[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キョロちゃん、こんにちは。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: う~ん。
コメント本文:
よう分からん回答ですな?(;^_^A
もうちょっと明確な回答を期待してたんだけどね。
確かに、昼間に動かないと眠くなるけど、そんな事を聞きたかったんじゃないの
にね(^▽^;)
ですよねー
なんか話がずれてる。
つーか、医者も正直言ってわかんないんじゃないのかなと思いました。
ただ、専務も言ってた、
「抗うつ剤を多量に飲んでると眠気が強く出ることがある」
とは言ってましたが。
僕の場合、今はまだ抗うつ剤減らせる状態じゃあないのでまた抜けるときに抜いて確かめましょうみたいな。。
まぁリタリン欲しいわけじゃないからいいんだけど。
今回は取り立てて聞くこともなかったので、なんで中途覚醒ばっかするくせに日中慢性的に眠いかを聞いてみました。
だけど、主治医の回答はあんまり・・・
「昼間あんまり動いてないからじゃないすかねー。メリハリがあるといいんですが」
なんか、わかってるのかわかってないのかわからないような答え。
ちなみに頓服のベゲBは、深夜1時以降は禁止になりました。
専務、こんにちは。
■無題
一度、肝機能を調べた方が良いかもね。
私が抗鬱剤をやめる決意をしたのは数ヶ月に一度、こらえられなくなるほどの倦怠感に教われれたからでした。
その後極端な倦怠感は生じなくなりましたね。
人それぞれなのでご参考までに。
ちょうど今日、血液検査があったのでついでに肝機能も調べてもらうことができそうです。
肝機能にも眠気が関係あるのかー。ほー。情報ありがとうございます。
---------------
けれんさん、こんにちは
■どうもです
こんばんは。
投稿数が増え、復活の兆しを感じ取っています。
もしかして、デパケン減らして、抑圧が減ったからかもしれませんねー
気分は問題ないですから。問題なのは睡眠と眠気だけ。
さて、眠気ですが私はクスリの量が少ないのでレベルが低い話になりますが、セロクエルを導入してからどうも眠気が残っています。導入直後は服薬後2時間程度が山だったのですが、高原のようになりました。
セロクエルも臭い可能性はありますね。
だけど、僕の場合セロクエルなかったら夜の睡眠がほんとに断眠になってしまってたまったもんじゃないので抜けないです。
ところで、「高原」って??
最初服薬2時間でピークがきて、そっからは眠気がひいたけども、今はずっと眠気が続いてるって例えですか?
デパケンで眠くなると言うのは知りませんでした。(というかありえそうな話だが副作用としての眠気に関心がなかったため今知りましたw)
それを理由に今度1200mgを減らしてもらおうかな・・・
躁があまりひどくなければそれほど押さえつけなくていい。って最近僕は思うようになってきました。
専務、こんばんわ。
コメントをした人: 専務 さん
コメントのタイトル: 無題コメント本文:
極端な眠気は抗鬱剤等などの投薬から生じることもありますよ。
そうなんですよねー
うちの主治医は、デパケンをまず疑って200mgだけ減量したんですけど・・・
デパケンで眠くなる人は意外と多いらしいけど、200mgだけ抵抗してもなー
ま、他の薬による影響も考えられますが。
でも、今までこんなに「眠い」なんて症状なかったような。
キョロちゃん、こんにちは。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: おお!
コメント本文:
ここに私と同じ人が!(笑)
私もそれぐらい寝てるんだけど、自分はおかしいのかなぁと、密に思ってました。
いっしょですかw
これって正常なんすかねー
ちょっと生活に支障をきたすんですけど・・
明日主治医に聞いてみます。
ちなみに3,4日前から、睡眠リズムを取り戻すべく、起床後すぐ10分間窓際に立って紫外線浴びることにしてます。