忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、午前中にamazonから2LとA4の写真用紙が届いたので、まず2Lの焼き増しをしました。


前にも書きましたが、スキャンしたものを Canon Easy-PhotoPrint EX で、2L、光沢ゴールドと指定して印刷。


おっと驚くくらい、原版に遜色の無い仕上がりに出来上がりました!


こうやって8枚2Lを焼きましました。


次に、貰ったCDROMに一枚だけ収録されているjpegを、A4に焼いてみました。


しかし、CDROMに入ってる一枚、ヒドイ。


スタジオ丸出し。枠のあたりとか、雑品とか置いてあるの写ってるし。


僕はトリムしたからまだいいですが、トリムってなによ?って状態の人はこんなデータ貰っても困るでしょー。


これ、うちは金出してないから無料で1枚ついてただけですが、3万円以上の写真の購入で、写真の元データを全部合わせて2万円で買う権利が付いてました。あんなデータなら暴利すぎ。

せめてトリムくらいしてくれ。。。


でもまぁ、でかい画像だったのでトリムしてもA4に綺麗に印刷できました。


次に試したのが、2Lの取り込んだデータを、A4に引き伸ばし。


これまた、期待を上回る出来で、綺麗に印刷できました。


データ量が足りなくなってるのに、よく補ってんなぁ。と感心しました。


最後はA4にWORDで自由自在に写真を配置して編集。


これは娘が乗り気マンマンで、マウスを持って頑張ってました。


ややこしいとこだけ僕がやってあげて、基本、配置とかは娘の希望通りです。


って、娘は兄の七五三のときの、写真屋が作ってくれたそういうやつを完コピしてるだけなんですけどねw


1時間くらいかけたかな?いろいろ手直ししたりして、そのくらいはかかりました。


そして印刷。


嫁にもいい出来だと褒められる。娘喜ぶ。


じゃあ額縁は?


ってことなんですが、amazonとかでみてても、最安で600円台、クリアフレームとなると1500円はするという・・


100均にないの?って娘と探しに行きました。


駅前の比較的大きな100均です。


みてたら、「フォトフレーム」ってコーナーがどーんとあって、ちゃんとA4もありましたよ!!


A4は、105円のが少数、多数は210円。

210円のを3枚、105円を1枚、関係ないけど、L2枚と2Lを一緒に飾れるやつ一枚買ってきました。


みなさん、A4フォトフレームは100均に売ってますよ!


ただし、止める金具が、210円の3枚のうち、一枚入ってなかったorz..


めっちゃめんどくさかったけど、交換してもらいに行きました。


欝なのにお疲れ>自分。


#クリアフレームはさすがにA4はなかったですけどね。100均には。

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

欝落ちしてからずっとビリーをさぼってましたが、今日は珍しく気分がよく、断眠でしたが最終的に目覚めたのが昼の11:30というなかなか上機嫌な時間だったので思い切ってビリーをやってみました。


久しぶりだし、まだ欝明けしたわけじゃないので、少なめで選んだのは「腹筋」プログラム。


きつかったけど、なんとか頑張れました。


今日は気分がいいみたい。


このままの気分でなでしこ観たいな。そして快勝してんの観たいな。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

今朝は早朝覚醒して眠れなくて困りました。@朝5時。


1時間布団で我慢して、6時になったら朝ごはん。すぐきがうまかった。


さてなにしよう?モンハン?そんなにやる気がしない。


でも、今は14種類以上のモンスターを捕獲する」


って作業をやってるのでそんなに苦行でもなく、2モンスターやりました。


7時になったのでテレビ付けていいだろうとテレビを付けてソファーに寝転がってニュース見ようと思ったらあっという間に眠たくなって、目をつむる。途中、長男に


「邪魔!そこで寝たら邪魔!」


って言われましたが完全無視。


で、今おきました。12時。やっぱ睡眠を要求してるんだよなぁ。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
キャビネ判?

by 弐号


娘さんの写真、ちょっと奮発したけど、良い記念になったのではないでしょうか。

いい記念になったし良かったんだけど、子供たちが大きくなるにつれ、財政事情は苦しくなっていきますねぇ。

長男生まれるまでなんて、小遣い制じゃなくて僕が生活費を渡してたし、長男生まれてからは小遣い3万でした。

それが今では1.1万円。。。


子供の習い事とかがかさむんですよね。うちはしてないほうですが。

長男・・・サッカー(学校のとアカデミー)

長女・・・ピアノ

だけです。


>小さいのはおよそ2Lサイズ(およそであって、正確には2Lではない。

キャビネ判かな?

http://www.size-info.com/photo-paper/cabinet.html

すんません、嫁の計り方が適当だったみたいで、僕が正確に計ったら、12.5×17.5で、ほぼ2Lでした。

というか、2Lだろう。


我が家は、Photoshop Elementsで写真加工してますよ。
買ったつもりはないから、何かにバンドルさてれたかな?

いいなぁ。photoshopとか、elementsとかで何ができるか知らないんですが、バンドルでついてるとは。

プリンタのバンドルかな?キヤノンは付いてませんでしたねぇ。残念。


でも、30日無償お試しがありますね。機能制限全くなしかな?



WORD編集も楽しめますね。
きっと、おじいちゃん、おばあちゃんにも喜んでもらえますよ。


はい、そのつもりで頑張ります!

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

まぁ撮影日に、お渡し日を聞いていたんですが、えらく長くかかるんですね。何でそんなかかるんだろう?

2週間くらい?


4つ切り1枚に、2回りくらい小さいのを7枚。の計8枚。


小さい方は、思ってたより小さかったな。


2Lサイズくらいです。


額縁は全部嫁が100均で買ってきました。

100均でも十分いい額縁売ってますね。驚き。


さて、僕の仕事はその写真を、できるだけ劣化させずにPCに取り込むことです。


うちのプリンタは複合機でスキャナ機能が付いてるので、スキャンします。


スキャンしている途中に気がついたんですが、縦横比がおかしくなるファイルがでてくる・・・なんで・・・


気づきました。そうか!


さすがスタジオ撮影の写真だけあって、背景が真っ白なんですね。だからスキャナーが、どこまでが写真なのかを判断できずに、変に縦長い写真とかになってしまってる。


裏から黒い紙を数ミリはみださせてスキャンし、ソフトウェアで切り取るという手段で成功。


なんか変なシミとかあったら、それはスキャナのスキャン面が汚れてるか、液晶画面が汚れてるかなんだけど、どうやら液晶画面の方がところどころポツポツと汚れてて、シミみたいにみえた模様。


(画像動かしたらわかりますよね)


なんとかかんとかして、8枚、それぞれ、縦、横でスキャン終了。


あ、そのうち一枚はCD-ROMでもらってるんだった。


いっぱいあるんで実家や嫁の実家に渡しまくりますが、自宅で観賞用に、この取り込んだ画像を印刷しないと!


ちょっと縦横比の怪しい画像やら、WORDで編集した画像とかも作りたいので、用紙を買うことに。


小さいのはおよそ2Lサイズ(およそであって、正確には2Lではない。でも、それに合った額縁はいっぱい売ってる。でも、写真サイズ一覧表をみても、そんなサイズない。不思議)なので、2Lの用紙と、A4の用紙を買います。


んないっぱいいらないんですが、あったらあったで面白いかもしれないし嫁の金なので50枚ずつ買いますw


キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド A4 50枚 GL-101A450/キヤノン
¥2,152
Amazon.co.jp

キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド 2L判 50枚 GL-1012L50/キヤノン
¥1,400
Amazon.co.jp


前から思ってるんだけど、アメブロのamazonアフィって、なんか、amazon発送じゃなくて、他の業者が発送するのが優先的にでてくる気がします。僕はamazonから買いますが。


あと、この、値段が定価表示されてて、お買い得感が全然無いのも問題だと思います。


みなさん実際にクリックしてみてください。全然値段違いますから。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]