[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弐号さん、こんばんわ。
コメントをした人 :弐号
コメントのタイトル:元国民的アイドル
▼コメントの全文▼
ご紹介のスレ見ました。天地真理さんでしょうねw
「元国民的アイドル」って元モー娘?古くても元おニャン子辺りかと思いきや、どんだけ元なんやー!
この言葉に騙された人多いと思うな。
スタッフが叱り付けたなんて書いてるから、若い娘かという印象だし。
若い頃ちやほやされて、世間知らずのまま太ったオバちゃんが、久しぶりの仕事でテンション高、
「念入りな打ち合わせ」にも関わらず仕事を理解できずにわがままでポシャった、
それを怨んで関係者がリークして記事になったのかな?
番組の趣旨を事前に理解してもらえなかった番組制作側と事務所側にも問題アリだと思いますがね。
この方のマネージャーは大変そうです
今みたら、スレももう、なんと6まで伸びてますねw
どうやら、弐号さんのおっしゃる通り、天地真理さんでほぼ確定なようで。
僕はあんまり存じ上げませんが。
2ch的には、「躁鬱っぽい」ってところに突っ込んでる人はあまりいないですね。
KY的レスが多い模様。
やっぱ、「躁鬱っぽい」って、疾患に関係なく違和感なしに使える言葉なんですかね。
けれんさん、こんにちは。
コメントをした人 :けれん
コメントのタイトル:どうもです4
▼コメントの全文▼
こんばんは。
上がり気味で、4時間睡眠が続いていてなおかつ図書館から脈絡無い5,6冊の本を借りて平行読みして、しかもド素人のくせにwebサイトを密かに造り替えようとphpを0から勉強しようとしているけれんですw
php。。。なんだっけ?(爆)
しかし、暴力ふるったり、金使いまくったりするよりよっぽど健全ですね♪
さて、「再び」って第1弾はなにでしたっけ?
なんか書いたなーくらいの気分で「再び」だったんですが、
http://ameblo.jp/hebosugi/entry-10058348842.html
ですかね。
たしか、けれんさんのコメントにもあったような。
この事例のアイドルぐらい良くあるんじゃないのかなと思いますね。で「躁うつ」で片づけるのは少し乱暴だとは思います。
深く理解しようとする姿勢もなく「~として片づけたい」ってとこでしょうかね。
ちょっと無口な時間が長く続くかと思うと、突然バタバタ周りを振り回し始める。
そういうのが、よく使われる「躁鬱っぽい」なんじゃないかなーと思うこのごろです。
で、このアイドル、誰?
って思いましたがいろいろ候補は挙げられてましたが、2chでも解答らしきもの見つからず。
メグヤマさん、こんにちは。
コメントをした人 :メグヤマ
コメントのタイトル:おまじない
▼コメントの全文▼
案外効くんですよ、おまじないとかお祈りって。
ボクも寝つきが悪くなりはじめたら、お祈りして事なきを得ています。
深層心理にでも働くんですかね?
以前書いた記事、ショーペンハウアーを思い出しました。
http://ameblo.jp/hebosugi/entry-10045025541.html
思考は現実になる!?
でも、毎年、初詣では「健康祈願」を祈り、絵馬も書くのに、1年通して健康だった試しがないような・・・
昨日、医者に電話してアモキを125→100に変えたところですが、早速変動が出たので修正します。
まず、早朝覚醒どころではなくなり、目覚まし時計で無理矢理起きました。
(もっと気分が低下すると、目覚ましにも気づかなくなる)
起き抜けの気分は「やや鬱」
飯食ってしばらくしてから、無気力状態になり、再び布団で寝てました。
これは、アモキを150→125に減量して4日目であること、あと、しばらくアッパーだった波が、ダウナーに落ちかけているサインと見受けられるので、100まで減量するのをやめ、数日間、125維持で行こうと思います。
#ほんっとに僕はアモキ過敏ですね。
芸スポ板より引用です。
【芸能】元国民的アイドルが『田舎に泊まろう』のロケ中止させる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201509540/
テレビ東京の『田舎に泊まろう』で、元国民的アイドルがロケを中止せざるを得ない
行動の数々をやらかしたそうだ。
『田舎に泊まろう』はタレントがガチで歩き、ガチで現地の人と話し、泊めて貰う、
という番組だ。
念入りな打ち合わせをし、ある田舎に来て、ロケ開始。すると彼女は少し歩くと
立ち止まってニコニコしながらスタッフに向かって「もう家がないから引き返そう」
と言ったり、カメラが回っているのにもかかわらずマネージャーに「荷物が重いから
持ってよ」と言った。
スタッフが仰天する行動を何度も取った挙句、途中に温泉宿を見つけ大喜びで
「ここに泊まろう!」と言い出したそうだ。温泉宿に泊まったのでは番組の趣旨と
全く違うことになってしまう。その突飛な行動にあまりに頭に来たスタッフが彼女を
叱り付けたが、ニコニコしながら全く反省しない様子で、その後も同じ行動を
とったそうだ。
もう、ロケ続行は無理。ということで、そこで打ち切り。そのまま東京に帰ってきた
と言う。帰りの車の中で彼女は事務所の社長に電話し、元気に「上手くいきました!」
と伝えたらしい。ロケが中止になったことさえ分かっていなかったという。
番組関係者は「躁病の気があるみたいだった。こちらからのオファーだったから
仕方ないが、もし向こうからのオファーだったら損害賠償ものだ!」と、
憤慨しながらも非常に疲れ果てた様子だったという。
注意してみてたら、結構見つかるもんかも知れないですね。