[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【状況】
・9月28日くらいから調子がよくなってきて、フラットが続いている。
ベゲAは、毎日2錠半飲んでいて、睡眠はだいたい9時間程度。
(2錠では寝れなかった日があったため、2錠半にしている)
2錠でも寝れると思うんですけどねー。
どうしてもっていうんなら、ベゲA*2+ベゲB*1にしましょうか。
・10月9日に会社へ、産業医面談に行った。
久々の会社、しかも初めての場所で緊張したので、ワイパックスを使用。
意外とうまくいった。
じゃあ今月中くらいに復職になるんですかね
はい、たぶんそうです。
【聞きたいこと】
・甲状腺機能の血液検査の結果はどうか?
TSHの数値に変化はなく、問題はない。腎臓の数値はOK。肝臓の数値が若干上がってきている。
あと、デパケンの濃度が下がってるので、一錠追加しましょう。
・アモキサンの余りの手持ちがないので、持っておきたい。
これはかなりゴネましたw
じゃあ、基本的に使わないけど、念のために持っておくということで。
アモキサンは、下がってるのを上げるために、100mgにしたけども、維持療法という意味では75mgに戻してもいいかもしれない。
復職間際なのでそれはこわい。
じゃあ100mgでいきますか。
2日前にPCから異音がして、OSが落ちる現象が起きるようになりました。
原因を追究すべく、いろんなものをとっぱらって、特定できました。
僕が持ってる内臓HDDの中では一番新しいSATAの250G(日立IBM)です。
S.M.A.R.T(HDD健康管理)では異常は見つけられませんでしたが、異音がしてるのは間違いないし、激しく異音がしたときにOSごとひきずって落とすことは確認できました。
本当は、500Gが1万円切るのを待ってから購入予定だったんですが、急遽繰り上げ。
価格コムの通販で買う時間的余裕もなさそうなので地元で探しました。
価格コム最安値が11600円くらい。地元近所では13600円。
2000円の差ですが、通販なら送料、振込み代などがいるので千円差くらいでしょうか。
ついでにSATAケーブルも買いました。
さて、壊れかけてる250Gから、新品500Gへのデータ移行です。
すでに壊れかけてるんだから、全部のデータが移せるとは限らないので、優先順位つけて順番に。
マイドキュメント配下と、音楽をまず移動。
途中なんどかフリーズしましたが、RealSync(ググってください)を使って同期。
あと、ゲームやらなんやら。このあたりから、フリーズ頻度がだんだんと増加していって怪しくなります。
10回くらい再起動してなんとか移動。
ほかのは、まぁどうでもいいっちゃーどうでもいいデータなんですが、コンプしたかったので粘りましたが、1ファイルも移動できないうちにフリーズ。HDD接続したままwindows起動すると、起動すらしないので、起動してからのプラグ&プレイ作戦に切り替えるも、それもつかのま、「ディスクの管理」でみると、「未フォーマット」状態・・
あきらめました。
温度に気を使ってても、SMARTで監視してても、壊れるときには壊れます!
大事なデータはこまめにバックアップを!
なんとSATAの250Gが危篤状態になってしまった!
そんなに古くないのに!(ちなみにこれは日立IBM。評判いいけど嫌になったのでWestern dedital買ってきました)
しょうがないので、1万円切るまで待とうと思ってた500Gを買ってきました。
これで、内蔵500+160+80 外付け250+120で1.1テラになっちゃたたw
なんせ250Gが瀕死なので、データレスキューが大変。
重要なデータは移動できてとりあえず環境は戻ったけど、まだ一部データ移動できてないのがあります。
HDDが異音はっしまくり(だんだんひどくなってる)で、OSごと巻き添えに落とすので全然はかどりません。
再起動しまくり。このときばかりは、起動を遅くするノートンがうらめしくなります。
というわけでめちゃ忙しかったので、今日診察もあり、ブログに書くこともいろいろあったのですがまた後日。
メールくれた人も、返事が遅くなるかもしれません。すいません。
昨日、会社に面談に行ってきました。
産業医面談です。
およそ1年ぶりのスーツ。緊張と不安で胸がいっぱい。前日には吐き気をもよおすほど。
なので、当日はワイパックス飲んで行きました。
産業医の先生は、東京のえらそうなおっさんよりかははるかによさそうでした。
・心配なこと
・考慮してほしいこと
などを聞かれました。
心配なことは、「復職テスト期間中に鬱の波がこないでほしい」
考慮してほしいことは、「記憶力が格段に落ちていること」
を中心に述べました。
意外と緊張しなかったです。ワイパックスの効果???
新しい職場も案内されました。なんとなく東京よりリラックスしてる感じ?
直属の上司となる人とも会いました。感じよさそう。
しっかし、遠いよ!
行きは電車がうまく1本でいけたけど、帰りは3本乗りついだ!
暇な通勤時間のために、DS新色クリムゾンブラック買おうかなーと画策中。
それか、子供がDS持ってるのでPSP。どっちすっかなー今日、会社の面談に行ったのでそれを書こうと思ってたけど、PC不調のため時間がなくなってしまいました。
PCから、なんか変な異音がします。カチッカッチっていう機械音。
機械音って、ファンかHDD、ドライブくらいしか考えられないけど、ファンは正常だし、うんうんうなったあげく、今朝、SATAのHDDの電源ケーブルあるかなぁ。とかごちゃごちゃ触ってたのが原因かもしれない。
その通り、SATAの抜き差ししたHDDが異音発してることが判明。
って、異音だけならまだしも、起動数分で落ちるんです。サウンドブラスター外したり、いろいろしましたが、やっぱ原因はHDD?HDDでOS落ちるか???
SATA250Gがひょっとしたら寿命に近いかもしれない。SMARTみても大丈夫なんだけどなぁ。