忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1210] [1211] [1212] [1213] [1214] [1215] [1216] [1217] [1218] [1219] [1220
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嫁「振り回される身にもなってみ!!!」


今日帰ってきてしばらくしてから言われた台詞です。

年に数度は言われます。


正直、振り回される身になったことがないので気持ちがあんまりわかりません。。。


まー、こんなこと言われたのにはもちろん背景があって、実家から帰宅してからずっと、早朝覚醒が続いてるんです。


昨晩なんて、朝の3時台に目覚めてしまって、レンドルミン飲んでもだめで、すげー早い朝飯作戦もだめで、しょーがないからゲームしてました。


そういう僕をみて、鬱に落ちて会社行けへんくなって休んでるかと思えば、急に元気になって早朝覚醒始める僕にイライラしたんでしょう。今日も行き、車、「飛ばしすぎ!」って言われたし、ちょっと上がってるんでしょう。


アモキサンは、ちょっと前から減らしてます。


これ、前も書いたっけなー?


引っ越す前は、トイレのゴミ箱みれば、嫁が生理かどうか確認できて、だいたいこんな台詞いわれたあと確認してみたらやっぱ生理だった。ってことがほとんどだったんですが、こっちに引っ越してきてからは、内緒の場所に隠しやがったので、生理かどうか確認できないのですよ。


判断ラインの公正さを保つべく、生理かどうかは公表してほしい!!


#今晩、新たな睡眠作戦を。

 ベゲA3錠のうち、9時に1錠、寝る前の11時に2錠飲むことにします。

 最初うまく寝付けさえすれば、2時間覚醒は遅れるはず。。

PR

を見てきました。


上の子とは何度か映画に行ったことがありますが、下の子は、映画初デビューです!


まず、「暗い」ことにビビっててかわいかった!


あと、始まってから、


「パパ、音うるさくて、声きこえへんねー!!」


ってw


しゃべる場所ちゃうっちゅーねんw


結構長編だったので、ラージサイズのポップコーンも丁度なくなり、飲み物は途中で買い足しするほどでした。


つーか、僕は途中で3回くらいタバコ吸いに行きましたがw


1時間のドラマでさえも見るの苦痛な僕に、2時間映画は苦痛です。。。


でもまー、内容は、わりとよかったんじゃないですかねー。


「のび太の恐竜2006」なんかよりはずっとよかったし、ラストなんか、僕がマジで泣きそうになりましたよ。


-----------------------------------------------

ところで、話変わってお好み焼きの話


チケット買ってから上映までに結構時間があったので、昼食を食べました。

何にしようか迷ったあげく、お好み焼きに。


嫁「普通やな」


そう!

そういえば、たこ焼きって、上手いとこと上手くないとこがはっきりして(僕が関東で唯一上手いと思ったたこ焼きはなぜかイトーヨーカードー)ますが、お好み焼きは、関西でも、どこで食べても、だいたい「普通」なんです!!


家で作れそうな!


ただ、やっぱ関東のお好み焼きとはちょっと違うかな。


広島焼きが食べたい。。

ラモトリジン 認可」でググったけど、まともな情報なかったよ~

つうか、自分のブログがTOPだったよ~

どっかの情報によると、

「認可間際になると、製薬会社が神経質になってかえって情報が出にくくなる」

とのこと。


それはさておき(さておけないが)、デジカメの情報の管理の話です。


何がベストかって、人によってもちろん違うと思いますが、僕は、PCに取り入れる際、マイピクチャのしたに、

YYYYMMDD形式のフォルダを作ってその中に、全部ぶちこんでます。


量が少なかったら、そこに注ぎ足しすることもよくあります。


で、エクスプローラから、「縮小版」で表示すると、動画も静止画もサムネイルが見えて非常にいい感じなんですが、ひとつ問題が。


下の子は、僕の部屋にくると、すぐに


「動く写真がみたい!」


ってわめくんですが、いちいち拡張子で並び替えたりがめんどい・・


解決策をこの前思いついて使っています。


・スタート→検索→ファイルとフォルダ→*.aviを、参照でマイピクチャ配下から検索


これで、意外と瞬時にビューができます。DBみたいですがw

このビューが保持できれば、マジでDBみたいでかっちょいいんですが。

やり方あるのかな。

何ヶ月か前、このブログで、うちの長男が、リフティング3回はできても、4回がどーしてもできないとか嘆いてましたが、地道な練習の成果がでて、今日なんと、6回がでました!!!


やっぱり何事も練習です。

特に若いうちは。


このペースでいくと、小2で20回、小3で40回、小4で100回、小5で300回、小6で1000回目指せるな!!??


明日は映画ドラえもんを見に行ってきます。

下の子は、映画デビューです。

ウンチとか漏らされたらどうしよう。

(嫁は一人買い物)

朝の4時くらいに目が覚めてしまって、レンドルミンでは寝付けなかったので起きてました。

朝食後も眠れず。


なので、アモキを1錠減らすことにしました。


だけども、9~12時くらい、ぐっすり寝てました。

どうやねん!


僕の睡眠は、自分でも不可解です。

イヤになります。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]