忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1101] [1102] [1103] [1104] [1105] [1106] [1107] [1108] [1109] [1110] [1111
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: これもストレス?SMAP草薙が、わいせつ罪で逮捕
コメント本文:
朝からびっくり!
SMAPで一番おとなしそうな草薙が、赤坂ミッドタウン近くの公園(街中よね)で夜中に裸になってわいせつ罪で捕まったらしい。
仕事も忙しく、映画も近いうちに公開予定だったらしい。
スーパーアイドルで、SMAPのメンバーとなるとストレスも大きいのでしょう。
上半身裸では捕まらないから、出すモノ出してたんでしょうね?きっとフライデーとかに写真が載りそう。また、一般人が写メ撮ってそう。


芸スポ板のスレの進み具合がすごくって、もう80まで消化してますよ。極楽山本127スレを超えそうw

PR

佐々木さん、こんにちは。


コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: ラミクタール以外の新薬もですか?
コメント本文:
hebosugiさんの受診している医療機関は、新薬に関してはかなり慎重な医療機関のようですね。
ラミクタールは海外からのものなので、データはあっても慎重にしたいのでしょうか?


そうみたいですねぇ。

まぁ確かに、外国人と日本人は体質が違いますが。


ところで、国内で開発されたエビリファイ使用を主治医に打診されたことはないですか?私はあります。ただ、副作用などが怖くて使用しませんでした。
hebosugiさんは、エビリファイを考えたことや、主治医に使用を打診されたことは無いですか?

エビリファイも新薬なんですか?知らなかった。

入院中、投与を受けていた高校生がいたので、エビリファイは病院内の審査を通過してたのでしょう。

ただ、僕自身は考えたことはないです。

コメントをした人: shunshuwa さん
コメントをした人のURL:
http://1namida1.blog115.fc2.com/
コメントのタイトル: そうですねー
コメント本文:
私はアンタッチャブルがダントツですね。

お、意見があいますねー


そういや、柴田があまり出てませんね。。。
地味っていえば地味ですが。


昨日(だっけか?)もウラモネアに山崎だけがでてましたねw


山崎はフォーリンラブのバービーとどう違うの
でしょうか?
アゴが割れてないだけ?



他では地味にますおかが好きです。
実は岡田の「ぱぁ!」「閉店ガラガラ」を心の
どこかで待っている自分がいます・・・。
ちょっと残念。


あのころは、M-1もこれほどメジャーな大会じゃなかったからとれたとの見方も・・・w

僕も岡田の「ぱぁ!」「閉店ガラガラ」は好きですw

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: ■Ⅰ型とⅡ型の境界線とは?

コメント本文:

Ⅰ型、Ⅱ型以外にも診断はありますが、それらの境界線はどうなのでしょうか?

例えば、hebosugiさんのように躁の勢いで結婚してもhebosugiさんのようにⅠ型となっている人もあれば、Ⅱ型とされている人もいると思います。境界線は、診断する医者の見たてで違うと思いますし、受診する側がどれだけ躁状態と思われる出来事を主治医に話せているかでも違うと思います。
他のブログを幾つか観たことがありますが、どう考えてもⅡ型じゃなくてⅠ型なのでは?という疾患の経緯を持った人がいました。
医者の前で都合のいいことばかり言ったりしたら医者も正しい判断が出来ないでしょうね。
医者の技量も診断には関係あると思いますが、患者側が正しく情報を伝えているかもあると感じました。ウチの夫はどうなのかわかりませんが。


そもそも、Ⅰ型とⅡ型を区別する必要性がわかりません。

SC24Trackerを使ってとりためてた一局ごとの戦型と勝ち負けを、まとめてみました。


勝率ショウリツ占有センユウリツ
△45カクセンショウハイ0.63 0.01
ゴキナカ55セン34ショウ21ハイ0.62 0.09
矢倉ヤグラミギ四間シケンセンショウハイ0.50 0.00
ヨコアル89セン49ショウ40ハイ0.55 0.15
カクわり39セン18ショウ21ハイ0.46 0.05
カク交換コウカンその22セン15ショウハイ0.68 0.04
スジチガカクセンショウハイ0.50 0.01
飛車ヒシャセンショウハイ0.57 0.01
三間ミマ飛車ビシャ37セン14ショウ23ハイ0.38 0.06
四間シケン飛車ヒシャ142セン72ショウ70ハイ0.51 0.24
ハヤイシセンショウハイ0.80 0.01
ナカ飛車ヒシャ28セン20ショウハイ0.71 0.05
矢倉ヤグラ148セン55ショウ93ハイ0.37 0.25


む!なんだ!エクセルから貼り付けると、妙なフリガナがついてとれないぞ!

まーいーや


一番の問題は、遭遇率25%とトップの矢倉で、大幅に負け越してること!

これがR上昇の妨げになってることは間違いない。

「矢倉の急所」を読んで、48銀、37桂戦法を主体にしてるけど、十分な体勢になるまえに攻めつぶされること多し。かといって玉を囲わないと即死するし。うーん。


矢倉を避けて横歩や角換わりに変化することはできるけど、それは負けてる気がするのでやりたくない。


あと、三間飛車にも勝率悪いですね。

急戦定跡が覚えられないのでクマりますが、攻めたおされることが多いです。

ああ、でも、今調べてみたら、43銀型の三間飛車には対四間の斜め棒銀が使えるのかも。

今度やってみよう。


vs四間で負けてるうちのいくつかは、振り穴です。

振り穴には銀冠で対抗しようと思ってやってるんですが、先攻できても反動がきつすぎます。

8筋の歩伸ばすのは無理筋なのかなぁ。昔高段者の方に教えてもらったんだけど。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]