[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byおじゃる姫
睡眠パターンが変動する、というのも難しいですよね。でもね~、私なんか夜勤やっていると16時間くらい仕事していて合間1時間仮眠取れれば良い方。
オッス!お疲れ様デッス!
毎日コンスタントに12時間睡眠を目指す方も厳しいと思うんですよ。
12時間寝ないと、時間を持てあますというのもあったりして・・・w
早起きして、することないってモンハンしてたら
よめ「そんなんやったら会社行き!」
って言われますからね。
そんな日は実際会社行って、6時間だか8時間だか働いても大丈夫なんだろうけど、そんな日って月に数日しかないんですよね。1日単位で勤務形態変えるなんてそんな都合のいいこと、さすがにできないし。
ただ、それだけ、日々の睡眠にヘボちゃんがこだわっているのがなんとなく分かりますけどね。
昨日はセロクエルを早めに飲む作戦で、無事に寝つけましたよ!こういう日は、
「勝った!」
って思いますねぇw
睡眠時間と睡眠の質、はどうなんでしょうか?うちの患者さんなんか、2,3時間しか寝ていないのに、「ぐっすり眠れました」という患者さんも中にはいます。睡眠時間が長くても、熟睡感が得られていなければ、朝の覚醒に影響はしますよね。
2,3時間しか寝てないのにぐっすり眠れたって人は、本当にそうなんだと思います。
僕も若くて健康な頃、そういう時期もあったし。
でも今は、睡眠の質は眠剤頼り。ベゲA+セロクエルで深い眠りに誘われるままに・・・w
ですが、早朝覚醒するのはなんででしょうねぇ。
今日も5時に起きましたよ。ちょっとついったーとかして6時になるのを待ちましたが。(ご飯)
ご飯食べたらまた寝れることが多いってのは何回も書いてるけど、ご飯って眠剤みたいなもんで、ベゲA2錠くらいのパワーはあるんじゃなかろうか?満腹感ってやつは。
こういうヘボちゃんの記事を読むと、躁鬱病ってやっぱり脳神経疾患に近いな~、と思いますよ。
躁うつ病って、心の病気じゃないですよ。そのとおり、脳の疾患ですね。
専門的な話しになると、ミトコンドリアがどうのこうのとか・・・
まぁ、躁うつ病の種を持った人が、ある種のストレスを一定値以上受けたときに(いや受けなくとも適齢期に)発症して、以後一切治らないものだと思っています。100年後の医学でどうなってるかは興味ありますが。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる