[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やばいくらいに鬱です。
やっとこの時間(9時)になって、書く気がしてきました。
しかし、今日は絶対会社行こうと、気合いを振り絞って駅のホームまで行ったんです。
が!
15分くらい待っても電車が来ない!
よくよくアナウンスを聞いてみると、「濃い霧の影響で」次の電車は30分後らしい。
こんなテンション低いのに、あと30分もホームで待てるか!死ぬわ!ボケ!クソ!
という訳で帰って来ました。
帰ってきても、会社行かなかったことの罪悪感や、そもそもの鬱の症状出まくりで、ずっと寝てました。
明日は診察。神の投薬求む。
こんにちは、メグヤマさん
コメントをした人 :メグヤマ
コメントのタイトル:どうしたんでしょう
▼コメントの全文▼
何か心の負担になっている、気がかりなことでもあるのでしょうか。
ボクも9連休明けの今朝は、ちょっと気になってましたけど、何ともなかったですね。
鬱病に対抗するために、鈍感になってきたのかもしれません^^
特に、心の負担になってることはないんです。
あえていうならば、通勤距離(時間)くらいです。
一つ思いつくのは、あえて今日、リハビリのために午後から出社にしようとしてたため、朝、変に考える時間ができてしまったからかも。起きてすぐ行かないと!だったら考えずに行けてたのかも!?
考える時間があると、残りの有給休暇の数と、自分の気分を天秤にかけてしまっちゃいますねぇ。。
新年早々、会社を休んでしまった。
理由は、単に鬱。
昨晩までは調子いいと思ってたのに、いざ朝になってみると全然だめ。
よーわからんなー
最新のドライバ入れてないせいか、nVidia純正のnTuneがうまく使えないので、rivatunerで凌いでました。
でも今日、rivatunereもおかしな動きして、徹底的にやっつけてやろうと色々調べました。
rivatunerの使い方は、これであってるはず。
だけど、あっさりファンの回転数を制御できたという人もいればできないという人もいる。
rivatunerを調べてるうちにみつけたのが、ExpertTool。
これは、ダイレクトにファンの速度を変えられたのですごいイイ!
って思ったんですが、下限値が50%。。。
25%にならないと静穏にならないよー
2時間くらい粘りましたが、結局nTuneに戻ってきました。
再起動後に一回設定すればたぶんいいだけだし。
笊化したいけど、金もったいないしなー
かぼちゃさん、こんにちわ
コメントをした人 :かぼちゃ
コメントのタイトル:感嘆符
▼コメントの全文▼
全部すごいですけど、特に
>外泊許可が出たときに、自宅で自分のスレ見て、まだ保守してくれてた人に超感謝の気持ち
これすごい。感激しますね。驚きです。
これはほんとにすごくうれしかったです。携帯持ち込み可の施設なら自分で保守もできるし、確認もできるんですが、そうでなかったので、入院中、かなり気になってました。
あと
>職人芸に見える。
これも羨ましいかも。
私が長年、「職人医師はどこじゃ?」なのでw
でも、どうなんだろう。
スタビライザー+アモキサンで落ちてる患者にトリプタってのは、まともな精神科医なら常套手段なんだろうか?
そうでなく、ほんとの職人芸なんだとしたら、この先生からは離れられないなぁ。
それから
>フラット近くまでまともになってきた
おめでとうございます (・∀・)b
ありがとうございます。
でも、まだまだアッパー気味ではありませんが。。
ところで、躁鬱本スレの荒れがまだ収まってませんねー
あぼーんしてるから流れが全然わかりません。。
しっかし彼がどっか行かない限り、あのスレが機能しない。