躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
ads by google
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 07:10
すべらない話
早いもんで、10年にもなるんですね。
最初の方はすっげー楽しみにしてて、PCにも保存してたもんだ。
大輔(宮川)の話が100個とか。すげ。
さっき録画見終わって、面白かったんだけど、やっぱ今はIPPONグランプリの方が面白いかな。
PR
2014/01/12 15:04
お笑い
Trackback()
Comment(0)
オールザッツ終わりのRGのあるある番組で大爆笑
子供が予約しといてくれた、オールザッツ漫才終わりの20分のRGの番組。
「あるある言いたい」
ネタ。
嫁と子供と三人で見てたんですけど、20分間バカウケw
RGアホやw
アホすぎるw
しっかしレイザーラモンっていうコンビは凄いな。
数年前HGが流行って、今度はRGが大ブレイクしてる(関西では)。
そしてコンビとしても、ザマンザイの決勝に登場。
おそろしい底力があると思う。
2014/01/08 19:00
お笑い
Trackback()
Comment(0)
ガキの使いは未公開シーンの方がおもしろいかも?
ふうかさんやイッチーさんが言ってたように、未公開シーンの方が面白いに賛成。
一番面白かったのが遠藤の裁判。
あと、ジミーちゃんが確か本編では、ヘイポーとの汚い絡みしかなかったと思うんですが、未公開の方では例年通り、女装して電話オペレータしてて大爆笑。
ちょっと話変わりますが、ドリームマッチが今年からなくなって、東西ドリーム漫才?になったのは大成功だったと思います。
みんな自信ネタ持ってきてくれた。笑い飯の奈良ネタなんて何年ぶりだよ!
東が勝ったんだけど、東西の分け方って、西=関西圏、東=それ以外 だよな。
その中で西、よく頑張ったわ。
負けたのは友近とジャルジャルのせい。
ジャルジャルの「おばはーん」連呼ネタはしつこすぎる。
2014/01/07 14:42
お笑い
Trackback()
Comment(0)
ガキの使い
ガキの使い、昨日のも観ちゃいました。未公開のほうが面白い?感じでした。大晦日のほうは最後のほうで紅白にしちゃって紅白が終わってからまたガキの使いのほうに戻ったんですけどね。「蛭子さんの塩」でかなり引いてしまいました・・・・。あれはかなりひどいなと思いましたね。
Posted by ふうか at 2014年01月04日 22:48
コメントありがとうございます。
未公開の方が面白いとは、他の人も言ってましたね。幸いにも録画してあるから、時間のあるときに見ます!
「蛭子さんの塩」???
って思ってググったんですが、あの塩大福かーw
どっかでビデオ飛ばしすぎたな。見逃した。しっかしきったねーおっさんだなwww
それにしても、今日起きたの、午後3時すぎ。ほんとよく寝る子だな。
明日から会社行けるかちょっと心配なのでアモキ2T増加。
2014/01/06 15:49
お笑い
Trackback()
Comment(0)
ガキの使いみてます
昨日はバタバタして見る暇なかったので、今日見てます。
やっぱ引き出しは鉄板だなw
ところで昨日一滴もアルコール飲んでないにもかかわらずあいかわらず12時間睡眠。
あー気持ち良い。
なんかこのところ、いい夢ばっかりみてる気がする。
1億あたるとか、なんかそんな系。寝起きがいい。
宝くじ、買ってもないから当たるわけないんだがなwww
ガキみてて思ったんだけど、これ1本当たりのギャラ、ダウンタウンいくらくらいなんだろうね。
数百万じゃあすまない気がする。1000万以上か!すげーな!
2014/01/02 15:49
お笑い
Trackback()
Comment(0)
ads by google
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
ads by google
カテゴリー
未選択(1)
発祥の経緯(1)
躁鬱病(1416)
日記(399)
ブログ(378)
今日の調子(660)
雑記(1131)
映画(66)
サッカー(192)
ゲーム(517)
内科(5)
どーでもいいこと(82)
将棋(72)
2ch(48)
お笑い(84)
コンタクトレンズ(14)
エロ(214)
PC(230)
釣り(4)
変態(58)
別の疾患(176)
コメンテーター(12)
こども(293)
インターネット(63)
たばこ(69)
本(64)
iPhone(129)
ダイエット(155)
震災(2)
歯(6)
DIABLO3(26)
Pro Evolution Soccer(1)
音楽(42)
ハゲ(3)
エレキギター(22)
最新記事
おーい
(05/17)
TSUTAYA DISCAS2回目もう配達&B’zはやはり向いてない
(05/16)
英検4級対策と中間テスト対策
(05/16)
規則正しい8時間睡眠
(05/16)
産業医面談ドタキャンかよ!!!
(05/15)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2014年05月(47)
2014年04月(76)
2014年03月(84)
2014年02月(67)
2014年01月(75)
ads by amazon
Amazon.co.jp ウィジェット
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯
だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©
躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]