忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1277] [1278] [1279] [1280] [1281] [1282] [1283] [1284] [1285] [1286] [1287
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フラット28日目です。断眠のときあるけど。

あー、明日は医者いかなきゃ。


要点は、引越し先の候補に上がってる病院の医師のフルネームを(おかんが行って)全て把握したので、そのうち誰かをうちの主治医が知ってるかです。


もし知ってて、「良さそうだ」となれば、紹介状書いてもらえればその医師に担当してもらえるそうで。

当たり外れのある病院なのでもし知ってたらすげーうれしいんだけど、地域も違うし期待薄。。。

PR

DSのソフトです。

数日前に買って、初回2級だったんですが、トレーニングの甲斐があって、なんとか3段になれました。

やる気になったのは、そもそも嫁が初回初段で、僕より上回ってたからなんですw


くっそー


と思ってひたすらトレーニングして、2段になったと思ったら、あんまりやってないくせに、今日3段になりやがって、そしたら僕も3段になれました。


関東にいたときの嫁の友達が、やりこんでて4段、会社の先輩が数回で4段というからには、やりこんで最低でも5段にならねば!


しかし、カード記憶」が全然だめ!こればっかりは訓練しても鍛えられる気がしない!

これ出たらリセット(ほんとはリセットしなくても、フタしめたらテストは中断されます)です。


嫁はこの「カード記憶」がめちゃくちゃ得意で、僕の倍くらいのペースで飛ばしていくので、これさえ出れば高得点が期待できるのです。ずるい。

我が家では、ADSL以降、デジカメの写真は全てオンラインプリントしてます。

なんといっても、店に行かなくていいので手軽です。安いし。

安いところだと、1枚10円切るとこもあると思います。


使ったことのあるところは、


写真のダイヤ http://www.interdp.com/

クリエイトコスモ http://www.ccnet20.com/

eぷりんと http://eprintnet.com/


他にもいくつかありますが、忘れましたw


写真のダイヤをいつも使っています。一枚17円で安くはないんですが、品質が安定してて、発送も早いからです。画質は、「落ち着いた」感じです。


クリエイトコスモは、昔は写真のダイヤより高かったんですが、今はDSC15円で安くなってますね。

派手な画質です。


eプリントは、価格コムの掲示板で評判が良かったので一度使ってみました。品質も悪くなく、10円キャンペーン期間だったので安く、さらにサービスで2L判を2枚つけてくれたりしてよかったんですが、10円キャンペーンはもう終わってしまい、当分使えそうにありません。


神出鬼没のオンラインプリントショップですが、新規店の多くは、注文に「DigiView」というアプリを使っており、これがとんでもないクソアプリです。


・アプリ上で写真を拡大できない(拡大できても画素荒い)

・使い方がわかりにくい

・送信時、「応答なし」になることがある(killすると注文情報消えるから一からやりなおし。待ってると回復することが多い)


その店、写真のダイヤは単純にActiveXのドラッグアンドドロップのコントロールを使ってるだけなので、エクスプローラからドラッグするだけで簡単です。現時点で確認してませんが、クリエイトコスモも同様だと思います。


DigiView店は、アプリが大幅にバージョンアップされてましになるまで使いたくない・・・

今日はひどい断眠でした。

3時半におき、6時におき、「もう起きててもいいか」と思ったけどももっかい寝ようとしたら寝れて8時半起き。


いやだなぁ。さらにアモキ減らしたほうがいいのかなぁ。

これはこのブログに書いた話かも知れない・・・

ってほど記憶力がアホなんですがw、


うちの会社の産業医と面談したときに、「記憶力が悪くなってる」ってことを言ったら、僕が今飲んでる薬を述べた後、産業医が、まぁ、それだけ薬飲んでたら記憶力もおかしくなるんじゃないか」みたいなことを言いました。


なんかすげーアバウト。


アバウトだけど、意外と的を得ているのかも!?

精神に作用する薬をこんだけ毎日飲み続けてるんだから、記憶力にもなんらかの異常が起こってもおかしくないかも。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]