[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日目のは完全に見逃したし、昨日のは、録画はしたけど、オンタイムではみれませんでした。
さすがに小5の子の目の前で見せられませんよねー。
チラチラっとみたところでは、ノーチラスの会の人がたくさん映ってましたね。
ノーチラスの会って、2chからできた会じゃなかったっけ?えらく身近だなぁ。
しっかりみてないんでなんともいえないんですが、三毛猫さんがよさげなこと言ってます。
http://mikeneko.buzzlog.jp/e229483.html#comments
軽い症例しか扱ってなかったようで。
僕のような、3回も牢獄病室に入れられたような話はでないのかなw
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byおじゃる姫
『キャプテン翼スタジアム』ってフットサルのクラブハウスがあるんですよ。そこで、夜はバーベキューも出来るのね。先日、次男との面会のときに次男と一緒に行ってみたけど、大人のフットサル好きな人たちが集まる感じで、お子様にはまだ無理かな~って感じでした。
でも、バーベキューの方は良さそうだったわ。
壁にキャプテン翼メンバーの絵がついていて、キャプテン翼グッズも置いてありました。みてるだけ~で終わりましたけど、キャプテン翼好きなファンには喜びそうな場所ですね。
ほほー。そんなスタジアムが!!
調べてみました。
http://www.tsubasa-stadium.com/tsubasa/
これですね。
翼コート、岬コート、若林コートがある!
僕は岬コートがいい!
キャプ翼は、世界中で読まれてるんですよ!!
引用
レアル・マドリッド会長
キャプテン翼の漫画(ROAD TO 2002)で
翼がバルサに入団したことに対して、
「なぜ翼をうちのチームに入れてくれなかったのか?」と発言。
ちなみに、翼が入団したFCバルセロナは
実際に翼の入団セレモニーを行った。
翼がバルセロナに所属していることは公式に認められている。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byゆうな☆
やっぱり連休明けはきついですね。私も頭に枕がくっついてて離れないぐらいです。外に一歩も出てないです。鬱って、やーね。ぷちそうぐらいがいいなあ。
不安定です。
この前鬱っぽくなって、復活してキャンプ行ったというのに、また鬱傾向。
不安定だ。
いままで続いてきたガッチリキープのフラット飛行はどこ行ったんだ?
でも、今日は昨日よりかは気分がましです。
明後日くらいには、アモキ、ブーストした効果がでて、治ってんじゃないでしょうか(希望的観測)
--------
憂鬱になりますね
byおじゃる姫
でも、ヘボちゃんは出社できるところがすごいですよ。うちの元主人はそういうときは休んでいましたから、そのときのことを思い出しました。
「元主人」って言えるようになりましたね!調停等、お疲れ様でした!
僕の気合い出社は、ほんとに気合いです。
心を無にして、
「電車に乗ってしまえばなんとかなる」
と祈って。
月に休んじゃうと、残り火水木金休めなくなるじゃないですか。
せめて月火出社、水休み、木金出社のほうが結果的に楽っぽい。
そう考えてます。
幸いなことに、このままだと10月頭に切り捨てられる有給休暇が1日あるので、今週金曜日を休みにしようと思ってます。
ただそれだと、また三連休明けの月曜がしんどくなる・・?w
布団から出れない主人を見て、私の方がすごい憂鬱になったし、どうしたら行けるようになってくれるんだろう、って悩みましたよ。しかも、それをみていた主人のオヤジが、私に「私の主人の起こし方が悪い」って逆ギレされて、責められて、それって私のせいなの?と思ったこといっぱいありましたもん。
それは、やっぱ個人個人の病状がありますからねぇ。
僕なんかは、アモキサンという超体にあう薬があるおかげで短期復活できますが、そんな薬見つかってない人のほうが多数でしょう。
今、同じ職場にメンタルの問題で休職明けの人が来てるんですが、一時期調子よく毎日これてたものの、最近はかなーり休みがちでやばそうです。僕がアドバイスできることはないです。
しかし、「起こし方が悪い」はうけますw
じゃあオヤジが起こせば?w
連休明けの月曜日は憂鬱ですけど、そうやって薬の調整しながら、出社するヘボちゃんに頭が下がる思いですよ。
いえいえ。4時間だからいけるんです。電車座れるからいけるんです。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byるり
こんにちは。
こんにちは。
未だに遊戯王流行ってるんですね!
カードの発売日はちょっとわかりませんでしたが、アニメの放送日は2000年くらいからですね。
もう10年も前だ。
息子も保育園児の頃から遊戯王カード集めてました。
それに加え、ポケモンカードも。
うちにはポケモンの人形(100円くらいで買えるやつ。ガチャガチャじゃなかったっけ?もう忘れた。記憶がほんとにやばい)がアホほどありましたが、この前甥に全部あげて、すっきりしました。
たまに相手したこともありましたが、さっぱりわかりません。
家では、息子と年の離れた娘が一緒に遊んでました。
わかりませんよねー。そもそもわかろうとする気がないから、わかるわけがないw
中2になってようやく、カード熱が冷め、カードショップに売りさばきました。
カードゲームはまりすぎると大変ですよ。金銭感覚麻痺しちゃうし。
早く飽きてくれるといいですね。
中2かー。まだまだ先ですね。子供によると、高校生のおにーちゃんたちも結構遊んでるそうで・・・
金銭感覚麻痺が困る。カードに1万投資するのくらい、屁だと思っていやがる。
昨日も、金曜日運動会だったせいで子供は休みだったんですが、なぜか出社する僕を見送るといって自転車で付いてきました。目的は・・・カードを保護するプラスチックケースを購入するため!
いいカードはちゃんとケース(カバー?)に入れて保護しとかないと、売るときに値段が悪くなるというのがその理由だそうです。
-------------
byもっこ
我が家には長男が揃えた漫画本と次男が夢中になってたカードがどこかにあるはず
カード、意味わかりません
デッキとやらに並べるんですよね
僕のターンとか言って
まだ流行ってるとは知らなかったわ
そんなに楽しいのかしら?
でも息の長いものは面白いからなんでしょう
ポケモンなんか次男が人形集めてて、孫が大喜びで遊んでますからね、面白いんでしょうね
周りの子がやるもんだから、自分もやらないとついていけないってのもあるんですよね。
遊戯王のカードは、数千種類あるそうだから、奥は深いもんだと思いますよ。たぶん。
ただ、それが大人にとって面白いかどうかは・・・・
僕が子供だったら、間違いなくはまってたような気がするので仕方ないか・・・
-------------
あるある!
byおじゃる姫
長男さん、遅いほうですよ。うちなんか、遊戯王カード、長男が小学校に入ったくらいから集めて、相当な枚数ありましたよ。
うちの地区で流行るのが、遅かったのかな?
今まで友達がやってなかったんです。
急に周りの友達がみんな始めて・・・
やってみると6年とか4年とか違う学年に超やってる子いたりして・・・
ゲームの内容自体は全く意味フだけど、子供達は楽しいみたいよね。レアカードなんかあれば、取り合いでしたもん。
カード買ってきて、封を切る瞬間が一番楽しそうですよね。
親は全然わかりませんよ。確かにヘボちゃん的には遊戯王は話に乗れないでしょうね。
分かる気がする~(笑)
カードに金使うなら、今出てるドラクエ復刻版1・2・3に金を出してほしかった・・・・
それなら思いっきり話しに乗ってあげられたのに・・・
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる