[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 精神障害者保険福祉手帳
コメント本文:
精神障害者保険福祉手帳には、お得なことがたくさんありますが、これを受けてマイナス面てありますか?
夫は受けて無いのですが、考えています。
ちょっと前に佐々木さんに答えたはずですので、探してください。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: ハゲる位ガツンと来るタバコ シンセイ
コメント本文:
SHINSEIは、主人の友人が吸っていて、時々主人ももらって吸っているそうですが「ハゲそうなくらいガツンと来る」タバコだそうです。
しかし、フィルターがないので、ボーっとしていたら、指を火傷するそうです。
ホー、一回吸ってみたいですねぇ。
フィルターは、市販のものをつけたらよさそう。
フィルターなかったら、口に葉っぱが入ってきますもんね。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: ホワイト企業
コメント本文:
hebosugiさんは、過去ログからみると、いわゆる
ホワイト企業の社員の方のようですね。
2ちゃんねるの過去ログでみると、人事もされていたようですね。
リストラなどに関わったことはあるのですか?
ホワイトカラーとはよく聞くけど、ホワイト企業とも言うんですか!?
まぁ、ホワイトカラーです。
人事は、OB訪問のOBになった程度です。
しかし、母校の○○系の第一次面接官になるわけで、サテンで5分ほど面接して、○△×をつけて、×は上にあげないって、それだけです。
そういったのを2年ほどやっていたので採用プロセスはわりと詳しいほうだということです。
一回目は躁っぽかったから楽しかったけど、2回目は鬱の時期で、すげーつらかったです。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 喫煙、禁煙
コメント本文:
それならば、フィルターのついていない煙草でSHINSEIとかを吸ってガツンと楽しんだ方がいいのですね。
SHINSEIは売ってるところもみたことがないので吸ったことがありませんが、そうなんでしょうね。
しかし、ラモトリギンは、煙草と相性が悪いと聞きましたが・・・
んん!?
ググってみると、タバコだけじゃなく、コーヒーとも相性が悪い!??
コーヒーも日常生活に欠かせないんですが。。。
どうしよう。
僕がコーヒーを飲みまくるのは、ボーっとした脳をシャキッとさせたい本能があるからだと思われます。
大事な対局の前には、必ずカフェインとニコチンで脳を活性化させます。
キョロちゃん さん、こんばんわ。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 私は。
コメント本文:
ただいま禁煙ちう♪
4月から吸ってないよ?(^ε^)
禁煙の話、ブログに書いてましたね。読んで感心しましたよ。
禁煙鬱にもはまってないようだし、リーマスさまさま!?
僕は一回失敗してるし今のとこ考えてなくて、もしタバコ税が大きく増税されたら、
・わかばに逃げる
・ニコ入り電子タバコに逃げる
・一番きついのを少しずつ吸う。
のどれかにしようと思ってます。
子供が学校からもらってきた紙によると、
「人によって必要なニコチンの量は異なる。ニコチンの少ないタバコを長く吸引するより、ニコチンの多いタバコを短時間吸引するほうが、一酸化炭素の関係で体にいい」
とか書いてたような。