忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1125] [1126] [1127] [1128] [1129] [1130] [1131] [1132] [1133] [1134] [1135
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けれんさん、こんにちは。


コメントをした人: けれん さん
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
こんにちは。

早速見てみました
どうやって使ったいいのか分からず
まずは
「マカー」で右クリックして、「ホーっ」と驚きましたw

右クリック必要でした?

僕の環境だと、ドラッグするだけででてきました。


しかし!

認証つきの串を通らないですね、こいつ!

会社では使えない・・・

PR

らしいです。ハルキはかなりファンなんですが、この小説についてはエロいところしか覚えてません。


ところで、うまい改変が貼ってあったので残しておきます。


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:47
完璧な映画化決定などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:32
六月にデートした女の子とはまるで話があわなかった。
僕が南極について話している時、彼女は映画化決定のことを考えていた。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:02
映画化決定の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:25
「ね、ここにいる人たちがみんなマスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った。
「たぶんね」
「男の人って映画化決定のこと考えながらあれやるわけ?」
「まあそうだろうね」と僕は言った。「株式相場とか動詞の活用とかスエズ運河のことを考えながらマスターベーションする男はまあいないだろうね。
まあだいたいは映画化決定のことを考えながらやっているんじゃないかな」
「スエズ運河?」
「たとえば、だよ」
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:54
「映画化決定?」と僕は聞いた。
「知らなかったの?」
「いや、知らなかった」
「馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。
「彼にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかく映画化決定よ。完璧に。二〇〇パーセント」


とくに4GJ!


とここまで書いて、これがスクリプトによって自動的に作成された文章だと知った!すげ!

http://www.pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php?key=%89f%89%E6%89%BB%8C%88%92%E8

http://www.popin.cc/ja/index.html


iPhoneをゲットして以来有頂天のマカーな連れから教えてもらいました。


これは、なんて言ったらいいんだろう・・

ブックマークレットだと思うんだけど・・


イメージでいうと、ブラウザのアドオン?


こいつ起動(?)させた状態で文字を反転させると、wikipedeaとかamazonとかyoutubeとかの検索に飛べます。

そのブラウザページ内で。


説明してもよくわからないと思うんで、興味ある人はいっぺんやってみてください。

最近あまりにも頻繁に死亡するため、1ヶ月定期ですら、大半が無駄になることが多いのが実情です。


なので、もう、1ヶ月定期すら買わずに、しばらく回数券にしてみることにしました。


費用は4/3になりますが、一ヶ月全部いければの話ですからね。


だけど自転車置き場だけはそんな制度ないので無理。

まぁ、無駄になっても2500円なのでそんな痛くないか。


ちなみに、ちゃんとJRの回数券は、10枚分の値段で11枚でてきますよ。

たまたまテレビのCMでみかけたので、禁忌にうつ病が入ってないか調べてみました。


http://ciganon.jp/


使用上の注意

 してはいけないこと

 (8)うつ病の既往のある人


うつと躁鬱の鬱は厳密には違うから、もしかしたらいけるのかもしれないけど、「やっぱこれもかよ・・・」ってな感じですよ。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]