忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都は

bytekko

やたらとラーメン屋とパン屋が多いですね、人口の割には(^^;そして激戦なだけあって店のレベルが高い!!

え!ラーメン屋が多くて激戦でレベル髙いのは同意ですが、パン屋!?

学生時代6年京都に住んでましたが、パン屋なんて記憶にないです!


天天有ですが、四条烏丸のCOCON烏丸の地下1階に支店がありますよ~。映画の前後にはここでラーメンすすってます。ひとりで(笑)スープも麺も美味い!特にスープは鶏ガラコラーゲンたっぷりで病みつきです(^^)b

ほほー。烏丸にありますか。いきやすそうですね。情報ありがとうございます。

つーか、久々のコメントありがとうございますw

営業時間が優しいですね。11:00~22:30

ただ、車止めるところが・・・高島屋だっけ?大丸だっけ?あそこの駐車場に入れようとするとものすごい渋滞が・・・w コインパーキングも日曜なんてそんな開いてなさそうだし。。。

その「高安」も非常に心惹かれますね~。今度行ってみようっと♪

是非一度いってみてください。めっちゃ辛いニラが食べ放題です。

あと、ご飯の大(大にするのは無料)が、漫画みたいにほんまにこんもりと盛ってあって笑えますw

一乗寺ではありませんが、府立大学前にも行列ができてるラーメン屋があります。思いっきり地元ネタですな( ̄▽ ̄;)あーラーメン食べたくなった(笑)


府立大学前ですか。やっぱりラーメンは大学につきものなのか!??


ついったーでフォローしてる人の中に、しょっちゅう

「二郎行きたい。二郎行きたくなった」

とか書いてる人いますが、文脈からしてどうみてもラーメン屋なんですね。


で、ラーメン二郎で検索すると、めっさ旨そうなのが見つかった!東京で有名なんですね。

さらに調べると、京都、伏見にのれん分けされた支店が見つかった!

いってみたい!


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
PR

友達の

byもっこ

弟さんも30代半ばで独立した美容室持ってますが、すべて無料でやってもらうと言ってたわよ

いいなあ。


友達は染髪もパーマもタダでやってもらえて羨ましく思ってたけど、姉弟でも金取るのね、ちょっとびっくりw(゚o゚)w


そういわれればそうですねw

なんで兄弟なのに金払わないといけないんだ!!!

5000円払ったぞ!


そこの美容室、カット3500円くらいだと思うから、嫁が3000円で子供が一人1000円取られてる計算になる。

今度から無料を要求しよう!そしたらラーメンよりもいいものが食える!w

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

うちの主治医が今日言ったことです。


調子がよくなってフラットになったので、ちょうどラミクタールはじめるのにいい時期!

と思って切り出したんですが、なにやら同意を得られない模様。。。


まず、僕が飲んでるデパケンとの相性が悪く、副作用の発疹がでる確率がずいぶんと上がるんだと。

だから、やるんだったら、デパケンを抜いてからやらなきゃいけない


とはいってもデパケンも、急に0にしたらなんか変な副作用が出るらしいので、まずは半分、とめんどくさいことをしないといけない。


「それでもいいから!」


と言ったんですが、ラミクタールの副作用、発疹は、ただ単なる発疹じゃなくて、結構な割合で致死的にまで至るという・・・ほんまかよ!まだ死にたくないのでしょうがないので今回は諦めました。

致死的な発疹・・・想像するだけで怖い!(2chの情報では致死的なんてほとんどないみたいだけれど)


あと、せっかく今フラットでいい状態を作りだせたのに、デパケン抜くとかいう怖いことをするのはお勧めできないというのに賛同したことでもあります。


うちの主治医は、どうもラミクタールを好んでないですね。やっぱまだ、使ったこともないのかもしれない。

ラミクタールの効果についても疑問視してて、


「抗鬱作用はないよ」


と言ってました。鬱に落ちるのを救う作用があるんだから、落ちないんだったら抗鬱作用なくても僕はいいと思うんですが。それより、デパケンのほうが全く抗鬱作用なんてないんだし(たぶん)


kyupin先生 ラミクタールと重篤な中毒疹

http://ameblo.jp/kyupin/entry-10496446497.html


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

日曜日ちょっと遠くで祭りがあったのでチャリで行こうとしたら後輪が空気なくってぷにぷに。


パンクかなぁ?


と思いつつも、一応空気入れてみたら走れるので祭りへ。


1時間くらい祭りいたけど、帰りもチャリはまだ元気だった。


でも、今朝会社に行こうとチャリをチェックすると、ダメダメ状態。


あかんわー


と思い、とっさに自転車置き場のマークを外して嫁のチャリにつけ、嫁のチャリで駅前チャリ置き場まできました。


で、嫁に


「パンク修理もっていっといて」


とメールしたら、


「タイヤごと交換せなあかんから4600円もかかるって」


だって!


ブリジストンでいい自転車だけど、カギも壊れてて経年劣化が激しい。


だから、4600円も出すくらいなら新しいの買ったほうがいいじゃないの?


と思ってそう提案したら、嫁もすぐ飲んでくれた!


今日帰ったらそっこー自転車屋にいって新しいの買います!


前みたとき、19800円でかなりいいのがあったんだなぁ。


6段変速、LEDライト、みたいな。




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

調子が好転してるのは明らか。


使った有給休暇も、3日ですみました。


年20日付与されるから、月2とると、年24でちょっとオーバー。


2月で3日とる具合だと、年18日でいい感じ。


だから、今月3日休んだけども、もう今月来月休まなかったら帳消しになります。


頑張ろう!



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]