忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとは土日の予定で予約もとってたんですが、土曜(明日)の降水確率が80%だとか、台風が近づいてるだとか雷だとかなんか大変そうなので、変えられるもんなら変えてくれーって事務所に電話したら、一日ずらしOKだと。


なので、明日は入院中の義父が外泊できる日らしいので、病院から実家まで連れて行ってあげる予定です。


で、日、月でキャンプ。


日曜に楽しげなイベントが。


魚つかみ大会。14:00~16:00(雨天なら中止ですが・・・)


一人500円で、2匹まで。


その場で焼いて食わせてくれるみたい。なんの魚だろ?


魚つかみ大会には、僕、トラウマがあるんですよ。


幼少期、決して運動神経悪いほうではなく、足も速いし、どちらかといえばいいほうだった僕ですが、小学校のときサッカー部でいったこういったキャンプだっけな?のイベントで、魚つかみ大会あったんですが、一匹も時間内に捕まえられなかったんですよー


リベンジ!


コツとかあるのかなー。あとで暇だったらググってみよう。


手に触れても、ヌルっとしてるので滑るんですよね。


でも友達で上手い子なんかは、4匹くらい続々と捕まえてました。


ただ、日曜も降水確率60%なんだけど・・・


土曜は曇りときどき雨。日曜は曇り一時雨。


この微妙な言葉の違い、よくわからなかったのでググったんですが、


その現象が起こる期間が予報期間の4分の1未満なら「一時

4分の1以上なら「ときどき


だそうです。


金づちいります

byもっこ

テントを張ったら、風などで飛ばされないように、四方にロープがあります
杭もセットで付いてると思うよ
それをかなり深めに埋め込まなければなりません
そこで打ち付けるものが必要です

やっぱ金槌いりますか。スパナじゃ無理かな?

金槌は一家に一本くらいあってもいいと思うので、買いまーす。


バーベキューは炭の上に着火剤をかけます
ジェル状のものが炭によく合います
無ければ新聞紙でも出来ますよ
この場合は炭の下からですね
網の下ですよ
網の上で食材を焼きますからね

ご丁寧にどうも。


天気が少しでもいいといいね


よければいいんですが、悪ければ悪いで、


「サバイバル!」


って楽しめればいいかなーと思っています。


テントの中で暇つぶしように、UNOを持って行きます。


PR

無題

byゆうな☆

鬱脱出できましたか!キャンプいくぐらいですから、もう大丈夫ですね。

おかげさまで早期に脱出できました!

やっぱ僕にはアモキサンですね。とってもわかりやすい。


不眠、きついですね。


お互い様です。

きついです。


毎日2時台に目が覚めて、そっからどうすっか悩む日々です。

今朝は、リスパダール2mg+セロクエル飲んで、またソファーで眠ってました。

次に目が覚めたのが5時頃。


そっからは眠れなくって、6時に朝ご飯食べるまで無理。


食べて子供のおもんないTVで眠気誘発して布団へ。

そしたら10時まで寝れました。


僕の体はいったいどうなってるんでしょう???


わたしはとうとうイソミタール出されてしまいました。今のところ眠れてる感じですが、きっとだんだん量が増えてゆくんでしょうね。がっかりです。


聞いたことない名前の薬だなーと思って調べてみたんですが、耐性がつきやすくて、依存症になりやすいみたいですね。きっと緊急措置なんでしょうね。


まーしばらくはそれでゆっくりとお眠りください。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

斬鉄珠【3】 を作るために必要なおそろしいクチ


ギギネブラからとるんですが、確率が相当低いです。


基本報酬では、上位クエでも8%しかでません。


頭と腹両方部位破壊しないという噂を信じて、あと、村クエでも出って噂を信じてひたすらハンマーで叩きました。


腹部破壊すると落とし物するので、それ確認したらあとは頭のみを狙って攻撃。


これで、なんとか1個/3クエストくらいの割合で手に入るようになりました。


1クエストあたり10分くらいしかかからないのでそんなにストレスではなかったです。


さて、本編のほうですが、今、ドリンクスキルで守備力UP(大)を狙っていて、すべての亜種・希少種を捕獲するってのにチャレンジしています。


AGガンスに慣れるために、すべてAGガンスでやってます。単調で飽きますがw


AGガンスの「砲撃」って、なんかスカッとしないんですよね。


敵もダメージ、食らってるのかどうかよくわからないし。


そして淡々とこなしていって、今朝、ティガレックス亜種を捕獲したので、残りはアグナコトル亜種のみのはずです。ギルドカードみても、残る亜種はアグナだけに見えたし、たぶん間違いないと思う。


あと、この前、小闘技場で同時2頭のドスファンゴに対して全然うまくけむり玉が使えなかったんで、2chで聞きました。2頭ともがハンターに気づいてない状態でけむり玉投げないと意味ないそうです。へー


だから、ジョー様を倒して、1分後にティガとナルガが落ちてくるので、その直前までには投げとかないといけないということ。


って、今効果持続時間調べてみたら、たったの15秒じゃないかよー!!!


10個持って行ったとして、150秒。うまく行っても2分半しかない。


調べてないけど、調合分持ち込んだら、倍くらいになるのかな?


#後に調べました。調合分含めて30個持ち込めるみたい。7分半耐えれます。

 その間にナルガを倒せばいいと・・・


うーん。。。けむり玉作戦で、AGガンス以外でもクリアできそう!って思ったのになぁ。


やっぱAGガンスで強走薬G飲んでガードしまくるか。2頭同時相手でも。


ところでモンハン43DSで出ることが発表されましたね。


全く魅力のないハードなんですが・・・


PS VITAでもどうせ何かしら出してくれるだろう。


というか、その頃にはdiablo3にはまってるかも?でも電車の中ではできないしねぇ。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

長らく愛用していたついっぷるですが、気に入った記事をメールで飛ばしてるんですが、届かないんです。

メールの送信済みには入ってるんですが、届かない。


エラーメールも返ってこない。


めちゃ不思議。ちなみに会社の自分のアドレス宛に投げてるから、何らかのフィルタにひっかかってる可能性はある。


で、クライアントをTweetAtokに変えて、同じことやってみました。

そしたらちゃんとメール届いた。


ついっぷるがバージョンアップしてこの不具合(?)解消するまでは、TweetAtok使おうかな。


でもググっても誰も同じ症状いなかったみたいだし、会社のフィルタの問題かなぁやっぱ。

じゃあなんでTweetAtokなら通るの???



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

鬱は完全脱出したんですが、今度はまた不眠症に陥りました。


なかなか何にも症状の出ない時期ってのは少ないですね。


セロクエル100*5(だっけ?)

ベゲタミンA*3


飲んでるのに、深夜2:30に目覚めるんですよ。

ほんっと、怒りがわいてきます。


リスパ2mg+セロクエル1錠追加。


gdgdと、布団で横になったり、音楽外してみたり、ソファーで寝っ転がったり色々苦心しました。


3時頃の目覚めに対しては、僕の場合、ソファーで寝る方が有効っぽいです。


今日もソファーで眠れました。

音楽なしソファーが一番寝れるかも。


最初の寝付きは、音楽あり布団なんだけども。不思議。


それで今日は6:30くらいまで寝て、ご飯食べて、朝子供たちが子供向けのつまらない番組見出したら、眠くなって布団でバタンキュー→10:00


10:00からはもうあきらめました。1時間くらい寝なくてもいいだろうって。


嫁「起きたり寝たり起きたり寝たり、うっとうしいねん!」


って言われますが、しょうがないと思いません!!!??




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]