忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1198] [1199] [1200] [1201] [1202] [1203] [1204] [1205] [1206] [1207] [1208
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、イッチーさん


コメントをした人: イッチー さん
コメントをした人のURL:
 http://utudaily.blog36.fc2.com/
コメントのタイトル: セロクエル

コメント本文:

僕もセロクエルを寝る前に飲んでます。その他にも飲んでますが。


結構いらっしゃるんですねー。ますます医師に不信感。。

初めてだ。今の医師に不信感を抱いたの・・


現在は体重増はありません。

体重が増加した時期は以前にありますが、セロクエルと関係があるかどうかは分かりません。お役に立てずにすみません。


いえいえ。体重増とか、副作用はないケースもやっぱあるんですね。


私も便秘でしたが(薬の副作用)、朝と夕にヨーグルトを食べるようになって、改善されました。


僕も寝る前にヨーグルト食べてます!ハチミツ入れて!(だから痩せない!?w)

でも便秘です!シンラック飲んでるけど!


------------

かぼちゃさん、こんちはー


コメントをした人: かぼちゃ さん
コメントをした人のURL: 
http://ameblo.jp/oron/
コメントのタイトル: こんばんはーコメント本文:>「そうかも」
っていうのは、「1時台覚醒なんてありえないし!!」 についてです。
(すみません(w
それだけ飲んでて、すぐ覚醒ってのがあり得ない!!と思ったので)


いえいえ。ありえないんです。僕の体がw

最近はキーボードを叩く音が2Fからもうるさいって嫁から苦情です。

躁のパーソナルサイン。サインは今のところそれだけだけど、気をつけとこう。


>え!要するにコントミンなんですか!
これも詳しくないのですけど薬剤師さんが、よく仰るんですよ。
で、資料です。

ベゲ→http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179100.html
コントミン→http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1171001.html

これによると、ベゲはクロルプロマジン配合剤で、
コントミンは、クロルプロマジンであることが分かります。
あと、ベゲの方の【薬理】の項目も、分かりやすいかな?と思いました。

全部、素人知識ですが。(w

ほほー。わざわざURLまでありがとうございます。

簡単にいうと、ベゲAには、25mg、コントミンの成分が含まれてるってことですね!

ってことは、ベゲA4錠って、コントミン100mg飲んでたってことか!


セロクエルはちょっと違うみたいですねー


----------------

コメントのタイトル: こんばんはー 其の2

コメント本文:

少し訂正です。

>薬剤師さんが、よく仰るんですよ。
というのは、コントミンと同じ成分がベゲに入っていると仰る、ということです。

なんか全体的に、わけ分からんコメントになってしまってスミマセン。


いえいえ、よくわかりました。

ありがとうございます。

PR

最近ずっと便秘気味なんですが、今日ちょっと会社で


「うんこしたい」


と思ったので、珍しく大便の方に入ったら、めっちゃ出たw


流れるのか!?

つまったらどうしよう!


って思うくらいw


帰宅して、体重計ったら0.6kgも痩せてた!

600gのうんこ!

ロジクールのゲーマー用G7レーザーマウス(生産終了)は、バッテリーが待機モードに入らないかわりに、なんと一日で電池がなくなってしまうという代物だったそうです。


そこで、このMX-510の太いコードを、なんとかならんかと前々から思ってたんですが、COD4も注文したことだし、本格的にネット対戦するだろうし、コードホルダーを探してみました。


2chできいてみたら、


「安くすますならパワサポ、ちょい上steel、ブルジョワならrazor」との答えが。


で、ググりまくって、いくつかの画像、情報を得ました。


パワサポのは、こんな感じです。



パワサポ


steelってのが結構支持を集めてました。


razorも同じタイプ。



steel
steel



razor


razor


ググってるうちに、バンジーってのもみつけました。


これも結構使ってる人いるみたい。


つーか、これ欲しいんだけど、MX-518のコードの太さ(たぶんMX-510と同じ)をうまくホールドできないとの情報あり。



バンジー
バンジー


だいたいが2000円前後です。


そこらで売ってて、その価格なら一個くらいかってみてもいいんですが、送料、代引き手数料とか考えると3000円になってしまって、それならゲーム一本買えそうじゃんって話で。。


あと2chで言われたのが、


「見た目気にしないなら、洗濯ばさみに通して、洗濯ばさみをどっかにガムテで固定しろ」


これ、やってみたけど、ないほうがマウスさばきが楽!


もしかしたら僕のマウス環境は、マウスホルダー買ってもよくならないのかもしれない。


と思って二の足を踏むのでありました。

かぼちゃさん、こんちはー


コメントをした人: かぼちゃ さん
コメントをした人のURL:
 http://ameblo.jp/oron/
コメントのタイトル: こんばんはー

コメント本文:


さすがかぼちゃさん、セロクエルまで飲んでるとは!


>ベゲA4錠で1時台覚醒なんてありえないし!!
確かに、そうかもですねー。(・ω・)

「そうかも」って、交感神経の話ですよね。

ほんとありえない!


ベゲAとB、どちらが強いのか忘れてしまいましたが、
私の場合、一番多い時でも両方合わせて3錠だったように思います。


ベゲBは、ベゲAの約半分の性能(?)です。


ベゲって、要するにコントミンですよね。


え!要するにコントミンなんですか!


コントミンとセロクエルの違いを知らないのですが。


さっき調べたら、

コントミン=ダウナー系

セロクエル=アッパー系

とありました。

アッパー歓迎!


で、私が一番不眠が強かった時は、セロクエル200mg でした。(たぶん)


やっぱ、不眠で普通に処方されるんですね。

なんでうちの主治医は口に出さないんだ???不信感。


流石に眠れてたかな・・・日中身体がだるくなりますけど。

みたいですね。量をうまく調節しないと。


体重は・・・たぶん増えてたかも。
(当時は、副作用という認識がなかったかもですが)


今、自分の定義の中で、あと0.2kg増えたらメタボなので、増えたくない!!

なんか便秘で、食ってないのに全然やせない!


上手く不眠が改善されるといいですね。

ありがとうございます。

長男の出産の頃からのデジタルビデオテープを、前言ったようにIEEEでPCにつないで、15本くらい全部取り込みました。


幼稚園年少とか、超かわいいし、運動会とか、お楽しみ会とか、あれ、撮ってるときは親ばかみたいだけど、絶対撮っとく価値ありますね。


10万以上の価値があると思いました。


#ちなみにうちの環境だと、一本1時間で1Gくらいでした。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]