忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1066] [1067] [1068] [1069] [1070] [1071] [1072] [1073] [1074] [1075] [1076
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: 専務 さん
コメントのタイトル: キョロちゃんさんへ
コメント本文:
必要な時は人を信頼して頼ることも必要だと思います。
甘い考えかもしれないけど、依存にさえならなければそれなりに何とかなるかと思いますよ。
少なくとも不安に思っていても解決にはならない←私自身も心配性なんで気持はよくわかるけど

------------

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 専務さん、ありがとうございます^^
コメント本文:
確かにおっしゃる通りなんですけどね。。。
「必要な時は」が、期間限定だといいんですけど、これから先ずっとと思うとやはり夫婦関係が対等な関係じゃなくなったなぁと思うのです。
何年か先にフルタイムで以前のように働くことが出来るとしても、正直、この年齢での再就職は不可能だと思ってますので、やはり仕事をしたとしても、経済的には以前のように自立は出来ないと思うのです。

ただ、それを不安に思っていても解決できないのは確かなので、それれはそれでやっていくしかなさそうですね。
ありがとうございます^^


なんか、和むなぁw

PR

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: そうやんなぁ。。。
コメント本文:
よく似た状況やもんね。
自分が稼ごうと思えばいつでも稼げる状況で、旦那に頼るのはいいけど、頼らざるを得ないことが不安なんだよね。
私もhebosugiさんは会社員として籍があるので強者だと思うよ~。
確かに、子供を奥さんに取られるとhebosugiさんいとっては酷なんだろうけど、のりちゃんや私が言ってる弱者というのは、離婚して路頭に迷う人の方を言ってるんだよ。
だから収入があるhebosugiさんは強者になるんだよ^^


たしかに離婚しても、僕は路頭に迷わない。

一人暮らしするなら十分なほどの収入があるし。

月に2回くらい風俗いけるくらいの余裕もありそう。

そういう意味では強者か。

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: あかんわ~。
コメント本文:
塾講師も家庭教師も懐かしいけど、今となっては小学生にでも教えられへんぐらい脳ミソくさってまふ(;^_^A



優秀な遺伝子じゃなく、エロ遺伝子の間違いじゃね?(笑)

まちがえた!!!

2回の自殺未遂のところでは泣いた~

おんなじようなことやってるし、涙ぽろぽろ。

佐々木さん、こんにちは。


コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 義実家について(hebosugiさんへ)
コメント本文:
今日は調子が悪く、有給をとりました。もしかしたら、hebosugiさんが復帰するのとバトンタッチして病気休暇に入るかもです。。。


あらら。


妻が実家に帰ることは、ストレスですね。しょっちゅうなので面白くないですね。


ですよね~。全く同感です。


なんせ、私の実家には滅多に行かないので。しかし、一番困ってるのは、頻回に小姑に訪問される妻の弟の嫁さんだと思います。


なるほど。


しかし、息子2人が親の反対を押し切って、遠くの大学に行ったんですよ。国立だけど、そうなると金がかかるわけで、息子の学費など大半を嫁の実家が援助したりしているので、私は肩身が狭いです。嫁の弟夫婦には、女の子一人しかいないので、孫に甘いというか、外孫なのにお金出してきます。おかげで、子供にとって 嫁の両親>>>私になってますw


それはとても辛いですね。病気にならなければ出せたはずの金なのに。

ところで子供さんは、奥さんのことはどう思ってるんでしょうね?


息子は結婚願望が強く、彼女を連れて帰省します。そのことが面白く無いから、妻は子供のことをここで書いていないのでしょうね。


彼女を連れて帰省することは、単純にいいことじゃないですか。

それを面白くないっていうのは、嫉妬なんですかねぇ。

そういえば、エマニエルさんから子供の話し聞いたことない。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]