[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いい加減無線LANの話は聞き飽きた!って言われるかもしれませんがw、型番でググる人いるかもしれないので書いておきます。
以前の記事で、無線LANコンバータを新品にかえてもらったと書きましたが、あまり好調ではありませんでした。
1日に一回は接続が切れる。複数回のこともある。
なのでこれはもう、子機側の問題じゃなくて、ルータもしくは電波の問題だと切り分けできました。
電波は、いくつもチャンネル試してるし、それでも混信してるんだったらしょうがない。手が出しようにない。
じゃあ、ルータは?
設定を見直してみました。
まず、AOSSをやめてWEPで接続してみる。価格コムの掲示板から拾った情報ですが、うちではこれではだめでした。
で、他にもなんか設定できるとこないかなー、ルータの負荷下げれるとこないかなーと思ってみてたら、
「フレームバーストEX」とかありました。なんか高速化技術だろうと思ってググったらその通り。
・フレームバーストEX
・フレームバースト
・フレームバーストを使わない
の3つから選べたので、EXのつかない「フレームバースト」にしてみました。
gooのスピードテストでみてみても、全くといっていいほどスループットが落ちてません。
で、結論ですが、EXではなく「フレームバースト」にしていらい、3,4日たちますがめちゃめちゃ安定してます。
バッファローのサポセンも、こっちは親機(ルータ)の型番も言ってるんだから、教えてくれよなー。
ちなみに2chハードウェア板みたら、「バッファローサポセン糞杉」みたいなスレありましたw
で遊んでみました。
前から知ってたんですが、なぜか今になって興味がでたので。
最初、拡張子kmlのファイルが開けなくて一瞬悩んだんですが、よく見ると左に堂々と「ダウンロード」ってあるw
で、インストールして、世界観光して、みんなやるでしょうが、次にやるのは自宅探し。
ちょっと手間取りました。どうも、詳細な航空写真がある箇所と、ない箇所があるみたいで、うちはないっぽい。
けど、めげずに探しました。検索フレーズは「県名 駅名」で出ました。
で、拡大していって、なんのことやらわからないので、左下のレイヤってとこのチェックボックスを全部オンにしたら建物がポリゴン満載で描かれていって、駅から自宅までの道を辿っていって、無事自宅発見!
駐車場とか隣家などの形状から言っても間違いなし!
近くのマクドもちゃんとのってる!
ところでこれ、ちょっとグラボパワーいるんちゃうかなーと思いました。
FAQ読むと、大抵のグラフィックカードで動作するようで、だけどもオンボードでいけるかは書いてませんでした。
最近のマシンなら大丈夫かな。
一応、OpenGLとDirectXが選べるようです。
ちょっと楽しいですよ♪
先週の日曜に、修理のためバッファローに発送した無線LANコンバータですが、やっと今日返ってきました。
ちなみに送料は、サポセンに電話したときに
「着払いでいいですよね?」
と聞いたら
「それはご判断にお任せします」
ときたのでもちろん着払いにさせてもらいました♪
で、懇切丁寧に新品と換えてくれと訴えた文書を入れて発送しましたが、日にちは結構かかったものの、見事新品になって返ってきました。さすが国内メーカー。
今のところ順調。これでもおかしいようだとルータだな。
それにしても、家電・PC関連の買い物するときはいっつも徹底的に調べてからやるのに、この無線関係については甘すぎたなー。会社で使ってた無線LANであまり不具合がなかったからか、甘くみてしまったのもあります。ちなみにそのときはルータNEC,子機プラネックス、NECでした。
プラネックスはちょっと糞だったけど。(一部のマシンで認識できない)
あと、退院直後即の話で、ネット上の情報も得られず、家電量販店の店員のいいなりになってしまったのが痛恨。
二階建てならハイパワーを最初から勧めろよなー>ミドリ電化
つーか、そのことすら聞かれなかったような・・・
------------------------------
明日は診察、なんかいっぱい聞くことあるなぁ。
次の人にちょっと悪いけどしゃーない。
自作ヲタ記事ですw
nForece4チップセットのクーラーの異音が、昨日KURE556注したのにまたしだしたので、もうこれは軸ぶれかなんか、とにかくダメだ。と思って、まず、前のPCのAOPENのチップセットファンを取り外し、それを付けてみました。
取り付けは問題なし。ネジ位置もあってるし、コネクタも合う。
だっけど、回転がよえー。。。
nForce4チップセットは、ノースブリッジとサウスブリッジを1チップにしてるため発熱が多く、当初他の有名どころ(MSIとか)でもチップセットファンの異音はよく問題になりました。
で、僕の安物マザーボード(ECS-A939)でも、リテールファンは7000RPMくらいで回っています。
ですが、前PCのリテールファンは、2000RPMしか出てません。
これじゃあちょっと頼りないし、指で止めたら抵抗なく止まるし。
温度も50度くらいいってしまう。(リテールファン正常時43度前後)
じゃあ、今日買い物行くから、ついでにPCショップに寄ろうと、先に一応在庫だけ聞いて、って、PCショップなんて田舎なんでその一軒くらいしかないんですがw 4cm角のチップセットファンが2種類あると確認したので、リテールファン持っていきました。
片方が、タイトルのCOOLERMASTERで880円。もういっぽうはメーカー確認してないけど、1280円で流体軸受。流体軸受の方も見せてもらいましたが、形状的にうちのマザーボードに取り付けが難しそうだったので、COOLERMASTERにしました。ヒートシンクもついてます。
で、帰宅して取り付け。ヒートシンクは使わずに、ファンだけ交換しようと思ってたけど、ネジ穴、大きさ合わねー!
昔持ってたネジセットどこいったんだろ。
うーんうーんとうなってるうちに、実はマザーの裏から固定されていると思い込んでいたヒートシンクが、鉄の棒で2箇所にひっかける形で固定されていることを発見。
それを外し、ヒートシンクはがっちり噛んでたけども、マイナスドライバーねじこんでこじあけて外しました。
で、その外した鉄の棒を買ってきたヒートシンクにはさみこみ、2箇所にひっかけて固定。
その上に、ファンをネジで四箇所固定して完成。
動かしてみると、なんと、名前の通り、青く光るんです!
かっちょいい!
ちなみに型番で検索してみると、インターネット上の最安値と同じでした。
ひそかにやるな。あの店。
後から気づいたけど、回転数。。。
パッケージには4500RPMと書いてあります。
実際は5000RPM overで動いてる。
温度が43度なので大丈夫だな。
知り合いに教えてもらいました。最初何がなんだかわからなかったんですが、これ、日本作なんですね。
完全に勘違いしてたw
どうも一部ですごい盛り上がりを見せているそうで。
何本か見たけど、教えてもらったこれがなかなか面白かったので紹介しときます。
「大胸筋強制サポーター」天丼です。