[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: あや* さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/aya-quae/
コメントのタイトル: 先が愉しみかも
コメント本文:
悔し泣きする子は先が愉しみのことが多いかと思います。うちでも上の子は悔し泣きをするタイプで何でも比較的上達が早いほうです。
うちのは、悔し泣きはするけれど、上達は早いのかどうかあやしい・・・
一方、下の子は囲碁などでポカをして負けて教えてもらっても「あっそ?か?、まぁいっか?」っていう感じで全然覚えません。
囲碁ですか!将棋をやりましょうよ!
まあ、それはそれで可愛いのですけど、男の子だからもう少し闘争心が欲しいかなと内心思います(ないものねだり)。呑気な父さんになるタイプって、こういう人かも。
マスオさんみたいですねw
記事タイトル: ライフイズ ビューティフル
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 素敵な映画ですわ!
コメント本文:
私もあの映画は、何度も観て泣きましたわ。
同じ感性とは・・・w
ところで、やっとPC復活しました。
さすがに夫には怒られましたわ。
そりゃ怒られるでしょう。ipodが3つは買えますよ。
夫は今体調が悪くて、仕事行くのがやっとなので、その方にくわしい弟の嫁の義妹にほとんど任せました。(購入以外にも安くなる手続きとか)
仕事にいってる夫を尊敬してあげてください。
義妹は、結婚して両親と同居し主婦になりましたが、学部、院で情報工学を学んでいて、大手IT企業に勤めていたので、頼みました。
かわりに実家の家事を手伝いに行きましたけど。
便利でしたわ。
詳しい人が回りにいると便利ですよね。
実家の家事ごときではつりあわないくらいのことをしてもらってますよ。
まだそれほどめっちゃ気になるほどではないんですが、HDDからとっきどき、「カタン」という嫌な音がします。
3回くらい聞いた。
過去に何度も聞いた、死亡へのフラグか!?
これも、パーティションいじった後なのでたぶんシステムドライブからだと思うんです。
そのドライブに関わらないときは全く音しないし。
でも、今朝windowsを再起動させてみたけど、全く異音なしで起動。
うーん。判断が難しい。
どうしても必要なデータは、別ドライブにバックアップを取ってある。
あとは、ipodに入れてるmp3くらい。
処置:
音楽データ等を、使ってない外付け250Gにバックアップ。
trueimageで、システムドライブのデータをバックアップ。
いつでも別ドライブに環境を復元できるようにしておく。
HDDが逝ってしまったら、1Gもしくは1.5GのHDDを購入。
今、価格コムみてたんですが、1Gが7000円弱、1.5Gが1万円強ですね。
容量対費はあまり変わらないんですが、1.5Gは回転数が5400rpmのものしかない。
でも、満足度評価で書き込み速度に文句が言われてないので、プラッタがでかいから、5400でも早いってこと!?
掲示板でけれんさんが、IMEと書かれていたのがちょっと気になったので。
いつ頃から入力変換は、FEPからIMEに名称が変わったのかなーと調べてみました。
シングルタスクのMS-DOS時代はFEPで、マルチタスクになったwindowsからIMEだそうです。
FEPは、デバイスドライバだったんですね!
参考
今日は本当は釣り名人といっしょに釣りにいく予定だったんですが、釣り名人に予定が入ってしまったのでサッカーしてきました。
エロブログから脱却し、子育てブログになりつつありますw
サッカーはかなり久しぶり。1ヶ月以上たつんじゃなかろうか。
そしたら、子供、ボールが上がらない!
蹴っても蹴っても上がらない!
以前は1,2mくらい軽く上がってたのに!
軽く小一時間は蹴り続け、僕が「もういいって。帰ろう」というのに、「まだやる!」とあきらめない子供。
でも、まぐれ当たりが一発でただけで、あとはゴロばっか。
そのうち嫁から電話がかかってきて「帰ってこい」と。
帰り際、子供は悔しくて泣いてました。
毎日泣いてばっかだなぁ。