですよ。一本74円。

順調にやったら週3だから、10週持つし、つまりは2ヶ月半ということ。


でも、鬱入りしてから全くビリーやってない(自己防衛本能?)し、体重ちょっと増えてます。

その体重を見てまた鬱になるという悪循環。これはどうしたら防げるか???


ところでまた話し変わりますが、最近ネットサーフィンしてるとやたらとスカルプDの広告バナーにぶち当たります。


前髪薄い?関連の記事以降、親戚一同から


「まだいらん。大丈夫や」


とハゲ否定され続けてるんですが、やっぱり頭皮は気になります。


スカルプDは3800円。


買えない値段じゃあない。


どっかのサイトには2ヶ月以上使えるとあった。


でも、売ってないんですよ!普通のドラッグストアに!


公式サイト言って貰うとわかりますが、ロフトとかハンズとかに行かないと買えない代物なんですよ!


公式サイトから通販で買うという手もありますが、送料がかかる。


5000円くらい以上買うと送料無料になるみたいだけど、最初っから2本買うつもりは毛頭ない。


梅田ロフトって、通勤方向とあってないからなー。家近所のロフトって、結構遠いし。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

いい話ですね

byもっこ

時間帯ベストじゃないですか
一日四時間、しかも蕎麦つきW
ちょっとした小遣いにはなりますね
受かるといいわね

ありがとうございます。

ちょっと変な場所にあるせいでそんなに混雑もしないし、受かったらいいパートだと思います。

家から車で10分の距離です。だけどチャリでは行く気にならない距離。


年に20日有給休暇もらえるのね
繰り越し分を引いたら2日しかないじゃん
heboちゃん、何でそんなに休んでんの?有休はなるべく貯めて、いざという時に使えるようにしましょう


何でそんなに休んでんでしょうねーwww

最近までの安定っぷりを信頼して、月2日弱ペースで休んでた”つけ”がきました!


だけど逆に、この時点で有給休暇30日とか残ってたら9月に10日も休まないといけないし、切り捨てられるかもしれない!


夏休みにちょっと休みすぎましたねー。会社から与えられるのが5日に対して、有給休暇を4日ほど足して9日くらい休んでたような。ナガシマ行ったり。あれも有給休暇で行った。


----------

蕎麦屋、いいですね~。

byおじゃる姫

奥様も何年か振りでパートで働く、というのは、相当な覚悟を持って就職活動をしているでしょうから、是非、待遇の良いパートが見つかることを願っています。


嫁は結婚と同時に、わりといい会社の正社員を辞めて千葉に来ました。

なので今度パートが決まれば、えー何年だ?長男が10歳だから、それ以上昔。

10年以上ぶりに働くことになります。


でも、奥様のことだから、ヘボちゃんやお子さん達優先に考えていらっしゃると思うので、その点は心配しなくても大丈夫だと思いますよ。


昨日履歴書に、「3週間に一回火曜日(診察で)休まなあかんこと書いたほうがいいかなー?」とか悩んでました。書かんでも、口頭で言ったらいいんちゃう?と答えておきました。


それよりは、ヘボちゃんの今の体調が安定することの方が一番だから、あまり気合い入れず、頑張りすぎずボチボチとやっていきましょう。


そうそう。鬱でも躁でも、gdgdとやっていくのがこのブログの趣旨。なんとか今日、会社来れましたよ。

しかも、そんなにしんどくなかった!


奥様が元気でいれば、ヘボちゃんも自分のことに集中できるから、家族が元気で過ごすことが何よりですよ。


いつもいつもありがたいお言葉どうもです。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

byゆうな☆

フジテレビ、韓流づくしなんですね。こちらは田舎なので日本のドラマの再放送とかテレビショッピング流してます。暴動おこってもしょうがないですね。


安く仕入れれて、視聴率もそこそこ取るからなんでしょうね。

ゆうなさんがどんな田舎なのか存じ上げませんが、関西では、関西テレビ以外の他局、(京都テレビとか)が結構韓流ドラマやってるみたいです(by嫁)


アモキサン足りませんか。リフレックス、全然持ち上がりませんよ。だらんだらんな感じです。眠いというかだるいというか。やっぱりアモキサンなど三環系がいいですよ。セロクエルもアップしますね、


アモキサン、足りません。備蓄は沢山あったのですが、さすがに4カプセル/dayを毎日3週間やってると、あっという間に消費してしまいます。完全に消費してしまったら次回の鬱に即座に対応できないので、備蓄は多く持っとくべきだな。と思います。


リフレックスだめですか。僕も、飲んでたけど効いてたのか効いてないのかわからない、どうでもいい薬でした。

セロクエルアップしますか。そんなイメージはあんまりないんだけどなぁ。


今日の主治医のお言葉

「やっぱり上げるのには、三環系のアモキサンなんかが早くて効果も高い。セロクエルは躁にはよく効くけど、鬱にはそれほど効かない」


とのことでした。


私は。主治医はあんまり私がアップするのを好まないので、いつも鬱状態なんです。何故なんでしょうね?理由がわからないです。


躁うつ患者(ゆうなさんは断定されてないけど)が医師から、低め安定狙われるのは世の常です。

高め躁転を恐れてるんでしょうね。


----------

そうは言いますが

byもっこ

あたしは韓流ドラマ大好きなんです
だからフジテレビはいい!
と、こう思う奥方が多い証拠なんです
暇とお金が余った人が韓国まで行きますよね
欲求不満のはけ口が韓流スターの追っかけなんです

うーむ。うちの嫁が言ってたこととほとんど同じだなぁw

(いや、嫁は韓流好きじゃないんですが、分析として)


僕は韓国が、反日の教育受けてきてるのに、なぜ今日本に台頭しまくってるのかがわからなくて混乱してます。

googleで「韓国はなぜ反日か」と検索するとトップにでてくるこのサイト

http://peachy.xii.jp/korea/

長すぎて全部読む気になりませんが、反日な人も多いんですよね。


こんなあたしも、パク・ヨンハが亡くなったとき、涙しましたわ
CDまで持ってるしね

僕が知ってる韓国人は、パク・チソンだけです!


夢中になるものが、サッカーか韓流か、それだけの違いですわ
あたしからすれば、サッカー中継よりドラマやってくれないかしら


ここ数日は、サッカー中継で満たされてていい気分です。
このおかげで、鬱を乗り切れます。見てる全試合、勝ってるし。

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]