忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1064] [1065] [1066] [1067] [1068] [1069] [1070] [1071] [1072] [1073] [1074
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千手観音 さん、こんにちは。


コメントをした人: 千手観音 さん
コメントのタイトル: 演技は疲れます!
コメント本文:
私は演技ばかりです。
私もオナニストですが、男性と本当に良い気持ちになったのは数回です。


演技としらされたら男性はショックだなぁ。


演技は疲れます。相手は気も良さそうにしていますが、私は・・・な感じです。

そういえば今日、3人の女の子に同時にフェラされてめちゃめちゃ大量に精液がでるという、まさに夢精しそうな夢を見ました。夢精してませんでしたが。


若くて結婚前の時期は、演技は大事でしょうね。


ふむふむ。


男性の浮気も カイショウがあれば良いじゃないですか。家庭を守りながらなら、奥さまに気づかれないようできる方ならば。


そうそう。


アメリカの俳優が好きなのですが、私の唯一の後悔が、アメリカ人の恋人を作らなかった事です。その分姪がアメリカ人と結婚していますが、羨ましいかぎりです。

私は外人の物はスポーツには見えませんよ。


そうですか。僕がみたやつが特にスポーツチックで、トラウマになったのかな。

でも、外人とやりたいとは一切思いません。


特に女性がきれいで目をひきますが、女の身ですからDVDも借りれません。残念です。

勇気をもって!

借りれます!

PR

コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 我が家の事情
コメント本文:
嫁は今後働きに出ること無いでしょう(今まで出たことないですしね)

それも一つの人生か。


女性が経済的に自立できる状態にあれば、ダメ夫を見限って新たな人生を歩めるという選択肢ができます。
うちの嫁は、自立してないので離婚は無かったと思います。(嫁は自由に実家に行ったりしてるし)
しかし、弟夫婦がいるので実家に戻る気はサラサラないそうですw


なんか飄々としてそうですもんね。エマニエルさん。


子供がいるから、子供のために仮面夫婦を演じている家庭もあると思いますが、それは間違いだと思いますね。


この部分、いまいちよくわかりません。

嫁も自立している家庭なら、子供のために仮面夫婦を演じているところもあるんじゃないでしょうか?

よかったらフォローしてください。

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 微妙な関係ですね。
コメント本文:
確かに奥様の実家に学費を援助してもらってる立場の佐々木さんからすると、どっちが強者か弱者かの判断は微妙ですよね。。。

がんばって奨学金とれよ!!って子供に言いたいですねぇ。


それもこれも病気にならなかったら、こんなことになってないだろうし悔しいですよね。

奥様が自立できてるとしたら離婚されてたんですか?
自立できてない私からすると不思議な発想なんですが、ある意味、奥さんが自立できていないと、自分が離婚したらヨメが路頭に迷うから離婚はやめようという考えになるのでしょうかね?
確かに、経済力のあるヨメならば離婚しても困らないだろうという事で、あっさり離婚できそうな気もしますよね。
なるほど、それはちょっと救われる考えです^^


ほー。そういう意図だったのかぁ。気づかなかった。

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 無題

コメント本文:
ありがとうございまーす^^

義兄夫婦は不妊治療をして500万ぐらいかけてようやく女の子を1人授かったんですよ~。


500万!そんなするのか!

なんか前ニュースでみたけど、今はすごい安いのができてるとか・・!?


それを考えると子供は1人だけで打ち切りだなと思ってます。
ま、義父の考えでは、義兄夫婦に何人子供がいようとも関係なく、私たち夫婦の子供も産んで当たり前と思ってるようです。
ほんと困った人たちですよ。


僕もそういう困った人になりそうだw


ま、時代の差もあるので、私とは大きく考え方が違うんですけどね。
私も今年38歳になりますので、やいやい言われるのも、もう少しかと思います(笑)

38だけども、子供育ててないから乳がたれてないんですね!w(想像)

うれしいことにコメントが多いので、省略できるとこは省略してますw

最初の挨拶とかw

ご了承を。


コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: キョロちゃんさんへ
コメント本文:
いえいえ、仕事をするのがどうかではなく、家庭に入っても、家事やガーデニングを素敵にこなしてるキョロちゃんさんは、立派な奥様ですよ。


これまた尿意。


しかし、親のスネをかじっている、旦那さんのお兄さんにお子さんがいるなら、干渉して欲しくないし、そっちの家庭でいっぱい子供作れば良いじゃないかと思いますねー。
うちの子供が生まれたころは、私は健康で元気だったので育児参加しました。しかし、夜鳴きなど出産後の育児は、病気の症状を悪化させないためには、誰かに助けてもらうしかないですね。それが義実家のお姑さんだったら超ストレスフルになってしまうわけで。。。難しいですよね。
もう、義実家の活力はスルーしましょう。

華麗にスルーパス。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]