忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1085] [1086] [1087] [1088] [1089] [1090] [1091] [1092] [1093] [1094] [1095
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 血液型・AB型
コメント本文:
関係ありませんが、私の夫(佐々木のハンドルネーム)も血液型ABです。
このブログで時々コメントされているキョロさんのブログを拝見した時に血液型AB型とありました。
AB型の人以外といますね。


キョロちゃんさんもABだったのかあー。

それはしらなかったぁー

PR

が、昨日あたりの読売新聞の人生案内にのってましたよ。

うまいことはぐらかして答えてたような。

興味のある人は、探してみてください。

弐号 さん、こんばんわ。


コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: エロ要員?
コメント本文:
ご無沙汰しておりました。ROMってたんですけどねw

>下ネタのときに弐号 さんが出てこないので消えちゃったのかと思いましたよ!

あー、出たい衝動に駆られましたが、エロ要員が増員されたので、ちょっと遠慮してみましたw
私って、エロホイホイ?釣られっぱなしw


たしかにあの時期のエロ要員はすごかったですねw


いくらSEXが充実していても、オナは必要と思ってますよ。


もちろん!


だって、オナの方が付き合いが長いわけだし、ツボを熟知しているし、自分の快感のみを追求できるし、超理想の妄想彼女にはかなう訳がありません。オナは別物ですよね。

そうそう。ツボを熟知している。

ツボがわかってない女のフェラなんかよりずっと気持ちいい。


疲れている時にSEXは負担でも、オナはしたかったりとか。


うん。


オナってる姿は、できるだけ見て見ぬフリしてあげますが(没頭できるように)、かわいいですね、思春期に戻っちゃってるw


かわいいですかw

じゃあ僕も、かわいくオナニーします!


たまにはSチックに、私の前でオナってみなさい!と挑発するのもアリですがww

それは勃起できないなぁ・・・w

Mのはずなのに・・?

以前やったときは、どっかの海外のサイト通したり、アプリ使ったりしてましたが、今回はちょっと面白そうなアプリを紹介。


Craving Explorer


ブラウザライクな操作で、簡単にmp3が作れます。

ただ、著作権違反でyoutubeにもうあがってないものも表示されてて、そのときmp3作ろうとしたときの挙動が不審なのがもう一つ。


「youtubeにありません」

くらいメッセージを出すか、もともと表示しなかったらいいのに。


でも、表示されるということは、過去のデータベースをひっぱってきてる??

どっから???

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: プロ棋士に血液型O型が多い件について
コメント本文:
有名プロ棋士の上位は、O型ばっかりなんですよね、その中でTOPの羽生だけがAB型。
政治家や戦国武将にも血液O型が多いのと関係駆るのかしら?でも血液型は医学的にそんなことに関係ないけど。

なんで将棋界にそんな詳しいんですかw

僕でも知らなかったですよw


ちなみに有名な戦国武将でAB型は上杉謙信、羽生は責め方が似ているのかしら?

羽生さんはオールラウンダーですが、上杉謙信はどーなんでしょうねー


ちなみに僕もAB型です。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]