[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かぼちゃさん、こんにちわ。
コメントをした人 :かぼちゃ
コメントのタイトル:キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
▼コメントの全文▼
フラットおめでとうございます!!!
思いっきり2chAAでありがとうございますw
2ch用語といえば、wktkってのを今までなんとなく「ワクワクしてんのかな」くらいで読んでましたが、「ワクワクテカテカ」なんですね。なんでテカるんだろう?
-------------
専務、クレ子さん、こんちわ。
コメントをした人 :専務
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
嘘でも良いから「お前とも一緒にいたい」と嫁に言いなさい!!
コメントをした人 :クレ子
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
専務さんの意見に賛成。
そういう言葉言われると私なら譲歩しちゃう!
そんな台詞言える雰囲気じゃなかった。。
でも、怒涛の喧嘩の中でも、そういう言葉言ったほうがいいんだろうか・・
また次回のタイミングにでも・・
まだ若干眠たさは残りますが、おおむね復調したようです。
今回の鬱周期、約1週間。
今日からまた、フラット宣言させていただきます。12月22日。
目標は3ヶ月!
明日はM-1ですよ!
#引越しの件で、嫁とまた大喧嘩しました。むかつく。
あーゆーたらこーいーやがって。その繰り返し。
挙句のあてには、「あんた1人で単身赴任すればいいやん!」
子供マイラブな僕には到底無理な話。極論は嫌いだ。
すんません、愚痴です。
簡略化のため、ムードスタビライザーのことをここではまとめてリーマスと呼びますが、リーマスってサスペンションってイメージがあるんだけども違うかなぁ?
躁っぽくなったらバネを縮めようとサスが働いて、鬱っぽくなったら反発しようとサスが働く。
波の振幅をせばめるというより、こっちのイメージ。
でも、僕の場合は鬱っぽくなったときの反発するサスが弱いので、アモキが必要な感じです。
精神の方の主治医に、ちゃんと一回検査したほうがいいと言われたので、消火器科にいって検査してきました。
ほんとは胃カメラ飲みたかったんだけども、近所2軒とも、「バリウム飲んでのレントゲン」しかないとのことで、わざわざでかい病院までいくのも面倒だったのでそれで手を打つことにしました。
前日の夜11時以降は、食事厳禁、水のみOKで、朝飯くえなかったんですが、コーヒーも飲めないしきつい!
ゲーゲー空ゲロしながら喫煙。胃液だけ出ます。
で、医者に朝一でいって、即検査。
腹が減ってただけに、ボリュームあるバリウムはうまかったーw
なんかいろんな体勢になって、パシャパシャ撮りまくられました。
「(胃)きれいだよー。じゃ、次横向いてー」おれはグラビアアイドルか!w
結果、胃も十二指腸も、食道も全くきれいで、
「じゃあなんで吐き気するんですか?」
いしゃ「胃酸の出すぎだなぁ」
「それ、原因はなんなんですか?」
いしゃ「体質」
「薬とかは・・・」
いしゃ「えー、これとこれ、どっちでもええんやけど、どーする?」
って患者に聞くなよ!
知ってるほうにしました。ガスター。薬局にも売ってるガスター10の強力版。
ガスター20。
一日1錠でもいいし、それでもおかしいと思ったら2錠のんでいいとのこと。
ドカッとくれといったら30錠くれました。
今も飲んでますが、確かに吐き気は治まった。でも、なんか微妙にタバコの味が変わったぞ!?
あと、バリウム排出用に出されたプルセニド2錠。
まじめに飲んだがために、激しく下痢に。プルセニドは1錠で十分なんだった!自分的には。
しかもバリウム色(白)なのでキモい!
もう、一病息災どころじゃないな。とりあえず現時点で、ニ病息災。
鬱周期もようやく晴れ間が見えてきましたが、まだ完全ではありません。
ところで今頃発見したんですが、鬱周期のときは、電車の中で、DSよりもiPodですね。
そもそも鬱状態だとゲームが楽しめなくなってる上、ゲームは頭使うし。
今朝は、iPodで通勤しました。なんか楽でした。
#DSのタッチペン、2本で300円以下のやつamazonで子供のクリスマスプレゼントといっしょに注文したら、なんと「DS用であって、DSLite用ではなかった」!!!
そんな違いがあるなんて・・・
確かに、格納されない・・・
無理やりいれたら入るけど、出てこなくなるw